マガジンのカバー画像

好きだなぁ!

182
運営しているクリエイター

#毎日note

今日、誰のために生きる?✧♡

今日、誰のために生きる?✧♡

 この本を入手した。
 なぜなら、この本を手に入れろ!というメッセージが、3回も自分に来ていたからだ。

 記事を投稿した時、つきふねさんからコメントを頂いた。

 早速、youtubeに行って動画を観ると、ますます、本が読みたくなった。本の断捨離をしている私は、この本も絶対読みたいが、まずは図書館へ。
 本はあったが、11人の予約待ちだそうで、速攻、諦める。すぐ読みたい本を、何か月も待っていられ

もっとみる
くたばる喜びとっておけ

くたばる喜びとっておけ

すこーしヘビーなお話を、なるべくライトにお伝えしたいけれど・・・

私にできるだろうか。

私は、子育てに大きくつまづいた。

2022年のことだ。世の中はまだコロナが蔓延っていた。

子どもは3歳と1歳の男の子。
言葉の遅い、癇癪持ちの長男。
まだまだ手がかかる赤ちゃんの次男。

協力はしてくれるけれど、そもそも仕事上留守がちの夫。

全くのワンオペではないけれど、ワンオペの比重がまあ多かったの

もっとみる
「おまけ」らしいです!

「おまけ」らしいです!

皆さんは「おまけ」という言葉を聞いて
何を思いうかべますか?

年配の方なら「グリコ」キャラメルの小さ
なオモチャとか なじみのお総菜屋で店主
がサービスしてくれる ポテトコロッケとか
連想するかも知れませんね

しかし今日は その「おまけ」じゃなくて
子供の「親孝行」についてのお話ですので
ちょっと聞いて頂けないでしょうか?

     ◇   ◇   ◇

世間ではよく「子供は生後3歳になるま

もっとみる
詩「高層街のシンデレラ」書きました。

詩「高層街のシンデレラ」書きました。

みゆと申します。
ご覧いただき、ありがとうございます。
懲りずに書きます。
よろしくお願いします。

ここ最近、気持ちが沈んでいる。
理由はいくつかある。
しかし、決め手が多すぎて
もはや決め手ではないのだ。

何を言ってるんだろうか、私は。
これも、気持ちの沈みから
来ているのだろうか。

(※↑ただのお前の、平常運転です。)

気持ちが沈みすぎて、
アホな文章が書けずに困っていた。

アホな文

もっとみる
『バツイチ→マルイチ』#ショートショート

『バツイチ→マルイチ』#ショートショート

「最近婚約者と別れたんだよね。25歳で結婚、30歳で離婚。バツイチデビュー」

「そっか。過去は変えられないから未来に向けてあえてポジティブなエールを送るね。おめでとう!バツイチはバツなんかじゃない。マルだよ!マルイチ!なかなか経験出来ない!」

「こんなの初めて。マルイチ……頑張れそう!」

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【あとがき】経験値◎

「「「「「「「「「「「「「「「「「「

もっとみる
名のない感情

名のない感情

喜怒哀楽。

この表現のおかげで自分の気持ちの整理がつくこともあるが、あまりにも大きく分けた感情の表現だ。

現実は、もっっっっっっっっっっっと複雑である。

例えば、

大事な試験前や、浮気を疑う気持ちなど、不安な事がある時の胸が騒つくあの感覚、「喜怒哀楽」のどれに当てはまるというのか。

はたまた、当てはまらないとしたら、新ジャンルとしてどんな分類に入るのか。

私は、"「喜怒哀楽」の前兆"

もっとみる