coba hiroko takaoka

オフグリッド & 薪生活 with 斜めの家 ”TIMERの宿” サステイナブ…

coba hiroko takaoka

オフグリッド & 薪生活 with 斜めの家 ”TIMERの宿” サステイナブルな宿を2022年まで営んでいました。 現在は家族4人、犬、ヤギ、ニワトリと1500坪の土地で農的な暮らしをしています。

マガジン

  • "オフグリッドの暮らし" 実践書

    きっかけは3.11 東日本大震災 はじめての電気工事はアクシデントの連続... テンダー署"わが家電力"が私の参考書です。 太陽光パネル3枚の暮らしお伝えしていきます。ご質問などお気軽にお寄せ下さいね。

  • "パーマカルチャー" 実践書

    パーマカルチャーの創始者ビル・モリソンの言葉。 "私たちが実現させなければならない最大の変化は消費から生産である。例えそれがどれだけ小規模であれ自分の庭から始める" ビル・モリソンの思想がここでの暮らしの軸になっています。 ”暮らしの創造” それが私の平和運動です。 以前は大きな変革を望んでいましたが、小さな暮らしから始めることだと気付きました。 いつの日かその小さな平和が波及していくことを願いながら。 自然や動物の力を借りながらここで成り立つ暮らしを綴っていきます。 コメントや質問お寄せくださいね。

  • "わらしべ長者" 実践書

    犬が吠えるので外に出ると、こっそりと薪を並べるご夫婦がいた。 「薪のお礼に露天風呂に入っていきませんか?」 「あー気持ちよかったー」と帰って行きました。 それは焚き火の季節でした。 自給的な暮らしの中で感じる豊かさや自由さを同志に向け綴っていきます。 何かのお役に立てればこの上なく幸せです、コメントや質問お寄せくださいね。

  • "薪生活" 実践書

    薪料理、薪風呂、薪暖 薪の暮らし6年 家族の日常を綴っていきます。

記事一覧

突然ですが…

生きることだけ考えてきましたが、 もし死んだら… みかんの木を植えてもらおうかなー 直ぐヤギに食べられてしまうかもしれないけど それも土の栄養になればいいかなー 突…

6

もう長靴脱いでよかばい

"もう長靴脱いでよかばい" ヤギとニワトリを戻した後に息子がかけてくれた言葉 陽も暮れて、 外作業を終え長靴からサンダルに履き替える時が 1日の中で1番幸せだと私が言…

6

雄鶏と水行

昨日から決めていた。 明日は労わる日、 完成した鶏小屋のことを文にしようって。 去年の春、 青い卵アローカナの雛が孵り、 オス3羽メス2羽と判明し先代と合わせ合計8…

4

光を見て光となる

彷徨い彷徨う 思考に振り回され思考を止められず、 苦しくて気が狂いそうで… どうしたら抜け出せるのか、 本やヨガに支えられる日々をここ数年過ごしていました。(今は復…

15
+2

強さと弱さ

傾斜に暮らす②

カバープランツ "ヒメイワダレ草" 暑くなってきた もう一段増やすために朝から竹を切る ゼーハーゼーハーと息も切れてくる 苦しくも光を求めひたすら進む 果樹を植えたい…

傾斜に暮らす ①

8段ある段々に暮らすことは、 平野よりも自然の恵みを受け取れると感じています。 日差しは届き、木々が重なることなく育ち、木陰から涼風が得られ、水はけもよく作物も育…

"学がない” という恥をさらす

1977年、私は人口200万人都市である名古屋市で生まれました。 父はいわゆる集団就職の時代に長崎県大村から名古屋に上京した人です。 私は3人兄弟の末っ子で1番上の姉とは8…

28

家族4人 オフグリッドまでの道のり〜現在まで

子どもと絵本を読んでいると 少数民族の暮らしを垣間見ることができますね 私たちも少しのもので生きていけるのでは… 2011年3月11日ニュースから流れてくる津波の映像 原…

100
+24

斜面を利用した集水システム(池造り/雨水利用/排水利用/水辺菜園)

持ちつ持たれつの関係

笹竹が伸び、増え大変なことに,,, 切るのはいいけど、その後どうしようかと,,, なんでも行き先を決めてから実行に移すようにしたい 竹は数十年変化しないらしい,,, という…

日課

上手く回っ、、、た日? 7 am 子ども達を送り出しサニーの散歩へ 途中、川でクレソンを摘む ( 食べるため & 美化活動 ) 帰宅後、ニワトリにご飯。 洗濯機に水を溜めなが…

雛を孵す

お陰様で無事に雛が孵りました。 21日間信じて良かったー 8個のアローカナ卵を産直で購入、 1個はどこかに消え、、蛇を疑い隙間を埋め、 1個は割れ、 5個が孵りました。 …

大根も凍る冬のオフグリット&薪の暮らし

我が家は平家の4階建です。 段々畑の傾斜を生かしエネルギーを効率よく回すために南北に斜めに建てられています。 建物はとても大きな造りですが、部屋がいくつもある訳で…

Happy 100yen 商品とは?

"育てること" それが今の私のしごとです! わらしべ長者のようなモノや働きで成り立つ暮らしまでの道のりはまだ遠しで… ちょっとした合間にできる 100円しごと始めようと…

叶える

30代の頃からずっと考えていたことがあります。 日々の働きで、無償の働きで食べていくには、、、ということ。 今まで答えが見つからなかったから、とりあえず好きなこと…

16

突然ですが…

生きることだけ考えてきましたが、
もし死んだら…
みかんの木を植えてもらおうかなー
直ぐヤギに食べられてしまうかもしれないけど
それも土の栄養になればいいかなー
突然にすいません
みなさんは考えることありますか?

ここの土地に移り7年、
街との違いは沢山ありますが
良く感じるのは、
80代の方たちがとても元気だと言うこと
朝早くから陽が暮れるまで軽トラを足がわりに大地と向き合い働いている。
そん

もっとみる
もう長靴脱いでよかばい

もう長靴脱いでよかばい

"もう長靴脱いでよかばい"

ヤギとニワトリを戻した後に息子がかけてくれた言葉

陽も暮れて、
外作業を終え長靴からサンダルに履き替える時が
1日の中で1番幸せだと私が言ったからだ。

その日は、
息子が久しぶりに薪しごとを手伝ってくれた。
前は一緒にやると余計に時間がかかってたけど、
いつもの半分の時間で終わった。
完全に助けられた。

浮いた時間をいつもなら作業に回してたけど今日は遊ぶことに。

もっとみる
雄鶏と水行

雄鶏と水行

昨日から決めていた。
明日は労わる日、
完成した鶏小屋のことを文にしようって。

去年の春、
青い卵アローカナの雛が孵り、
オス3羽メス2羽と判明し先代と合わせ合計8羽となった。
オスはトサカや羽根も立派で、日の出前からお互い競い合うように鳴き、メスを追っかけ回す成鶏へと成長した。

段々と個体差も出てきて、体の小さなメスに負担がかかるようになってきたので小屋を別にすることにした。
近所迷惑もあり

もっとみる
光を見て光となる

光を見て光となる

彷徨い彷徨う
思考に振り回され思考を止められず、
苦しくて気が狂いそうで…
どうしたら抜け出せるのか、
本やヨガに支えられる日々をここ数年過ごしていました。(今は復活してます!)

つい先日、一月十一日
結婚20周年を家族でお祝いしました。
夫から何が食べたいと聞かれたので
"寿司!"と答え、
それならば私はカレーでいこう!
………あれ?
確か20年前の結婚式の日、
夫が寿司、私がカレーを其々が其

もっとみる
傾斜に暮らす②

傾斜に暮らす②

カバープランツ
"ヒメイワダレ草"

暑くなってきた
もう一段増やすために朝から竹を切る
ゼーハーゼーハーと息も切れてくる
苦しくも光を求めひたすら進む

果樹を植えたいから竹を切る
竹を切るの大変だから果樹を植える

ヒメイワダレ草を広げたいから他の草を刈る。
紫蘇が好きだからエゴマを刈る。

この土地で循環する暮らしを創造する
ゴールを夢見ながら

楽園

傾斜に暮らす ①

傾斜に暮らす ①

8段ある段々に暮らすことは、
平野よりも自然の恵みを受け取れると感じています。
日差しは届き、木々が重なることなく育ち、木陰から涼風が得られ、水はけもよく作物も育ちやすいという環境が傾斜地にはあります。

でも私たちの家は傾斜という地形に沿って家も建っています。
これはなかなかないし、ないからこそ自分らで進むしかなく大きな課題、挑戦でもあります。

この家の屋根は斜めですが、基礎部分は段々の地形に

もっとみる
"学がない” という恥をさらす

"学がない” という恥をさらす

1977年、私は人口200万人都市である名古屋市で生まれました。
父はいわゆる集団就職の時代に長崎県大村から名古屋に上京した人です。
私は3人兄弟の末っ子で1番上の姉とは8歳離れていて、父が上京した頃の記憶はありませんが、仕送りを毎月10万円(ほぼ全給料)送っていたと聞いたことがあります。
そういう時代だったんですねー

中学生まで住んでた市営住宅は今思い出すと結構すごいとこで、
真ん中に広場と管

もっとみる
家族4人 オフグリッドまでの道のり〜現在まで

家族4人 オフグリッドまでの道のり〜現在まで

子どもと絵本を読んでいると
少数民族の暮らしを垣間見ることができますね
私たちも少しのもので生きていけるのでは…

2011年3月11日ニュースから流れてくる津波の映像
原子力発電所の爆発、放射線区域、汚染物質、
除染作業員…
震災後、沢山の人が何かを感じ何かを変えてきたと思います。
私も小さな力ではあるけれど自分にできること…
それがオフグリッドへの道でした。

もっとみる
持ちつ持たれつの関係

持ちつ持たれつの関係

笹竹が伸び、増え大変なことに,,,
切るのはいいけど、その後どうしようかと,,,
なんでも行き先を決めてから実行に移すようにしたい

竹は数十年変化しないらしい,,, ということは,,, 建材に最適!
ニワトリの柵を高くしても高くしてもその上を飛び脱走、
正にイタチごっこだったが、2-3メートルの竹なら流石に跳び越せないだろう,,,
ということは外敵も入ってこれないと思い頑張る。
地道な作業だけど

もっとみる
日課

日課

上手く回っ、、、た日?

7 am
子ども達を送り出しサニーの散歩へ
途中、川でクレソンを摘む ( 食べるため & 美化活動 )
帰宅後、ニワトリにご飯。
洗濯機に水を溜めながら、
Happy 100 yen 商品のハーブを摘む。
ついでに雑草も刈り風通しよくする。

近所に住む友人が来て
ベービーリーフと煮豆の差し入れ!!
昼ごはん何もないなーと思っていた所の差し入れ
めっちゃ嬉し〜!
ベービ

もっとみる
雛を孵す

雛を孵す

お陰様で無事に雛が孵りました。

21日間信じて良かったー
8個のアローカナ卵を産直で購入、
1個はどこかに消え、、蛇を疑い隙間を埋め、
1個は割れ、
5個が孵りました。
確率高すぎっ!産直の有精卵に感謝です。
ありがとうございます‼︎

ラスト一週間は、
たまごも産まなくなり、餌もほとんど食べずひたすら温める毎日。
産まれてからもそれは変わらず、抱きながらクチバシを伸ばし食べては一緒にうたた寝、

もっとみる
大根も凍る冬のオフグリット&薪の暮らし

大根も凍る冬のオフグリット&薪の暮らし

我が家は平家の4階建です。
段々畑の傾斜を生かしエネルギーを効率よく回すために南北に斜めに建てられています。
建物はとても大きな造りですが、部屋がいくつもある訳ではありません。
仕切ると夏は暑くて過ごせないから。

建物は3つに分けられていて、
以前宿泊部屋として使っていた南側の全面ガラス窓の部屋と、
真ん中にあたる2階が土間キッチン。
そして、3階4階が自宅として使っています。

4,5年に1度

もっとみる
Happy 100yen 商品とは?

Happy 100yen 商品とは?

"育てること"
それが今の私のしごとです!

わらしべ長者のようなモノや働きで成り立つ暮らしまでの道のりはまだ遠しで…
ちょっとした合間にできる
100円しごと始めようと思います。

なぜ100円かというと、

100円玉を見ると100点満点のようで良い気分になるからです。
道にお金が落ちてたとします、
どの貨幣が1番嬉しい?
って子どもに聞いたら1万円と即答!
うんうんそれが正しいと思う、、

もっとみる
叶える

叶える

30代の頃からずっと考えていたことがあります。
日々の働きで、無償の働きで食べていくには、、、ということ。

今まで答えが見つからなかったから、とりあえず好きなことを仕事にして生活してきました。

先日、メルカリから学んだことがあります。
娘がタッチ全巻欲しいというので、
持ってる本をメルカリで売ってタッチ購入したらーと提案。
欲を出すとなかなか売れませんねー
タッチ欲だけを残し金額を下げたら、即

もっとみる