aya takata

京都でフェイシャルエステとメイク修行中。好きな美容のことを仕事にしたいけど先立つものが…

aya takata

京都でフェイシャルエステとメイク修行中。好きな美容のことを仕事にしたいけど先立つものがない!お金を理由に諦めたくないからお金の仕組みを学びコツコツ投資をスタート。同じ想いの方が安心して本当の夢を叶えられるように。むずかしい言葉を使わずにわかりやすくお金の情報を発信します。

マガジン

  • 【お金のブログ講座ーインデックス投資編】

    お金の学びをわかりやすく紐解いて、丁寧にお伝えしてきます。お金のことは無頓着、管理や数字が苦手な方、お金初心者さん向けブログ講座です。

  • 【お金のブログ講座ー投資の基礎編】

    お金の学びをわかりやすく紐解いて、丁寧にお伝えしてきます。お金のことは無頓着、管理や数字が苦手な方、お金初心者さん向けブログ講座です。

  • 【お金のブログ講座ーマインド編】

    お金の学びをわかりやすく紐解いて、丁寧にお伝えしてきます。お金のことは無頓着、管理や数字が苦手な方、お金初心者さん向けブログ講座です。

記事一覧

【お金のブログ講座ーインデックス投資編】なぜインデックスをおすすめするのか?

こんにちは!たかたあやです。新年が明けて早々大きな災害で大変な思いをされている方がおられる中で、心が痛みますが…。今は自分にできることを精一杯やるしかないという…

1,000
aya takata
5か月前

【お金のブログ講座ーインデックス投資】自分で投資信託の商品を選べるようになる!

こんにちは!たかたあやです。投資の基礎編まで、投資に関する基礎知識を学んできました。ここからはいよいよ実践編!たくさんある投資信託の中から自分に合った商品を選ん…

1,000
aya takata
5か月前

2024年「私は最強」になる!そのために手離すこと

おはようございます!たかたあやです。昨日から京都も一気に寒くなってきました。まだまだ周りでもインフルエンザ等が流行っているので、油断せず体調管理に気をつけていき…

aya takata
5か月前
3

【お金のブログ講座ー投資の基礎編】効率よくお金を増やす2つのポイント

こんにちは!たかたあやです。前回の記事までで、投資の3原則、分散・長期・積立で投資を始めましょうということと、その根拠をお話をさせていただきました。さて、今日は…

1,000
aya takata
6か月前

【お金のブログ講座ー投資の基礎編】あなたも一歩踏み出したくなる!

こんにちは!たかたあやです。前回の記事で、投資の3原則の「分散投資」についてと、株式と債券について詳しくご説明させていただきました。株や債券について、「なんとな…

1,000
aya takata
6か月前

【お金のブログ講座ー投資の基礎編】投資の3原則を知る!

こんにちは!たかたあやです。銀行預金ではお金は貯まらないということで、資産運用=投資でお金を貯めていきましょう。というお話をマインド編でさせていただきました。投…

1,000
aya takata
6か月前

お金の学びは1日でも早く始めるのがお得!

こんにちは!たかたあやです。【お金のブログ講座ーマインド編】をまとめました。将来のお金を増やしていくため、お金の不安を払拭するために、今からできることがあります…

aya takata
6か月前

【お金のブログ講座ーマインド編】お金の使う時に大事なこと、銀行預金ではなく投資という選択

こんにちは!たかたあやです。お金のブログ講座、本格的に内容の方に入ってきました!あなたはお金が必要な時どうしていますか?例えば欲しい物があるけれど、今はお金が足…

1,000
aya takata
6か月前
1

すでに「ある」豊かさを感じる

こんにちは!たかたあやです。 ちょっとしたことなんですが、最近食べ物をいただくことが重なり「嬉しいなぁ、有難いなぁ」としみじみと感じていて、、「豊かさ」について…

aya takata
6か月前
5

【お金のブログ講座ーマインド編】お金の世界の仕組みを知る!

おはようございます!たかたあやです。 これからお金を増やしていきたい!と思っている方に、まず知って欲しいことがあります。それは「お金の世界の仕組みを知る」という…

1,000
aya takata
6か月前
1

【お金のブログ講座ーマインド編】やりたいことをやる時間がない方へ時間の使い方

こんにちは!たかたあやです。 お金のことや興味がある分野をもっと学んでみたいけど、日々忙しくて時間が取れない。という方が多いのではないでしょうか。私と同じママさ…

aya takata
7か月前
8

【お金のブログ講座ーマインド編】フューチャーデザイン理想の未来を想像する

こんにちは。たかたあやです。 前回の記事で、まずは「叶えたい未来」を明確にしましょうとお伝えしました。あなたの「叶えたいこと」は思い浮かびましたか?突然そんなこ…

aya takata
7か月前
6

【お金のブログ講座ーマインド編】お金の学びを始めるその前に大事なこと

こんにちは。たかたあやです。 これから正しいお金の知識についてお伝えをしていきますが、その前に「あなたはどんな未来を生きたいですか?」「将来どんな生き方をしたい…

aya takata
7か月前
2

お金の講座やセミナーに行くのはハードルが高い…空いている時間にサクッと読めるブログ講座始めます!

おはようございます。たかたあやです。 雨が降って、一気に気温が下がり寒くなりましたね。私は暑いのがものすごく苦手なので、寒い季節に向かう方が気持ちが落ち着きます…

aya takata
7か月前
2

自分の中で大事にしていること、譲れないことはありますか?

こんにちは!たかたあやです。 ちょっとお金の話から外れますが、 皆さんにはこれだけは譲れないとか、信念みたいなことはありますか?前回の記事を書きながら、思い出し…

aya takata
7か月前
5

お金の管理が苦手なアラフォー専業主婦がお金のことを学ぶことになった話

初めまして!たかたあやです。 今まで学んできたことをアウトプットしたい!と思い「note」をスタートしました。私の発信が誰かのお役に立てたら嬉しいです。 やりたいこ…

aya takata
7か月前
7
【お金のブログ講座ーインデックス投資編】なぜインデックスをおすすめするのか?

【お金のブログ講座ーインデックス投資編】なぜインデックスをおすすめするのか?

こんにちは!たかたあやです。新年が明けて早々大きな災害で大変な思いをされている方がおられる中で、心が痛みますが…。今は自分にできることを精一杯やるしかないという気持ちで記事を書いています。前回の記事では投資信託の仕組みについて詳しく学びました。今日はさらに深掘りしていきます。読み終わる頃には、投資信託の具体的な商品の選び方がわかるようになります!

もっとみる
【お金のブログ講座ーインデックス投資】自分で投資信託の商品を選べるようになる!

【お金のブログ講座ーインデックス投資】自分で投資信託の商品を選べるようになる!

こんにちは!たかたあやです。投資の基礎編まで、投資に関する基礎知識を学んできました。ここからはいよいよ実践編!たくさんある投資信託の中から自分に合った商品を選んでいきます。最初にここまでのおさらいをしてから、商品を選ぶ基準を、具体的にお伝えしていきます。

前回までのおさらい投資をやるのは「リスク」がつきもの。「リスク」を怖いと感じるかも知れないですけれど、「リスク」は悪いというわけではなくて、価

もっとみる
2024年「私は最強」になる!そのために手離すこと

2024年「私は最強」になる!そのために手離すこと

おはようございます!たかたあやです。昨日から京都も一気に寒くなってきました。まだまだ周りでもインフルエンザ等が流行っているので、油断せず体調管理に気をつけていきましょう。さて、【お金のブログ講座ー投資の基礎編】まで書かせていただきました。1記事ずつボリュームが多いので、仕上げるまで時間がかかりますが、今まで学んできた知識を自分の中に納めておくのは勿体無い。

絶対この知識を必要としている人がいるか

もっとみる
【お金のブログ講座ー投資の基礎編】効率よくお金を増やす2つのポイント

【お金のブログ講座ー投資の基礎編】効率よくお金を増やす2つのポイント

こんにちは!たかたあやです。前回の記事までで、投資の3原則、分散・長期・積立で投資を始めましょうということと、その根拠をお話をさせていただきました。さて、今日はお金を効率良く増やしていくための「2つのポイント」をお話ししていきます。

もっとみる
【お金のブログ講座ー投資の基礎編】あなたも一歩踏み出したくなる!

【お金のブログ講座ー投資の基礎編】あなたも一歩踏み出したくなる!

こんにちは!たかたあやです。前回の記事で、投資の3原則の「分散投資」についてと、株式と債券について詳しくご説明させていただきました。株や債券について、「なんとなく聞いたことはあるけど、結局どうゆうこと?」とぼんやりとした知識が、はっきりと明確になったと思います。細かいことまで覚えておく必要は全くありませんが、そうゆうものなんだ!と理解できれば、投資へのイメージが変わっていきます。

今日は3原則の

もっとみる
【お金のブログ講座ー投資の基礎編】投資の3原則を知る!

【お金のブログ講座ー投資の基礎編】投資の3原則を知る!

こんにちは!たかたあやです。銀行預金ではお金は貯まらないということで、資産運用=投資でお金を貯めていきましょう。というお話をマインド編でさせていただきました。投資をすると言っても、気になるのが「リスク」失敗したらどうしよう、、、と不安になるので、興味はあるけど、それが気になって始められない方が多いと思います。

「リスク」とは一体何かというと「価格の振れ幅」のことです。リスクという言葉だけ聞くと失

もっとみる
お金の学びは1日でも早く始めるのがお得!

お金の学びは1日でも早く始めるのがお得!

こんにちは!たかたあやです。【お金のブログ講座ーマインド編】をまとめました。将来のお金を増やしていくため、お金の不安を払拭するために、今からできることがあります。

わからないし、怖いかもしれないけど、実はそんなに難しいことではありません。まずは最初の一歩を踏み出してみてほしい。そのお手伝いができたらと思っています。一歩を踏み出す前に知っておくと安心できる「考え方」なので、マインド編を一読してもら

もっとみる
【お金のブログ講座ーマインド編】お金の使う時に大事なこと、銀行預金ではなく投資という選択

【お金のブログ講座ーマインド編】お金の使う時に大事なこと、銀行預金ではなく投資という選択

こんにちは!たかたあやです。お金のブログ講座、本格的に内容の方に入ってきました!あなたはお金が必要な時どうしていますか?例えば欲しい物があるけれど、今はお金が足りないという時、、頑張って働いてお金を稼ごう!と考えていませんか?お金のことに向き合おうと思ったら、とにかく「稼ぐ」にフォーカスして、目先のお金を求める。そうゆういう方がほとんどだと思います。

お金のことを勉強して、これからお金を増やして

もっとみる
すでに「ある」豊かさを感じる

すでに「ある」豊かさを感じる

こんにちは!たかたあやです。
ちょっとしたことなんですが、最近食べ物をいただくことが重なり「嬉しいなぁ、有難いなぁ」としみじみと感じていて、、「豊かさ」について考えるきっかけになりました。

皆さんにも経験があると思うのですが、
・ご近所さんからお土産をもらう
・実家からお米や果物など、食べ物をもらう
・職場でランチを奢ってもらう
・友人にコーヒーやお菓子をご馳走になったなど、、

知らず知らずの

もっとみる
【お金のブログ講座ーマインド編】お金の世界の仕組みを知る!

【お金のブログ講座ーマインド編】お金の世界の仕組みを知る!

おはようございます!たかたあやです。
これからお金を増やしていきたい!と思っている方に、まず知って欲しいことがあります。それは「お金の世界の仕組みを知る」ということです。これをしっかりと意識しておかないと、働いて稼いでお金を増やしても、出ていってしまいます。いつまで経ってもお金が増えません。

もっとみる
【お金のブログ講座ーマインド編】やりたいことをやる時間がない方へ時間の使い方

【お金のブログ講座ーマインド編】やりたいことをやる時間がない方へ時間の使い方

こんにちは!たかたあやです。
お金のことや興味がある分野をもっと学んでみたいけど、日々忙しくて時間が取れない。という方が多いのではないでしょうか。私と同じママさんだったら朝早く起きてお弁当を作り、子供を学校へ送り出し、その後仕事に行って、帰ってきたら家事や晩御飯の支度。子供をお風呂に入れて寝かせたら、もうクタクタ…自分の時間なんて取れない。そんな状況が想像できます。

だけど、時間がないからと言っ

もっとみる
【お金のブログ講座ーマインド編】フューチャーデザイン理想の未来を想像する

【お金のブログ講座ーマインド編】フューチャーデザイン理想の未来を想像する

こんにちは。たかたあやです。
前回の記事で、まずは「叶えたい未来」を明確にしましょうとお伝えしました。あなたの「叶えたいこと」は思い浮かびましたか?突然そんなこと言われても、普段考えたことがないのに、なかなか思い浮かばないという方も多いですよね。今日は少し項目を分けて考えてみましょう。

フューチャーデザイン6つの要素未来を考えることを「フューチャーデザイン」と言います。未来のことを6つの要素に分

もっとみる
【お金のブログ講座ーマインド編】お金の学びを始めるその前に大事なこと

【お金のブログ講座ーマインド編】お金の学びを始めるその前に大事なこと

こんにちは。たかたあやです。
これから正しいお金の知識についてお伝えをしていきますが、その前に「あなたはどんな未来を生きたいですか?」「将来どんな生き方をしたいですか?」「人生で叶えたいことは何ですか?」ということについて一度考えてみてもらいたいと思います。

将来どうなりたいか?を本気で考える
お金の学びなのに、将来どうなりたい?ってどうゆうこと?と思われたかもしれませんが、「どんな未来を生きた

もっとみる
お金の講座やセミナーに行くのはハードルが高い…空いている時間にサクッと読めるブログ講座始めます!

お金の講座やセミナーに行くのはハードルが高い…空いている時間にサクッと読めるブログ講座始めます!

おはようございます。たかたあやです。
雨が降って、一気に気温が下がり寒くなりましたね。私は暑いのがものすごく苦手なので、寒い季節に向かう方が気持ちが落ち着きます。とはいえ、めちゃくちゃ寒いのも得意ではないですが、ファッションやインテリアなどで寒い季節も楽しみたいですね。

さて、お金のことって一度きちっと学んでみたいけど、忙しくてなかなかまとまった時間が取れないし、講座やセミナーに行くのはハードル

もっとみる
自分の中で大事にしていること、譲れないことはありますか?

自分の中で大事にしていること、譲れないことはありますか?

こんにちは!たかたあやです。
ちょっとお金の話から外れますが、

皆さんにはこれだけは譲れないとか、信念みたいなことはありますか?前回の記事を書きながら、思い出していたのですが、私がなぜ「顔タイプ診断」にビビっときたのか?自分に似合う服がわかるのはもちろん凄いことなのですが、それだけではありませんでした。

「顔タイプ診断®︎」とは似合う服のテイストを顔のタイプから分析する理論です。顔の輪郭やパー

もっとみる
お金の管理が苦手なアラフォー専業主婦がお金のことを学ぶことになった話

お金の管理が苦手なアラフォー専業主婦がお金のことを学ぶことになった話

初めまして!たかたあやです。

今まで学んできたことをアウトプットしたい!と思い「note」をスタートしました。私の発信が誰かのお役に立てたら嬉しいです。

やりたいことをやるためのお金がほしい!
昔から、お金の管理も数字も苦手。家計簿はつけられないし、どんぶり勘定。会社員時代は入ってきたお金で、好きなものを買ったり、交際費に使ったり、何となく消費して、残ったお金を銀行預金に少し貯めていたくらいで

もっとみる