マガジンのカバー画像

日記・雑記

425
日々の生活の中で、ふと感じた事等を綴っていきたいと思います。音楽・ランニングの事etc。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

『thunderstruck』AC/DCが懐かしかった🎵

『thunderstruck』AC/DCが懐かしかった🎵

おはようございます。かこ🍒です。
今日は、軽く呟き、激しく曲紹介のみにします・・・😅。

昨日、note友達の“みねみね”さんが、
“MAN WITH A MISSION”の新しいMVが公開されたよ!って記事で書かれていて、『thunderstruck』って曲で、本家はAC/DCだと紹介されていました。

何なに・・・⁉️
私、“マンウィズ”は、ドラマの主題歌になった曲とか好きな曲は何曲かある

もっとみる
すれ違いのラブレター

すれ違いのラブレター

今日は、“あなた”へお手紙を書きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大切なあなたへ

あなたの言葉で
届いた、伝わったと思った
でも違ったみたいね・・・

先日の手紙は
一番“あなた”に届けたかったメッセージ

『関係の修復』

あなたとお喋り出来なくなって
どれくらいかな

私の言葉に
あなたはいつも斜め上をいく・・・

あの時突然
Y字路の分岐点
お互い進めば
決して交わらない

もっとみる

何度でも修復可能・・・

最近、ソーイングもする

先日、布を裁断する時、縦横を間違えて断ってしまった

断ってしまった布は、元に戻らない・・・

何とか、間違えた身頃分は短くした袖にアテた

私はニットが本命

ニットの場合は

間違えたなら
ほどけば良い

間違えた場所まで戻る…

時間の経過がなければ、ダメージは無し

もし、ある程度時間が経ってからの修復なら

解いた毛糸
丁寧にスチームアイロンを掛ける

もつれて

もっとみる

振り切れたら、笑うしかないんだね‼️🤣🤣🤣

嵐の前の静けさ・・・。
ニットソーイングしました💕🎵

ロックミシン楽しい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°♡
満足の出来です♡

かこのドタバタ日記⑦楽しい時間を満喫するやいなや、突然、宿題がやって来た😅

実は、次のコレクションの作品依頼を受け、先日の打合せ時に、今まで見たことの無い業務用であろう、まるで樽の様なコーン巻の毛糸玉を4玉持ち帰ったものの、編み図等の次の指示が無く、ただお預け状態でした

もっとみる
トロフィーいただきました🤗

トロフィーいただきました🤗

昨日、下記の記事でトロフィーをいただきました!
スキを下さった皆さん、ありがとうございました💕

これからも、皆さんに感動して頂ける様な、共感して頂ける様な、一石を投じれる様な記事を書いて行きたいな…と思っております
(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง

東京2020大会のコンセプトの一つ
『多様性と調和』

を思い出しました。

少しずつ、皆が生きやすい世の中に改善されて行けば良いで

もっとみる
今、母に出来ること…

今、母に出来ること…

(昨日の続き)
高3次男坊
昨日が卒業式

晴れ晴れとした顔で
帰宅
「精励賞」「皆勤賞」で表彰される

次男は「精励賞」
成績に関わらず、先生が優秀と認めた!って所がミソでしょ(笑笑)
ちゃんと式場で名前を呼ばれたらしい😊👍

私は次男をギューっと抱きしめた…

でも受験組は今日も学校
(推薦等で決まってない子達)

昨年12月通常の冬休み辺りから
(土日祝)返上で毎日授業

まるで塾に様変

もっとみる
心の浄化~泣く効果~

心の浄化~泣く効果~

私はとても涙脆い
泣く専門なら女優になれると思う🤣

本を読んで泣く
映画を見て泣く
想い出の曲で泣く
悲しい経験、悔しい経験で泣く

小学校の運動会
毎年六年生の組体操は、我が子がいなくても
「この子達も、六年間頑張って来たんだな…」と思えば、泣けて来る

【泣く効果】・ストレスを解消することができる

人が涙を流す時に、多く『セロトニン』が分泌される。
『セロトニン』は、リラックス効果のある

もっとみる
女子学生服スラックスに思うこと

女子学生服スラックスに思うこと

私の娘を見て思う。
寒いのに、よく脚出してるなぁ😱

入学時、スカート丈は長めに買った筈なのに、すっかり膝上になってしまった😅

最近、時々見かける制服のボトムをスラックスにしてる女の子

娘の入学前の制服合わせの時も、スラックスを試着している親子はいた

娘に聞いてみると、夏服はスカートで冬服はスラックスにしている子もいるという

なるほど…賢いな!

娘に「あんたも冬スラックスにすれば良か

もっとみる
不思議なご縁

不思議なご縁

noteはじめて一年

たくさんの方と知り合えた

noteでの暖かい交流

話している内に

意外な共通点があった事に驚く

または意外な接点であったり…

とたんに距離が縮まる

繋がったご縁

大切にしたい

negomasaさんも、そんなお一人です。
negoさんは、私がnote始めた当初からの相互フォロワーさん。
毎日note(あらゆるジャンルを網羅された音楽紹介)されているのに、私は今

もっとみる
毎日『編み物』時々『ソーイング』②~負けるもんか!~

毎日『編み物』時々『ソーイング』②~負けるもんか!~

嵐の前の静けさ・・・😅

次のコレクション用の毛糸がまだ届かないので、sewingする。
ロックミシン楽しい♥
ソーイングは布を断ってしまえば、一気にミシンで縫って完成する。

私が入らせて頂いている手芸店の1つで展開されているニットソーイング教室『クライ・ムキ式ソーイングスクール』

昨年、店内が大幅に改装され、かなりのスペースを取って、12月~上記お教室が始まった。

私達個人のお教室は、隅

もっとみる

君は愛されるため生まれた

今年最初のゴスペル練習でした!
前回のおさらいをして、今日は新曲を教えてもらいました。

🎵God Great God by Kurt Carr

なかなかノリの良い楽しい曲です!
しかし、歌詞は難しいな・・・😅
余り宗教色の濃くない、一般人向けの心に沁みる歌詞の場合は、感情移入して歌いやすいのだけど・・・😅

こんな時は思い切って、私の“推し君♡”の事を思い浮かべて歌うのです…(*´

もっとみる
noteはじめて1周年の気付き(素直な気持ち)

noteはじめて1周年の気付き(素直な気持ち)

今朝起きたら、noteさんから上のメッセージが来た。
しみじみ「1年か・・・」って思う。
年末に【企画】私のnote「令和3年を振り返る」 を書いたばかりだけど。

人生“山あり谷あり”だと、本当に思った。
今までに無かった感情の起伏を経験した。
様々なクリエイターさんと出会い、たくさん気付かせていただいた。

これ程、自分と向き合った1年も無いな・・・と思う。

この流行病が無ければ、noteは

もっとみる
卒業式前の「スタンド·バイ·ミー」

卒業式前の「スタンド·バイ·ミー」

忘れられない、高3の次男が小学校を卒業する1日前の話🌸

・・・・・・・・・・・・・・・・・

卒業式の前日。その日は午前中で学校を終え、帰って来るや、お昼ご飯も早々に済ませ、飛んで遊びに出掛けて行きました。

夕方帰って来ると、「怒らんと聞いてくれる⁉」と話を切り出したのです…。

何と、男友達8人で、現在住んでいる✱✱市から約15㎞?離れた東条湖おもちゃ王国の近くの加東市にある、その中の一人

もっとみる
私のルーツ(“麒麟がくる"武将)

私のルーツ(“麒麟がくる"武将)

私の旧姓はちょっと変わっていて、ちゃんと読める人は、歴史オタクか縁の土地に住んでいる人。

うちのルーツははっきりしている。遡ると、日本の氏族の一つ宇多源氏に繋がる。
家系図・古文書は「国立公文書館」に保管されている。
「ずっと直系で来た。」
それが私の父の自慢。

私の実家には、父が、うちのルーツに纏わる(名前の付く)書籍を集めており、何冊もある。父は歴史好き。

何代かにわたり、あるお城の城主

もっとみる