ちむたん

精神疾患15歳から発病🌿毒親育ち/ADHD.解離性健忘.反復性うつ病.不安障害.境界性…

ちむたん

精神疾患15歳から発病🌿毒親育ち/ADHD.解離性健忘.反復性うつ病.不安障害.境界性パーソナリティ障害.心身症(ヒステリー球、呑気症)持ち🪡

記事一覧

障害者手帳のあり方。(健常者の人に向けて)

こんばんは。 みなさんは レンタル障害者手帳持ち というワード知ってますか? 今Twitterのトレンドに入っており結構タイムリーなので取り上げてみました。 ↑ ざっ…

ちむたん
1年前
3

ASDの妹同居日記②声が出なくなった

声が出なくなって4日目 みなさんは風邪以外で4日も声が出なくなることがありますか? そしたらそれはどんな状態、病気かコメント欄で教えて欲しいです。 私は基本的に…

ちむたん
1年前
2

コロナのせいで広場恐怖症になりました

ヒステリー球といったらヒステリーの意味を間違えて受け取り勝手にキレるなよみたいな受け取り方を家族にされるんですが 広場恐怖症もなんのこっちゃって感じですよね? …

ちむたん
1年前
2

虐待されたと市に訴えたら母親が追い返した

おはようございます。ストレスで声が出なくなるのは良くありますが、半日以上でないのは初めてなので焦っています。 虐待を相談する 私はこのままだとやばい親をあらゆる…

ちむたん
1年前
1

ASDの妹同居日記①

今私は声が出ないくらいストレスがかかっている状況で、寝込んでいる。 目と指先しか動かせない状況になった 妹と今まで4年前も同居してた時もよく喧嘩をしていた。 で…

ちむたん
1年前
2

虐待をされてるのか?発達障害のこだわりなのか?

私はますだ先生の動画をYouTubeでみていて気になったことがある。 その動画は虐待をしていた親は発達障害をもっているからそんな行動や態度をとってしまっていると。 で…

ちむたん
1年前
2

虐待の幅は広い

ちょっと暗い話題だけど今しか書けない話題を書きたい。 私は虐待の幅があると思っていて教育or虐待かではなくて、教育との境目があって虐待が始まりニュースレベルになる…

ちむたん
1年前
2

不安障害持ちが外出る時にしてる対策

こんばんは。不安障害になってから外出るのがとても難しく誰にも付き添って貰えない外出がしんどいけどたくさんありました そんな私が自分でしてきた対策をお伝えしようと…

ちむたん
1年前
1

自分は自分他人は他人

こんにちは。 いい人生とは何かを考えてみました、私の中でまとまったものをシェアハピさせてください。 自分らしくいきること 自分らしさってなんだろうって思いますよ…

ちむたん
1年前
1

トラウマはなかった事にはできない

私のトラウマ。それは幼少期。 それは成人するまで続いている。 決して治療をしたからなくならない事を私は悟った。 人は簡単に人を傷つける そして、それは消えないし…

ちむたん
1年前
1

人のために頑張らなくていいということ

今日学んだことはもう人の顔色で動かなくていいこと。 これをねなぜそうしてたか分からなかったか、をシェアハピしていきたいと思います! 今日はカウンセリングを受けて…

ちむたん
1年前
1

ポジティブの弊害

この世の風潮でポジティブはいいことみたいになっているし、いいことだと言われる時もあります。 しかし、ポジティブがいいことだと一概には言えないと思います。 その理…

ちむたん
1年前
3

鬱病になってかけられて辛かった言葉

私がかけられて辛かった言葉4選紹介します。本当に身近な人に鬱の人がいたら言わないであげてほしいです。 ちなみに、代表的なものではないです。 普通にみえるこれは普…

ちむたん
1年前
3

3年間生活保護の金額で暮らしてみた結果

こんばんは、私は生活保護の金額で仕送りですが暮らしてました。 不動産屋に最近よく行ってて生活保護を受給してる人はどんな人か教えて貰いました。それは私も受給しよう…

ちむたん
1年前
3

HSP体質とASD.ADHDは絶対AirPodsを買った方がいい

みなさん音に対するイメージ何がありますか? 私はうるさい っていうイメージです。 人によってはいい音楽だな〜とか別に気にならないよって人もいると思います。 正確…

ちむたん
1年前
9

精神疾患でよかったこと

私が精神疾患でよかったことを話そうと思います。 よかったことっていったらちょっも語弊が生まれるけど、ポジティブに捉えたらという話です。 政治に興味もった。 今ま…

ちむたん
1年前
5
障害者手帳のあり方。(健常者の人に向けて)

障害者手帳のあり方。(健常者の人に向けて)

こんばんは。

みなさんは

レンタル障害者手帳持ち

というワード知ってますか?

今Twitterのトレンドに入っており結構タイムリーなので取り上げてみました。



ざっとしっておいて欲しい情報です。

美術館や動物園は無料になり映画館は1,000円になってお得です。

福祉のサービスはだいたい障害者手帳を持っていないと使えないので持っていることが前提です。
今は誰でも障害者手帳を取ること

もっとみる
ASDの妹同居日記②声が出なくなった

ASDの妹同居日記②声が出なくなった

声が出なくなって4日目

みなさんは風邪以外で4日も声が出なくなることがありますか?

そしたらそれはどんな状態、病気かコメント欄で教えて欲しいです。

私は基本的に風邪以外で声が出なくなることはありません。

私は基本的にストレスが喉のにきます。だから呼吸ができなくなったり(ヒステリー球)そういうことは日常茶飯事でしたが、ここまで長引くことがないので慌てていました。

四日間、声が出ないのでだい

もっとみる
コロナのせいで広場恐怖症になりました

コロナのせいで広場恐怖症になりました

ヒステリー球といったらヒステリーの意味を間違えて受け取り勝手にキレるなよみたいな受け取り方を家族にされるんですが

広場恐怖症もなんのこっちゃって感じですよね?

広場恐怖症とは

・行列に並べない
・人混みにいけない
・前にパニック(発作)になった場所に行くのが不可能
・一人で出歩くのが怖い

などがあります。

全部共通して人前にずっといるのがしんどいって思います。

それが軽くしんどいじゃな

もっとみる
虐待されたと市に訴えたら母親が追い返した

虐待されたと市に訴えたら母親が追い返した

おはようございます。ストレスで声が出なくなるのは良くありますが、半日以上でないのは初めてなので焦っています。

虐待を相談する

私はこのままだとやばい親をあらゆる手段でなにかやばいと世間に気付かせる方法なにかと思い県に相談した後、市に相談するという流れになりました。

相談員の人と会う

私と相談員さん2人とかであっていましたが、同時に市役所の人が家に電話をいれていたそうです。

母親が市役所の

もっとみる

ASDの妹同居日記①

今私は声が出ないくらいストレスがかかっている状況で、寝込んでいる。

目と指先しか動かせない状況になった

妹と今まで4年前も同居してた時もよく喧嘩をしていた。

でも、両親はよくある事。
私が気が荒いお互い成長すれば大丈夫

と思って私が一人暮らしをした後もほっといていた。

それは違った。

なにが違ったというと多分カサンドラ症候群だ

カサンドラ症候群とは発達障害を持つパートナーと一緒にいる

もっとみる
虐待をされてるのか?発達障害のこだわりなのか?

虐待をされてるのか?発達障害のこだわりなのか?

私はますだ先生の動画をYouTubeでみていて気になったことがある。

その動画は虐待をしていた親は発達障害をもっているからそんな行動や態度をとってしまっていると。

でも、私は思った。

ぶっちゃけどれだけ子供が親を選んで産まれてくる論争があったとしても関係ない。

だいぶ迷惑被ってるなと。

生まれてきて生き地獄が始まる
親から変なこだわりのせいでたくさん苦しんでいたそれが虐待だろうと親のこだ

もっとみる
虐待の幅は広い

虐待の幅は広い

ちょっと暗い話題だけど今しか書けない話題を書きたい。

私は虐待の幅があると思っていて教育or虐待かではなくて、教育との境目があって虐待が始まりニュースレベルになるものから私のように精神疾患になり苦しみジワジワと長い間辛い思いをするものだ。

なんでそう思うのかというと

一言で虐待と聞くと重すぎるからだ

かといって私の過去が明るいものではないけど。
だって同級生に相談してそれでもしんどくて周り

もっとみる
不安障害持ちが外出る時にしてる対策

不安障害持ちが外出る時にしてる対策

こんばんは。不安障害になってから外出るのがとても難しく誰にも付き添って貰えない外出がしんどいけどたくさんありました

そんな私が自分でしてきた対策をお伝えしようと思います!

そして、これをみた人が知り合いに不安障害の人がいたらよければこうしてほしいよというものも書いておくので目を通して欲しいです!

〜対策〜

水を持ち運ぶ事

これは1番大事でパニックになりかけた時にすぐ飲めるように喉が渇いて

もっとみる
自分は自分他人は他人

自分は自分他人は他人

こんにちは。

いい人生とは何かを考えてみました、私の中でまとまったものをシェアハピさせてください。

自分らしくいきること

自分らしさってなんだろうって思いますよね。答えはないと思います。
けど、一つ言えることが自分ファーストな人が少ない気がする。

自分軸の話です。

いわゆる自己中心的とはまた違います。それはただの迷惑な人です。

自分に優しくするという意味ではブラック企業だなと気づいてい

もっとみる
トラウマはなかった事にはできない

トラウマはなかった事にはできない

私のトラウマ。それは幼少期。
それは成人するまで続いている。

決して治療をしたからなくならない事を私は悟った。

人は簡単に人を傷つける

そして、それは消えないしその人の中に残り続ける

これを例えるとするなら

呪いだ
傷つけた人は覚えてないだろう。

その人にとっての体感は数秒
私にとっては時が止まって動かない

家族からの呪いは消えない

私は家族にすぐキレる

裏切った、私を傷つけた対

もっとみる
人のために頑張らなくていいということ

人のために頑張らなくていいということ

今日学んだことはもう人の顔色で動かなくていいこと。

これをねなぜそうしてたか分からなかったか、をシェアハピしていきたいと思います!

今日はカウンセリングを受けてきたんですが凄いそのカウンセラーさんの言葉が響いたので残して置きます✍️

お母さんは一人の立派な大人だからわざわざ機嫌を取らなくていい

当たり前だという人は人生の課題クリアしてるのでUターンして欲しいのですが、これが知識だとわかって

もっとみる
ポジティブの弊害

ポジティブの弊害

この世の風潮でポジティブはいいことみたいになっているし、いいことだと言われる時もあります。

しかし、ポジティブがいいことだと一概には言えないと思います。

その理由は

元気な(ポジティブな)芸能人程心を病んでしまう印象だから

これはなんでだろうとふと、思ったんですね。

私もポジティブすぎるのも良くないよな〜って思う心あたりがあるからです。

それはどんなことかというと、

ポジティブでいな

もっとみる
鬱病になってかけられて辛かった言葉

鬱病になってかけられて辛かった言葉

私がかけられて辛かった言葉4選紹介します。本当に身近な人に鬱の人がいたら言わないであげてほしいです。

ちなみに、代表的なものではないです。

普通にみえるこれは普通にイライラします。
障がい者手帳を取ったから余計思うかもしれません。

これを知らせなきゃいけない場面が手帳を取ると増えるんですね。

その時に言われてより強く障がい者、健常者の枠組みにイライラします。

就労支援だったら仕方ないです

もっとみる
3年間生活保護の金額で暮らしてみた結果

3年間生活保護の金額で暮らしてみた結果

こんばんは、私は生活保護の金額で仕送りですが暮らしてました。

不動産屋に最近よく行ってて生活保護を受給してる人はどんな人か教えて貰いました。それは私も受給しようと思ったからです。

だいたいは、精神疾患だそうです。

それで、どんな暮らしになったかお伝えします。

①もっと体調が悪くなった。

すごく体調が悪くなりました。
人間関係の変化もありますが、自律神経失調症もOD、過食とめんどくさい症状

もっとみる
HSP体質とASD.ADHDは絶対AirPodsを買った方がいい

HSP体質とASD.ADHDは絶対AirPodsを買った方がいい

みなさん音に対するイメージ何がありますか?

私はうるさい

っていうイメージです。

人によってはいい音楽だな〜とか別に気にならないよって人もいると思います。

正確にいえば、自分の好きな音以外はうるさいです。

好きな音楽やその時心地がいいと思えるような音でなかったら世の中の音が雑音に聞こえます。

それはどんなに素晴らしい音楽だとしてもです。

私はAirPods Proを最近買ったのですが

もっとみる
精神疾患でよかったこと

精神疾患でよかったこと

私が精神疾患でよかったことを話そうと思います。
よかったことっていったらちょっも語弊が生まれるけど、ポジティブに捉えたらという話です。

政治に興味もった。

今までのほほんと暮らしてましたし、こんなに市役所にお世話になるとも思ってなかったからです。
自分が不便だなと思うからわかりやすい政治家の動画をみたりしました。
日本の色々な仕組みなんて私には関係ないと思っていましたが、こう考えると選挙にちゃ

もっとみる