見出し画像

心の浄化~泣く効果~

私はとても涙脆い
泣く専門なら女優になれると思う🤣

本を読んで泣く
映画を見て泣く
想い出の曲で泣く
悲しい経験、悔しい経験で泣く

小学校の運動会
毎年六年生の組体操は、我が子がいなくても
「この子達も、六年間頑張って来たんだな…」と思えば、泣けて来る

【泣く効果】

・ストレスを解消することができる

人が涙を流す時に、多く『セロトニン』が分泌される。
『セロトニン』は、リラックス効果のある副交感神経を活発にするため、別名『幸せホルモン』とも呼ばれる物質。泣くことで『セロトニン』が身体をリラックスさせるから、涙を流した後は心が落ち着くという。

・カタルシス効果がある

ある研究によると、感情的な涙を流すことで、激しい心の状態が和らぎ、そのエネルギーがメンタルヘルスの問題へと発展するのを防ぐことができるそう。

・気分をよくする化学物質を放出する

脳内で生成される化学物質エンドルフィンには、幸福感を高める作用がある。泣くと脳内でエンドルフィンが分泌され、その後の気分が良くなるという研究結果が発表されている。

参考:
https://hokuohkurashi.com/note/137336


今日は高3息子の卒業式
でもコロナで参加は家族から1人

当然のようにビデオの用意をしている夫
声くらい掛けろ!と苛立つ私😠

卒業式
これ迄の子供の成長や頑張りを思い返すと
涙が出てくる

涙でデトックス

心を浄化する

機会を失った・・・



いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?