マガジンのカバー画像

《身体にいいこと》を考えてみた

10
食生活、ダイエット、ゆる筋トレ、ストレッチ……その他いろいろ《身体にいいこと》について書いた記事をまとめました。 取り組みの紹介のみならず、身体の健康そのものや、それがもたらす影…
運営しているクリエイター

#身体

料理を上達させる思考法:レシピはバイブルじゃない、テンプレだ

料理を上達させる思考法:レシピはバイブルじゃない、テンプレだ

「料理ができる」の定義を「自力で味覚と腹を満たせる何かを作れる」だとするならば、僕は自信をもって「料理ができます」と言うことができます。
それどころか、料理が得意だと言ってももはやいいかもしれない。
自分のつくった食事のまずさにうんざりすることも、献立に困って途方に暮れることも、最近ではもはやだいぶ少なくなりました。
冷蔵庫に余った食材を適当にありあわせてちゃちゃっと、で十分満足いく晩ご飯をつくれ

もっとみる
アカペラサークルの活動がストップしている今も僕がボイトレに通いつづける理由

アカペラサークルの活動がストップしている今も僕がボイトレに通いつづける理由

宣伝じゃないです。結果的にそう読まれても仕方ない仕上がりの記事になるとしても、そのつもりで書いてはいません。
とにかくこのタイミングで書き残しておきたいなと思っただけです。
パッと見て今の生活において役に立たなさそうなボイストレーニング通いをなぜ今なお続けているか、続けられているか、その理由を書いておきたかった。本当にそれだけ。

逆にみなさん気になりません?
「コロナ以来、各大学のアカペラサーク

もっとみる
ファスティング(断食)始めたから経過を書いていく

ファスティング(断食)始めたから経過を書いていく

せっかくやるなら書かないともったいないじゃないですか。
というか、(後述するように)これ以外書くことが思いつかないんですよ。だから書きます。

実は今日までの3日間、断食の開始に先立って準備期間を過ごしておりました。
その期間を終えていよいよ今日から本格的に断食を開始していくわけですが、この断食を始めるにいたった(そんな大それたものじゃない)経緯とか、今のところの所感とか、そのあたりを記してみます

もっとみる
3日と半日のファスティング中、こんなことが起きました

3日と半日のファスティング中、こんなことが起きました

実にめまぐるしい日々でした。

ファスティングの間に経験すること、思うことは、人によって実にさまざまなようです。
びっくりするくらい痩せた! スッキリ!という人もいれば、即座に痩せた痩せないよりもまず食に対する姿勢・考え方が改まったのが良かった、なんて人もいる。
ネットで先人たちの記録を見ていると、断食以前のライフスタイルによって、断食の過ごし方も効果の顕れ方も人それぞれなんだなぁと思わされます。

もっとみる