ピ助村日記

30代一児の母です。 よろしくお願いします。

ピ助村日記

30代一児の母です。 よろしくお願いします。

記事一覧

【考】「食べログ」レビューを175件やって思う、よかったこと

最近、外食したら食べログに記録するようにしています。 175件のレビューがたまってきたので、レビュー活動をしてみてよかったことをまとめておこうと思います。 🦫 「食…

8

【日記】いちごをおいしく食べたい

ある冬の日。 ピ助村にイチゴが届きました。 大きくて甘くておいしそうないちごなので、チュー兵衛たちは大喜びです。 これだけ沢山のいちごがあれば、いろいろな食べ方が…

23

2023年の抱負🎍

もう2月ですが、明けましておめでとうございました🦫🎍 年が変わると何かと目標を立てたくなるので、ピ助村ブログでも目標を立てることにしました。 今年は出産を控えてお…

2

【考】妊娠を振り返る(つらかったこと編)

こんにちは、ピ助村日記の主です。 私は今、妊娠9ヶ月目です。9ヶ月は妊娠期の終盤にあたります。 お腹もだいぶ大きくなっています。 まだ妊娠が終わったわけではないので…

6

今年最後の日。

今日は大晦日。 今年最後の日は、ピ助村で大掃除をしました。 チュー兵衛とミ助が、大掃除のチェックリストを作ってくれました。 掃除が完了したらチェックをしていきます…

2

【日記】ふるさと納税でふくふく

ある冬の日。 ふるさと納税でみかんを頼みました。5kgで5,000円。 注文して1週間ほどで届きました。 ミ助は「自分に似ている」と喜んでいるようです。 ミ助がみかんの中…

6

🦫本日の絵日記(2022.12.29)

今日は朝早くから映画館に行きました。 夫さんは朝ご飯を食べていなかったので、お腹が空いていたのか、 ポップコーンをものすごいスピードで食べていました。

5

【日記】秋の味覚を使い切る

ある冬の日。 秋に入手したサツマイモが余っていたため、このまま放置したら悪くなってしまうのではないかとチュー兵衛は心配していました。 そこで、チュー兵衛はサツマ…

11

【日記】クリスマス祝い(2022年ver.)

昨日はクリスマスでしたね🎅🎄✨✨ みなさんはどのように過ごされたでしょうか。 我が家はお家でしっぽりクリスマス🎄をしました🦫 プレゼント交換をすることになったので…

2

【日記】家族の誕生日祝い(2022年ver.)

ある冬の日。 もうすぐピ助村の大きな住人(=夫)の誕生日なので、 みんなで準備をすることにしました。 そこで、大きな住人にほしいものを聞いてみましたが、 「ない」…

2

【日記】ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)に行ってきました。

ある秋の日のお話です。 「羽村にある動物園に自分と似た動物がいるらしい」 というウワサを聞いたチュー兵衛はその動物園に行きたくなりました。 でも、おうちの留守番…

3

【日記】ピ助村に仲間が増えました。

ピ助村に仲間が増えました。 愛称は「コチュー兵衛」です。 さすらいの旅の途中で、ピ助村にたどり着いたようです。 チュー兵衛と似ていますが、チュー兵衛の子どもではな…

4

【考】食事のときに心がけたいこと

私は食べることが大好きです。 妊娠中の今も食欲が旺盛で旺盛で、毎日体重計とにらめっこしています。 今日はちょっとした小話ですが、 食事のときに唯一にして特に意識し…

9

【日記】ぬかどこ生活はじめました

こんにちは。ピ助村日記の主です。 突然ですが、我が村(家)でぬか漬けを作ることにしました。 いきなりぬか漬けを始めた背景には、 発酵食品を食べて腸内環境を改善しよ…

7

【日記】クローゼットのレイアウト大作戦

ある日のお話です。 ピ助村には6人くらいが体育座りできそうな大きさのクローゼットがあるのですが、特段手入れがされていませんでした。 赤ちゃんを迎えることになったら…

8

【鍋の素不要!】我が家の豚団子ごま味噌スープ鍋

大量に作れば数日は料理をサボれるのが鍋🤤 これだけでおかずが完結するのが鍋🤤 一度で二度おいしいのが鍋ですね。我が家ではついに鍋を解禁しました。 今回は、我が家の…

3
【考】「食べログ」レビューを175件やって思う、よかったこと

【考】「食べログ」レビューを175件やって思う、よかったこと

最近、外食したら食べログに記録するようにしています。
175件のレビューがたまってきたので、レビュー活動をしてみてよかったことをまとめておこうと思います。

🦫 「食べログ」とは?どのように使っている?というように、レストラン検索機能やレビュー機能のある食べログ。
昔は飲み会の幹事になったときのお店探しでしか使っていなかったのですが、今はレビュー機能も使うようにしています。

ちなみに私のアカウ

もっとみる
【日記】いちごをおいしく食べたい

【日記】いちごをおいしく食べたい

ある冬の日。
ピ助村にイチゴが届きました。

大きくて甘くておいしそうないちごなので、チュー兵衛たちは大喜びです。
これだけ沢山のいちごがあれば、いろいろな食べ方ができそうです。
村のみんなで、どんな食べ方がおいしいか研究してみることにしました。

いちごヨーグルト

まずはいちごヨーグルトです。
いちごをハサミで小さく切り、ブルーベリーと一緒にプレーンヨーグルトに入れてみました。
ヨーグルトとい

もっとみる
2023年の抱負🎍

2023年の抱負🎍

もう2月ですが、明けましておめでとうございました🦫🎍
年が変わると何かと目標を立てたくなるので、ピ助村ブログでも目標を立てることにしました。

今年は出産を控えており、忙しくなることが予想されるので、
あまりハードな目標は立てていません。
しかし、どれも昨年はできていないことなので、
目標を立てることで意識的に達成していきたいと思います。

🦫 必達したい目標ブログを24本以上更新する💻(

もっとみる
【考】妊娠を振り返る(つらかったこと編)

【考】妊娠を振り返る(つらかったこと編)

こんにちは、ピ助村日記の主です。
私は今、妊娠9ヶ月目です。9ヶ月は妊娠期の終盤にあたります。
お腹もだいぶ大きくなっています。

まだ妊娠が終わったわけではないのですが、
自分への備忘録を兼ねて妊娠について振り返って見ようと思います。

ということでこの記事は、
 🦫 これから妊娠する予定がある人
 🦫 周りの誰かが"妊娠中or妊娠するかもしれない"人
向けに執筆しています。2つ目は誰でも該

もっとみる
今年最後の日。

今年最後の日。

今日は大晦日。
今年最後の日は、ピ助村で大掃除をしました。

チュー兵衛とミ助が、大掃除のチェックリストを作ってくれました。
掃除が完了したらチェックをしていきます。

チェックリストの実績はこんな感じ。
床の雑巾がけが終わらなかったので、来年に持ち越すことになりました。

🦫「来年できることは来年やるッチュ」

今年最後の夕飯は年越しそばと天ぷらにしました。
おいしかったです。

もうすぐ今年

もっとみる
【日記】ふるさと納税でふくふく

【日記】ふるさと納税でふくふく

ある冬の日。
ふるさと納税でみかんを頼みました。5kgで5,000円。

注文して1週間ほどで届きました。
ミ助は「自分に似ている」と喜んでいるようです。

ミ助がみかんの中でかくれんぼしています。
はたして、3匹見つけることができるでしょうか。
チュー兵衛は1匹見つけることができたようです。

みかんはSSサイズだったので、かなり小さめです。
ですが味は甘くて濃くて美味しいです。

あまりの美味

もっとみる
🦫本日の絵日記(2022.12.29)

🦫本日の絵日記(2022.12.29)

今日は朝早くから映画館に行きました。
夫さんは朝ご飯を食べていなかったので、お腹が空いていたのか、
ポップコーンをものすごいスピードで食べていました。

【日記】秋の味覚を使い切る

【日記】秋の味覚を使い切る

ある冬の日。
秋に入手したサツマイモが余っていたため、このまま放置したら悪くなってしまうのではないかとチュー兵衛は心配していました。

そこで、チュー兵衛はサツマイモを使ったスイーツを作ろうと思い立ち、
スイートポテトを作ることにしました。

まずは、レンジでサツマイモを加熱してホクホクに。
これにバターを混ぜるだけでも美味しそうです。

ボウルにサツマイモとバターと砂糖を入れて潰しました。
牛乳

もっとみる
【日記】クリスマス祝い(2022年ver.)

【日記】クリスマス祝い(2022年ver.)

昨日はクリスマスでしたね🎅🎄✨✨
みなさんはどのように過ごされたでしょうか。
我が家はお家でしっぽりクリスマス🎄をしました🦫

プレゼント交換をすることになったので、少しだけ準備をしました。

🎅🎁 準備編:お菓子袋制作大きな住人さん(夫)に何かほしいものはないか尋ねたところ、
いつものように「特にない」ということでした(🦫 困ったッチュ)
そこで、誕生日にプレゼントした「チュー兵衛

もっとみる
【日記】家族の誕生日祝い(2022年ver.)

【日記】家族の誕生日祝い(2022年ver.)

ある冬の日。
もうすぐピ助村の大きな住人(=夫)の誕生日なので、
みんなで準備をすることにしました。

そこで、大きな住人にほしいものを聞いてみましたが、

「ない」

と言われてしまいました。

それでは他の住人たちは困ってしまいます。
もう少し粘って聞いてみたら、
例によって「お菓子がほしい🍫」ということだったので、
みんなでお菓子をプレゼントすることにしました。

ということで、今回は誕生

もっとみる
【日記】ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)に行ってきました。

【日記】ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)に行ってきました。

ある秋の日のお話です。

「羽村にある動物園に自分と似た動物がいるらしい」
というウワサを聞いたチュー兵衛はその動物園に行きたくなりました。

でも、おうちの留守番をしなければならないので、
チュータに頼んでその動物を見てきてもらうことにしました。

ということで、チュータは東京都羽村市にある
「ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)」にいってきました。

園内にはたくさんの動物たちがいるようです。

もっとみる
【日記】ピ助村に仲間が増えました。

【日記】ピ助村に仲間が増えました。

ピ助村に仲間が増えました。
愛称は「コチュー兵衛」です。
さすらいの旅の途中で、ピ助村にたどり着いたようです。

チュー兵衛と似ていますが、チュー兵衛の子どもではないようです。
お互い似てるなあと思っています。

2人とも尻尾が自慢のようで、すぐに意気投合しました。

コチュー兵衛は子どもが好きなようです。
もうすぐピ助村に赤ちゃんが来るらしいと聞き、
この村に移住することに決めました。

村のメ

もっとみる
【考】食事のときに心がけたいこと

【考】食事のときに心がけたいこと

私は食べることが大好きです。
妊娠中の今も食欲が旺盛で旺盛で、毎日体重計とにらめっこしています。

今日はちょっとした小話ですが、
食事のときに唯一にして特に意識して心がけていることを紹介しようと思います。

それは、きれいに食べ終えること🍽です。

🦫 きれいに食べ終える🍽ってどういうこと?具体的には、
 🍽 大きな食べ残しをしない
 🍽 小さな食べ残しもしない
   (米粒や、キャベ

もっとみる
【日記】ぬかどこ生活はじめました

【日記】ぬかどこ生活はじめました

こんにちは。ピ助村日記の主です。
突然ですが、我が村(家)でぬか漬けを作ることにしました。

いきなりぬか漬けを始めた背景には、
発酵食品を食べて腸内環境を改善しようという目論見があります。

ということで、早速コピ助がぬかどこを買ってきました。

みんなぬか漬けを作るのは初めてです。
スティック状にカットした人参と大根を入れてみました。
チュー兵衛もコピ助もこれでいいのかよくわかっていないようで

もっとみる
【日記】クローゼットのレイアウト大作戦

【日記】クローゼットのレイアウト大作戦

ある日のお話です。
ピ助村には6人くらいが体育座りできそうな大きさのクローゼットがあるのですが、特段手入れがされていませんでした。

赤ちゃんを迎えることになったら、
クローゼットを整理する時間も持てないだろうと思った村のみんなは、
クローゼットのレイアウトを考えることにしました。

カスタムメタルラックを設置することにしたレイアウトを考えるにあたっては紆余曲折あったのですが、
クローゼットのサイ

もっとみる
【鍋の素不要!】我が家の豚団子ごま味噌スープ鍋

【鍋の素不要!】我が家の豚団子ごま味噌スープ鍋

大量に作れば数日は料理をサボれるのが鍋🤤
これだけでおかずが完結するのが鍋🤤

一度で二度おいしいのが鍋ですね。我が家ではついに鍋を解禁しました。
今回は、我が家の豚団子ごま味噌スープ鍋の作り方を紹介します。

材料(2人で2〜3日分)にんじん:1本
ネギ:1本
白菜:1/4個
ニラ:1袋
しめじ:1パック
水:1000ml

[A]
味噌:大さじ3
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
鶏ガラス

もっとみる