見出し画像

卒業式前の「スタンド·バイ·ミー」

忘れられない、高3の次男が小学校を卒業する1日前の話🌸

・・・・・・・・・・・・・・・・・

卒業式の前日。その日は午前中で学校を終え、帰って来るや、お昼ご飯も早々に済ませ、飛んで遊びに出掛けて行きました。

夕方帰って来ると、「怒らんと聞いてくれる⁉」と話を切り出したのです…。

何と、男友達8人で、現在住んでいる✱✱市から約15㎞?離れた東条湖おもちゃ王国の近くの加東市にある、その中の一人の子の別荘へ、山を越え、自転車で行って来たとか😨

みな親に内緒で子供達だけで…😨

往き、道を間違えながら1時間半。
その子の別荘に着くも、シャッターの降りた薄暗い仏間に鎮座する全身甲冑に驚く😱
帰り時間を逆算すると、ゆっくりしている時間は無い事は分かる。
皆が持ち寄ったお菓子をほうばり、早々に別荘を後にする・・・。

帰り道は、皆、持って来た水筒が空になり、自販機の水を買い回し飲み、僅かなスナック菓子を分け合う。
また、途中パンクした友達の自転車を代わる代わる交替して乗ってあげたり…、往復4時間、✱✱市の標識を見た時はホッとしたとか・・・😭
小学6年生にとっちゃ、大冒険・・・。
まるで『スタンド・バイ・ミー』!


何はともあれ、皆無事で帰って来たから当日の晴れの日を笑顔で迎えられました。


私の息子は、「実はね・・・」と告白してくれた。

親に黙って冒険に出た事は、褒められた事ではない。
私も、そんな遠くまで親に黙って!何かあったらどうするんだ!と、怒った。


仲良し8人組。
これから、近所の公立中学に行く子、私立中学に行く子とバラバラになる。
だから、最後にみんなで思い出に残る事をしたかったんだ。
ヤンチャで、時に喧嘩し、怪我もし、学校に呼び出された事もある。

卒業式。皆の瞳はキラキラと輝いていた‼

新しい希望に向かって、皆ガンバレ(ง˶ •̀  ̬•́˶)ง


(当時のFacebookより、一部修正)

・・・・・・・・・・・・・・・・・


今息子に聞いても、当時の冒険は、友達の絆をさらに深めた、小学校生活の最後の良い思い出だと言う

あれから6年。いよいよ大学入試が始まる。

中高の6年間も色々あった。

息子は至っていつも通り過ごしている。
「やっと地理から開放されるー!」とは言っているけどね😅
だって毎日、私と娘で次男に海外の国名を言って、問題を出している😅
今頃こんな事してていいのか知らんけど…🤣

自分の力を出し切って、頑張って欲しいな。


私の頭の中、昔を思い出し『スタンド·バイ·ミー』の曲が繰り返し流れている…🎵


いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?