見出し画像

【新卒就活】Zoomでの就活相談始めます!

こんばんは!
総合商社3年目、就活アドバイザーのYasuです。
今回は新サービスのお知らせになります。

今まで、noteにて就活対策の記事を投稿し、
Twitterにて簡単なES添削を行ってきました。

2月~5月末までで、44名のESを添削済み。
こんなに依頼いただけると思わなかったので、素直に嬉しいです。
ありがとうございます!
(投稿のリツイート数を確認いただければと思います)

この活動を通じて分かったのは、
「文章で添削ポイントを送るだけでは、就活生のためになりづらい」
「人となりを知った上で、ES作成を手伝いたい」

ということ。

就活生のお話を聞いて、会話の中で一緒にESを作成したほうが、
その人の魅力が伝わる文章が作れると思っております。

また面接対策や総合商社の就活についても、個別に改善点をフィードバックしたほうが効果的ですよね!

そこで、
この度Web面談による就活相談を開始します!

今までちゃんとコミットできるか心配で面談を受け付けてませんでしたが、ある方から背中を押していただいたこともあり、踏ん切りがつきました!

内容は以下の3つからお選びいただきたいと思っていますが、
ご要望に合わせてサービス内容を変えていくつもりです。

【サービス内容】
①ES作成

・ES添削ではなくES作成のお手伝いをします。ES作成したことない方、就活始めたての方でも大丈夫です!
そのエピソードが面接で通用するものなのか審査して、
場合によっては違うエピソードも探していきます。

★ES未作成の方

Web面談にて経歴やお話を伺い、私の方で文章を作成してご返信します。
★ES作成済みの方
事前にESをお送りいただき、Web面談でお話ししながら改善をしていきます。未作成の方よりも基礎がある分、完成度の高いものに仕上がるかと思います。

②模擬面接
実際の面接を想定して、私が面接官として質問をしていきます。
特に心配な項目があれば、そちらを重点的に対策します。

③総合商社の就活対策

対象の方が限られてしまうかと思いますが、総合商社志望の就活生に向けて、色々相談に乗ります。
一番難関だと言われる志望理由の作成や、OB訪問の仕方、面接の対策など何でもお話します!

(※)こちらは有料での相談になりますので、興味のある方のTwitterにてDMをいただければと思います。

現在の価格:3,500円/1時間
(11月23日更新)

一方的なアドバイスではなく、双方向のコミュニケーションによって、より質の高い就活対策を提供していきます。

とはいっても
「Web面談は恥ずかしい!」
と言う方は、引き続き以下の就活関連マガジンをご覧になってください。

特に有料マガジンでは、明日から役立つ就活のコツを紹介しています!


今後も皆さんの就活に役立つ情報・サービス提供を行っていきますので
宜しくお願いいたします。

【就活マガジン】

【有料就活マガジン】

【Yasuって誰?】

【Twitter】


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?