マガジンのカバー画像

(じぶん用)何度も読み返したい記事

169
運営しているクリエイター

#Finland

Trip|写真で旅する冬のフィンランド 〈02.クリスマスマーケットと聖ルシア祭〉

Trip|写真で旅する冬のフィンランド 〈02.クリスマスマーケットと聖ルシア祭〉

2022年の12月、4年ぶりのフィンランドに行ってきました。前回のセイナヨキに続き、今回は旅のもうひとつの目的、クリスマスマーケットと聖ルシア祭の様子をお届けします。

フィンランドに到着した翌日、12月1日にスタートしたヘルシンキ大聖堂前のクリスマスマーケット。うっすらと雪がかかる三角屋根がずらりと並ぶ様子に心が弾みます。

さっそくマーケットの中へ。三角屋根のブースには、さまざまなクリスマスの

もっとみる
Lifestyle|17歳、フィンランドからの手紙 〈12.北極圏の暮らし〉

Lifestyle|17歳、フィンランドからの手紙 〈12.北極圏の暮らし〉

Moi!cocoroです。

フィンランドの北極圏、スウェーデンとの国境近くにあるRaanujärvi(ラーヌヤルビ)という小さな村。1月の初め、その村に暮らす日本人女性のユリハリユ勝美さんを訪ねました。

勝美さんがフィンランドへ移住したのは、2007年の春のこと。日本で出会ったフィンランド人のパートナーと一緒に、北極圏にあるラップランド大学へ入学。手工芸に関心があった勝美さんはテキスタイルデザ

もっとみる
Trip|フィンランドでカフェ散歩 〈07. TeeMaa〉

Trip|フィンランドでカフェ散歩 〈07. TeeMaa〉

ヘルシンキでは今、コーヒーだけでなく「お茶」が密かなブーム。

そこで今回は、新しいティールームが続々とオープンする中で、特に人気のスポットをご紹介します。

お店の名前は「TeeMaa(テーマー)」。ヘルシンキの中心地、カンッピ駅から徒歩8分のアクセスしやすい場所にあります。

店名は、直訳すると「お茶の世界」でしょうか。余談ですが「Maa」は「世界・国・田舎・土・地面」など、10個以上の異なる

もっとみる
よーん通信 from Finland | トゥルク2

よーん通信 from Finland | トゥルク2

2日目、晴れた!
9時半ごろ、再び復活礼拝堂へ。

次は昨日行けなかったSt. Henry’s chapel

こちらもなかなか素敵でした。

中心部に戻ってランチ。

そのあとは、いちおう行っとくかーと。

時刻は2時。
帰りの電車は3時半。
あと1時間半ある、ということで
まさかの、もう一回行きました、復活礼拝堂。
暇人…笑
でも結果的には行ってよかった大満足!

この旅で、
“意外と私、建築

もっとみる
Lifestyle|17歳、フィンランドからの手紙 〈11. ロヴァニエミ旅行記 vol.2〉

Lifestyle|17歳、フィンランドからの手紙 〈11. ロヴァニエミ旅行記 vol.2〉

モイ!cocoroです。

前回に続き、ロヴァニエミでのひとり旅・後編をお伝えします。

ロヴァニエミの中心街はケミ川という大きな川で周りを囲まれていて、それをまたぐ橋は2つ。ひとつは北東へ、そして私が目指すOonasvaara(オーナスヴァ―ラ)は、南東へ向かう橋を渡った先にあります。

この日、私がしたかったこと。それは冬の森のハイキング。ロヴァニエミにはたくさん自然を楽しめるスポットがありま

もっとみる
Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈06. エイヤ・コスキ〉

Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈06. エイヤ・コスキ〉

首都ヘルシンキから北西へ370km。ポホヤンマー地方に位置するヴァーサは、ボスニア湾に面した学園都市。スウェーデン語を母語とするスウェーデン系フィンランド人の文化の中心地として重要な役割を担っています。

隣り合うムスタサーリでも、7割近くの住民がスウェーデン語を母語とします。南部はどこまでも続く田園地帯。この町の住民わずか50人の小さな村マルトイネンを拠点に活動するのが、ヒンメリストのエイヤ・コ

もっとみる
Trip|フィンランドでカフェ散歩 〈03. Konditoria Hopia〉

Trip|フィンランドでカフェ散歩 〈03. Konditoria Hopia〉

近頃のヘルシンキは、秋もすっかり深まり、連日の雨で落ちた色とりどりの枯れ葉たちが、カラフルな絨毯をつくって街に彩りを添えています。

貴重な秋晴れの空がどこまでも続くある日、短いフィンランドの秋が去ってしまう前にと、ヘルシンキ中央駅のすぐ裏、トーロ湾沿いのヘスペリア公園にお散歩に行きました。一面が黄色に染まるこの公園は、秋のお散歩にうってつけの場所です。

そこから西に真っ直ぐに伸びた、ヘスペリア

もっとみる
Design&Art|フィンランドのアートと人を巡る旅 〈08.雪景色とサーミ博物館〉

Design&Art|フィンランドのアートと人を巡る旅 〈08.雪景色とサーミ博物館〉

アアルト大学院でアート教育やアート思考を学ぶまりこさんが、フィンランドのおすすめスポットやイベント、現地に暮らす人々の声をお届けします。

先日、フィンランド北部の都市・イナリ(Inari)に行ってきました。イナリはノルウェーとの国境近くに位置し、フィンランドの観光都市としては最北と言われています。

こちらはお昼の12時に撮った写真です。ヘルシンキとは異なり、一面が雪で覆われていました。歩くと雪

もっとみる
Design&Art|フィンランドのアートと人を巡る旅 〈17.自然と共にあるフィンランドのアート〉

Design&Art|フィンランドのアートと人を巡る旅 〈17.自然と共にあるフィンランドのアート〉

フィンランドでは雪が降り始め、白い世界が広がっています。フィンランドに来て約2年半、先日に修士論文を書き終え、大学院を卒業しました。そのため、こちらのコラムも今回が最後となります。

フィンランドでは、自然をテーマにしたアート作品が多くみられました。厳しい気候のせいか、その多くはどこか哀愁が漂い、その中に強さがあるように感じました。絵画においては、優しいタッチや色使いと静かなトーンで、見ていて心が

もっとみる
Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈04.トゥッティ・ブラウシュ〉

Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈04.トゥッティ・ブラウシュ〉

悠久の大自然に、豊かな生態系が息づく。スカンジナビア半島北部からコラ半島までの一帯は北ヨーロッパ最大の湿地帯。フィン・ウゴル語系の先住民族サーミ(Sámi)が伝統的に居住する文化圏としても知られています。フィンランドの最北、ラップランド地方もその一つ。サーミの人々は漁労や狩猟、トナカイ飼育を生業としながら、何百年にもわたって自然と共生する暮らしを続けていました。

中でも、ノルウェー国境に近い湖畔

もっとみる
Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈03.アンネ・パソ〉

Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈03.アンネ・パソ〉

フィンランド中部の都市オウルから北東へ約20km。キーミンキにあるヤーリの森はベリーやキノコの宝物庫。この季節は運がよければ、メシマルヤと呼ばれるちょっと珍しい木苺にも出会えるかもしれません。国土の約75%が森林に覆われるフィンランド。人々の暮らしに森は身近な存在です。

この町を拠点にインダストリアルデザイナーとして活躍するのが、アンネ・パソさん。2006年にLovi社を創設し、アンネさんがデザ

もっとみる
Design&Art|デザインを覗く 〈11.青い光の街〉

Design&Art|デザインを覗く 〈11.青い光の街〉

“the blue of our lakes and the white snow of our winters”

フィンランドの色彩を綴ったひとつの詩。
これは、青い十字の国旗を表す言葉でもあるそうです。

ヘルシンキの街には、青い風景が溢れています。

陸地に点在する湖はもちろん、南のバルト海や頭上に広がる大きな空。ひと言で定義することのできない美しい青のグラデーションが街の風景を彩ります。

もっとみる
Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈02.モニカ・ルーッコネン〉

Lifestyle|フィンランドのクリエーター図鑑 〈02.モニカ・ルーッコネン〉

首都ヘルシンキから北へ600km。ボスニア湾に面した港町オウルでは、毎年夏の終わりに世界中からやってきたエアギタリストらによって世界平和のメッセージが奏でられます。最先端情報技術都市としても知られ、ICT産業をイノベーションの核に発展を続けています。

この町を拠点に活動しているのが、ノンフィクションライターのモニカ・ルーッコネンさん。総合大学オウル大学でプランニングオフィサー、アカウントマネージ

もっとみる
Lifestyle|17歳、フィンランドからの手紙 〈06. 自分らしく学ぶ〉

Lifestyle|17歳、フィンランドからの手紙 〈06. 自分らしく学ぶ〉

Moi!(モイ!) cocoroです。

3月下旬、サマータイムに変わったフィンランドと日本との時差は6時間になりました。サマータイムとは、夏の日照時間が長い国や地域で、時計を標準より一定時間早く進めること。太陽が出ている時間を有効に使い、1日を長く楽しむための仕組みです。4月下旬現在は、私が住むタンペレでは6時に日が昇り、21時半に日が沈みます。部屋の窓からは、夜ご飯の後も外に出て楽しそうに遊ぶ

もっとみる