マガジンのカバー画像

創作(小説)の作り方

21
運営しているクリエイター

#プロット

プロットをどう作るか<小説の書き方>

プロットをどう作るか<小説の書き方>

同期の作家さんと話すと「プロットってどうやって作ってる?」という会話がよく出ます。小説指南の本を読んでも、これといったルール、正解はないようです。小説家になるために、それぞれに工夫をしているのです。
そこで今日は私がどのようにプロットから本編を作っているか紹介します。(貼った画像は『ロスト・ドッグ』を書いた時のある段階の【シーン表】)

小説作りの工程は大きく【プロット】【本編執筆】【推敲】に分か

もっとみる
又吉お嬢様のアイディア発想法がすごかった話と創作への活かし方【3/100発想法】

又吉お嬢様のアイディア発想法がすごかった話と創作への活かし方【3/100発想法】

ごきげんよう、おはペチカですわ〜!🌹今回は、すぐ読める短いスナック記事です。

プロットねりねり、ねりねり……。ねるねるねるね……………。
う~~ん、いい話思いつかないな…………。

こういう経験は、きっと創作お嬢様なら誰しも覚えがあると思うわ。
今回は、ふと耳に入った又吉お嬢様の発想法を紹介するわネ。

■アイディアを100個出す「渦」の他の動画でも、お笑いのネタ出しについて同じようなことをお

もっとみる
目次:マシュマロ式小説書き方講座

目次:マシュマロ式小説書き方講座

「マシュマロ」に寄せられたお悩みへの対処法をもとに作られた小説の書き方講座です。小説執筆でつまずいた人でも前に進む力を得られることを目指しています。

つまずいたらまず 🔍 ソナーズマガジン内検索 !
解決策がヒットしない場合はマシュマロで相談!

はじめに🆓 つまずいてしまった人だって好きに書いて楽しむ方法がある
🆓 この講座について
🆓 創作者に立ちはだかる3つの壁

コラム
🔒 マ

もっとみる
最適なプロットの作り方を探して

最適なプロットの作り方を探して

 たいがいの小説指南の本には、プロットの作り方が懇切丁寧に書いてある。
 プロットは小説を書く上で迷わないための設計図だ、とか、プロットを作ることで矛盾などをあらかじめ回避できる、とか、プロット作りをオススメする中身を読むと「プロット万能じゃん」と思い始めたりもする。
 しかし「小説を書こう」などと思い立ってしまう人たちは、そもそも文章を書くことが好きで、得意な人たちなのである。
 オフィスワーク

もっとみる
物語は構成が重要! 小説のプロット/文体が分かる記事10選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

物語は構成が重要! 小説のプロット/文体が分かる記事10選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

「monokaki」では小説の書き方、おもしろい小説を書くコツなど、頭の中でくしゃくしゃになった原稿用紙をふたたび開き、物語の「つづき」に取り組みたくなる記事を提供してきました。特別編として全六回に渡って小説を書く際のコツやテクニックがわかる記事をまとめたものを公開します。

前回の記事はこちら。

小説のプロットと構成、文体について勉強してみましょう。

プロットとは物語の構成を示した設計図で

もっとみる

GWは小説を書こう! 今すぐ使える5つの創作tips+α

明日からいよいよ10連休ですね。普段はまとまった執筆時間がなかなか取れない方も、長期休暇のタイミングで「書くぞ……!」と意気込んでいるところではないでしょうか?

今日は、monokakiの過去記事の中から、今すぐ使える創作tipsをいくつかご紹介します。書き始める前、書きあぐねているとき、書き上がった後……執筆のフェーズ別にまとめました。何だかモチベーションが上がらないとき、うまく書けないとき、

もっとみる
プロット作成にはエクセルを使おう 魅力的なプロット作りの基本②

プロット作成にはエクセルを使おう 魅力的なプロット作りの基本②

エクセル、というか、僕が使ってるのはOpenOfficeの表計算アプリですが。まあ、同じことですね。セルがいっぱい並んでるアイツです。

イメージとしては

巨大なホワイトボードにキーワードや短いセンテンスを書いたポストイットをいっぱい貼り付けるようなものだ、

といえば伝わるでしょうか?

「文章を書く」という作業には圧倒的に向いていないのですが、そもそも「プロットを作る」作業は文章を書くことで

もっとみる
プロット #とは

プロット #とは

 どもです、御子柴です。

 新しい作品(100,000文字以内に収めたい感じのヤツ)を書くために、いろいろと準備中だったりします。

 さすがにね。
 脳細胞と指の赴くままに物語が出来上がったら最高なんですけどね。
 そうはいかないわけで。

 そういうときは、プロットを書きます。

 

 

プロット #とは  そもそもプロットってなんぞや、と思ってしまったので、ちょっと調べました。

 プロ

もっとみる
夕雪の簡単プロットの作り方講座  【第一章 プロットについて】

夕雪の簡単プロットの作り方講座  【第一章 プロットについて】

私は以前、少女漫画家をしていました。

かなり昔のイラストですが、こんな感じの絵を描いていました。
恋愛少女漫画なので、キラキラ感ハンパないですが。

そして今は小説を書いています。

案外、プロットを作らずに漫画や小説を書いている作家さんは多くて、なんでだろう?と思っていました。
理由はいろいろあれど、作り方がわからない。そういう方が多いことも分かりました。
もちろん作り方の「合う・合わない」は

もっとみる