見出し画像

【日記】ぬかどこ生活はじめました

こんにちは。ピ助村日記の主です。
突然ですが、我が村(家)でぬか漬けを作ることにしました。

いきなりぬか漬けを始めた背景には、
発酵食品を食べて腸内環境を改善しようという目論見があります。

ということで、早速コピ助がぬかどこを買ってきました。

ぬかどこが気になるチュー兵衛


みんなぬか漬けを作るのは初めてです。
スティック状にカットした人参と大根を入れてみました。
チュー兵衛もコピ助もこれでいいのかよくわかっていないようです。


ぬかどこのパッケージ裏に書いてある作り方には、大根は18〜24時間漬けると書いてあったのですが、うっかり48時間くらい漬けてしまいました。
大丈夫でしょうか。

心配するピ助村の住民たち(カバちゃんも来た)

さて、いよいよ食べるときがきました。
においはなんと言うか酸っぱい感じ。。


ぱくり。。。。


しょ、しょっぺええ〜〜〜〜〜


あまりのしょっぱさに一個で倒れる住民たち

なんというしょっぱさ。
これ1本でご飯1杯は食べられそうです。

このしょっぱさの原因はなんでしょう。
多分、長い時間漬けすぎたことと、サイズを小さくカットしたために染み込みやすくなったことだと予想しています。

どちらも説明書に書いてあることを守ってなかったのですね。


まずは素直に説明書に従ったほうがいい


新たな教訓を得たピ助村の住民たちでした。

おしまい。
(きっとまたいつか後日談を投稿します。)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?