マガジンのカバー画像

【図解】

251
[月曜更新]図表を使って概念を可視化しています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【図解】「たんぽぽ」が指すもの

【図解】「たんぽぽ」が指すもの

公園に行ったときに、娘にモノの名前を教えている。

咲いているたんぽぽを指して「たんぽぽ」と教えることもあれば、「きいろ」「はな」「はっぱ」と特徴や種類を教えることもある。
綿毛になったら「たんぽぽ」「はっぱ」だが、「きいろ」「はな」ではなくなる。
たんぽぽと同じ「きいろ」「はな」「はっぱ」でも、「ひまわり」もある。
植物の「はな」だけでなく、顔の真ん中にも「はな」がある。

これらの概念を図にす

もっとみる
【図解】発信欲が仕事で満たされる

【図解】発信欲が仕事で満たされる

投稿間隔が空いてしまった。先週~今週は仕事が忙しく、仕事中に図解を作る機会も多かった。図解を作る欲求が満たされていたため、noteでの発信欲もあまり起きなかったと考えられる。
#図解 #最近の学び #発信 #欲求 #仕事 #忙しい #時間の使い方 #自己分析

【図解】食べ過ぎ防止には、ストレス対策

【図解】食べ過ぎ防止には、ストレス対策

「ダイエットの反動(によるストレス)が食欲増加の原因になりうる」という投稿が興味深かったので図解。

ストレスで太る、太るからストレスを感じる、というループになっている(こんなに単純化できないものだとは思うが)。
太ったこと=結果に対するダイエット=対策は、さらなるストレスになりがち。食べ過ぎの原因となったストレス=真因に対処するべき。自分のストレスの原因が何かを考えて、それを解消しよう。
#図

もっとみる
【図解】凡人は確実から学び、天才は不確実から学ぶ

【図解】凡人は確実から学び、天才は不確実から学ぶ

なぜか寝起きで頭に浮かんだ格言※を図解。

凡人は、検証済みの事実=確実をスタート地点に、それを発展させる。

天才は、不確実な事象から仮説を立てることができる。

凡人が劣っているとか、天才がすごいとかではない。既成事実を発展させる才能と、仮説を立てて新たなもの・価値観を作る才能は別物、という意味。

※出典不明。「凡人は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」という格言は一般的にあるようだが、意味合

もっとみる
【図解】職域接種の希望アンケート

【図解】職域接種の希望アンケート

ワクチンの職域摂取を希望するか、アンケートが始まった。希望者が一定数を超えれば実施されるとのこと。実施が決まったら、アンケートの回答には関係なく、接種の申請を受け付ける。

この一連の流れは、3段階・6パターンに分類できると考え、図解してみた。

希望の有無にかかわらず、接種の有無は選択できる。ただし、実施がなければ、接種の有無を選ぶことはできない。また、3段階のうち、実施の有無だけは自分の意志だ

もっとみる
【図解】時間を買う:短縮と延長

【図解】時間を買う:短縮と延長

YouTubeのテレビCMの記事を見て、「時間を買う」ことの意味を改めて考えてみた。

YouTubeの有料会員になると、広告なしで動画を視聴できる。つまり、時間短縮にお金を払うことになる。

一方、私は図書館で本を借りることが多い。2週間で返却しなければならないので、今後も読み返したいと思ったら同じ本を買う。こちらは時間延長にお金を払う形だと言える。

コンテンツ過多と言われている現代においては

もっとみる
【図解】料理のレシピと熟練度

【図解】料理のレシピと熟練度

日曜日、久々の夕食担当。レシピを見て作り始めたものの、、、こんな有様であった。
・薄力粉をまぶす:薄力粉ないから無視
・ポン酢大さじ4:ポン酢が足りないから適当でいいや
・砂糖大さじ2:多くない?1杯でいいよ
・塩少々:少々ってなんだよ、定量的に書けよ ←定量的に書かれてても無視するくせに…

なんとなくおいしくなったので結果オーライ。ポン酢+砂糖の組み合わせが意外とうまい。

ーーー

さて、料

もっとみる
【図解】嘘つきは泥棒の始まり(図解問題集1)

【図解】嘘つきは泥棒の始まり(図解問題集1)

山田太郎 | 図解描き さんの図解お題に挑戦。

●うそつきは泥棒の始まり
いつも嘘をついていると、それが悪いという意識がなくなり、やがては盗みも悪いことと思わなくなってしまう。嘘をついてはいけないという戒め。(出典:見やすい・使いやすいことわざ辞典(永岡書店))

まずは直球バージョン。矢バネ。

ーーー

もうひとつ、変化球バージョン。矢バネよりも変化が連続的な、折れ線グラフで。
#図解 #

もっとみる
【図解】2個目のカゴへの最短手順を考える

【図解】2個目のカゴへの最短手順を考える

スーパーで2カゴ分の買い物をするとき、上下それぞれにカゴを置いて、上から使っていく人がほとんどだと思う。この手順だと、上のカゴがいっぱいになって上下を入れ替えるときに、カゴの移動作業(矢印)は3回発生する。

上の段に2つのカゴを重ねておけば、カゴの移動作業は1回で済ませることができる。次のカゴを重ねてセットしておくことで、「入れ替える」行為そのものをなくしている。

流行れ。
#図解 #最近の

もっとみる
【図解】空中戦からの解散回避

【図解】空中戦からの解散回避

急遽で呼ばれたMTG、何が決まったかわからないような空中戦のまま解散しようとしてたので、図解でBefore/Afterの認識合わせ。

全体像がなかなか掴めず、MTGの終わりが見えてから急いで作ったのは失敗。最初に作って、穴埋めしながら進めるとよさそう。
#図解 #最近の学び #ミーティング #MTG #空中戦 #結論 #議事録 #議事メモ #認識合わせ