見出し画像

自分は自分他人は他人


こんにちは。

いい人生とは何かを考えてみました、私の中でまとまったものをシェアハピさせてください。

自分らしくいきること


自分らしさってなんだろうって思いますよね。答えはないと思います。
けど、一つ言えることが自分ファーストな人が少ない気がする。

自分軸の話です。

いわゆる自己中心的とはまた違います。それはただの迷惑な人です。

自分に優しくするという意味ではブラック企業だなと気づいていてもやめられない人、本当は疲れるなという人間付き合いがあるけども自分を押し殺してしまう人、友達に自分の好きなものを好きと言えない事だったりと...

たくさんあるはずです。
自分を蔑ろにしていたら自分は傷付き幸せになれないと思います。

どうですか?今問いかけてみてください。

本当は行きたくなかった飲み会を空気や関係性が壊れるのが怖くて断れなかった。

本当は押し付けられた仕事を断りたかったのに断れなかった

本当は聞きたくない愚痴の聞き役をしてしまった

経験ありませんか?

そのあと自分が似たような事で繰り返しイライラしたりしてませんか?

思ったより自分は疲れています。


人の真似をしない


早く成功するために、成功者の真似をしたことはありませんか?

それが必ずしも自分に合わなくて失敗するって事ではありません。

でも、熱量も相当大事な筈だと思います。

成功する人は熱量や気合いが凄まじいから成功するんだなと思うし、道をショートカットして成功するなら誰しも成功すると思うけど成功する人が目立つのは数少ないからですよね。

楽な道は無いと思います。
人のいいとこ取りの人生はそこそこ楽な人生ではありますが、あなたはどうしたいのと尋ねた時主体性がないと思います。

いつか苦労が降りかかった時に立ち直れないのもそういう楽をしてきたら余計苦しいと思います。

薄っぺらい人を参考にする気は私は更々ないので、人の人生つまんだものはちょっと向いて無いです。振り返って後悔しそうな気になりました。


世間体を考えない

過去に戻ったら世間体考えずに生きてみたいと思うほど大事だなと思いました。

人は自分と比べるときいい事はめっちゃ比べます。
悪いところは安心したい材料に使う時は比べると思いますが、比較的僻みなどが出る時も使うと思います。

親も「〇〇ちゃんは優秀で」「近所の〇〇は結婚して、子供を産んで」と比べると私は聞きました。帰省したく無いランキングに入ると...

結果そうなってほしいとか親の見栄的に頭良くあってほしいとかそんな場面でも使われると思います、

誰が得するんですか。
意味がないし、相手にプレッシャー与えたところでそんな状態で本領発揮できますか無意味です。

自分が凄くあればいいんです。
自分のここだけは負けないものを作れば。

ただ自己肯定感を下げに行って自分を落とす行為なので凄く無駄です。

比べるのは過去の自分だけ。


他人にはなれない


もし私がこうだったらと思いますが、生まれた時からあなたはあなた。

なので、どう足掻いても無駄です。

失敗も成功もするから魅力が増すんです。

私の同級生の男の子に運動も勉強も性格もクール、ハーフでイケメンでみんなにも好かれるみたいな完璧な人がいました。

少女漫画みたいですが、私は完璧すぎて魅力がわからなかったです。

おっちょこちょいが可愛かったりするじゃないですか。

人をいいなばっか思ってても自分の人生変わらないんですよね。

自分はなにが好きな人間なのかから見つめていきました。


綺麗事をいいたがる


こんなんね、むりなんですよ。
ロボットじゃないんで。

世界にはどこか戦争があるように
犯罪も0にはならないように。
理想なのはわかっています。

だけどね、どうしても起きてしまうよに。

他人はね私がこうであってほしい、あれしてほしいと理想像を押し付けるんですよ

でも私には自我があるからその人の思う通りでいられないんです。

人は正義を振りかざして傷つく人もいるように行動すれば反対の事を思う人もいるんですよ。

すごい真っ白で薔薇咲いてる綺麗な世界なんてないんですよね。

インフルエンサーのアンチはいつまで経ってもいなくならないようにどう努力しても揚げ足取りする人もいるんですよ。

人って思ったより自己中心なんです。


あなたが主人公


なに言われても自分が行動して発言して自分の道切り開いていくんですね。

結果誰になろうとしても無理だし、自分は自分でしかないんで、人間ってジャンルに生まれてるからみんな同じだと思うんですよ。

ADHDになって受けた扱いによって思うんですが、みんな人間同じじゃないんですよ。

十人十色で自分は自分というジャンルでしかないんです。それは変わりがきかないなら。

みんなお母さんの腹なの中で育ち生まれてついてるパーツは大体一緒個性こそあるものの体の作りは一緒なんですよ。

だからね、一括りとか自分と他人比べて外れてたら修正とかしようとするんですけどそんなできないんですよ。

自分の変えもないんですね。
自分色は自分にしか出せません。

私はお札かギネスか本に乗るための伝説作ってやると思って生きてるんで
そのくらいの覚悟で生きると決めました。

自分は自分でいいじゃない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?