マガジンのカバー画像

素直な気持ち

227
自分の気持ちを赤裸々に。書くことで整理されていくので。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

復職3ヶ月経過して&気になる本

月末の月曜日。

予想以上に忙しく、まさに書類の海に溺れてしまうような感覚ではあった。

だが、不思議とそこまで嫌ではなかった。

本来ならば違う勤務地で働く予定だったが、人間関係の問題でシフトを変更してもらっていた。

多分そちらの方は忙しさは小さい。

だが、働きやすいかと言われたらなんとも言えない。

忙しさ云々より、職場の雰囲気、人間関係を私は重視するから。

だから多少忙しくても嫌だとは

もっとみる
休職前と今との変化(休職中に考えたこと)

休職前と今との変化(休職中に考えたこと)

自分の気持ちを素直に受け入れるようになったこと。

特に辛いとか苦しい、嫌だなどのネガティブな感情

以前ならば、そんな感情抱いてはダメだ!

甘えだ。情け無いこと思うな。



真っ向から否定していた。

でもそれは自分を押さえこんでいると同じこと。

誰に否定されても、自分だけは自分を肯定しなきゃ、一体誰がするんだろうか。

今としては

あ、これ嫌だな。



とりあえずその嫌という感情

もっとみる
時にじっくりと向き合い、時にはだらんと。

時にじっくりと向き合い、時にはだらんと。

時より押し寄せてくる孤独感。

コロナ禍になり、やはり以前よりも孤独を感じる。

一人暮らしのフリーだから余計に🤣

前だったら、自分から外に出て会いに行けた。

人でも物でも、景色でも。

それが今は難しくなり、

相当ストレスと孤独を抱えるようになった。

孤独に関してはある意味一生つきまとう。

多分適応障害・・・病気になった原因の一つでもある。

孤独によるストレス。

それをどう乗り越

もっとみる

休職中アレコレ3〜休職中に感じたもやもやとか不安との向き合い方〜

発症数ヶ月前から、体調不良を感じ、内科→心療内科に行って

昨年10月

適応障害です。休職しましょう。

その言葉にただただ安堵した記憶がある。

心がヘトヘトでとにかく一度仕事から離れたかった、逃げたかった。その時はそれしか感じなかった。罪悪感はさほど感じなかった。

少なくとも忙しくてシンドイとかではなく、逆だったから、職場には何も支障はなかったのだろうとすら考えていた。特別な案件や私にしか

もっとみる
休職中アレコレ2〜周りへのカミングアウトや休職中の交流について〜

休職中アレコレ2〜周りへのカミングアウトや休職中の交流について〜

休職は終わっても病気とはまだ向き合う日々。

そして時々ひと様の休職日記を拝見してます。

本当、ゆっくり自分を取り戻しましょう。と言いたい。

若い人が多いように見受けられ、30過ぎのおばちゃんが何か言うのもあれだから、元気になっていく様を静かに見守っている次第です。

大体の方が、休職日記は書いてもそのあとのことは書かずにフッといなくなるので、多分note書かなくても大丈夫だイェーイ!!と勝手

もっとみる
少し離れたいだけだったのに(復職79日目)

少し離れたいだけだったのに(復職79日目)

職場でどうしても合わない人がいた。

威圧的で、上から目線な態度(年数も歳も下)

私は非常に不快に感じた。

じわじわと自尊心を傷つけられた。だが、人と合わないのは仕方ないことだろう。

私も変わる気はないし、相手も変わらない、変えられない。

じゃあ離れるのが一番平和だろう。と思って、今後なるべく関わらないようなシフトをして欲しいと相談した。一応ダメ元で。

結果、謝罪された。多分だが、言わさ

もっとみる
常に自分と向き合う必要がある(再発させない為には)

常に自分と向き合う必要がある(再発させない為には)

昨年秋に私は適応障害と診断された。

この病気、近年増えてはいるようだが、本やネットで調べても情報が非常に少ないと思われる(私なりの解釈)

原因としては(上記のサイトより引用)

・一生懸命働いているが、仕事量が多く、休めない
・自分のペースで仕事ができない。
・仕事内容が、自分の性格や能力に合っていない
・職場の人間関係がよくない。

私の場合は仕事量は全く多くないが、それ以外は全て当てはまっ

もっとみる
復職したからって完全に寛解したわけではないから(復職72日目)

復職したからって完全に寛解したわけではないから(復職72日目)

復職して早いもので2ヶ月経過。

今のところ、突発で休んだり、以前のような体調の悪さはない。

が、油断すると突然にソレは来る。ひどい落ち込みと抑うつ。

私の場合は職場が9割原因だった。

が、残りの1割は孤独感。

孤独はどんな人でも付き纏う。

例え家族がいても、だ。私が結婚したい理由の一つとして、孤独や寂しさを紛らわしたかった。

でもそれは結婚したからって、完全には紛れないし、別に結婚し

もっとみる
今は特にしんどい時期だから仕方ない&甘やかす

今は特にしんどい時期だから仕方ない&甘やかす

このところ、眠り浅かったり、やたらと孤独感やら気落ち酷かったりして、

ヤバイ・・・

ひょっとして、病気再発した😂

と思ったけど。

この記事読んで、ちょっとホッとした。

大丈夫、今、みんな辛い季節。それがわかっただけでだいぶ軽くなった。

生きてるだけで、いい。

無理しなくていいさ。

今日も仕事終わり!!

後はうんと自分に甘くしよう。

2021年GW振り返り&これから

2021年GW振り返り&これから

こんな記事を書いた。

実は私は今日まで休みだった。

今日は通院の日。

やれたことつまみ細工

無事仕上がった🙌🙌🙌🙌

キットがあると本当助かる。

クラリネット・レッスン1回 練習2回出来た。

ちなみに曲はシューベルトのアヴェマリアになった

掃除床拭き、トイレ掃除くらい。

後は読まない本を売った。意外と高値に。

本を読む1冊程読了 またのんびりと読みたい。

ゲームひたすら

もっとみる

自分の時が動いた時

このGWは、家にいることが多くなり、

色々と考えていた。

そう、休職の頃に近いものがあった。

うつうつと考えなくていいことばかり。

そんな時にふと目にした記事。

休職を余儀なくされ、しばらくは意欲が一気になくなった。

あんなに好きだった創作活動もやらなく、やれなくなった。

同じように精力的に活動している人を見るのも辛く、遠ざけるようになった。

やりかけていたこともあった。

婚活も

もっとみる
2021年GW過ごし方

2021年GW過ごし方

今年のGW、ちょっと当初の予定と変わってしまい、どうしようと戸惑う。

とは言えこのご時世、特別大したことする訳でもないが、多分このままだと何もせずに終わる。

のは勿体ないので、色々と参考にして、とりあえずやりたいこと決める。

思うの、書くのは自由。

寧ろ書こう!!

・ゲーム言うまでもなくFEの風花雪月

一巡くらい出来たらいいな。

つまみ細工・キットがあるので、それを完成させる。

もっとみる
言葉は毒にも薬もなるから

言葉は毒にも薬もなるから

GW初日。

全国的に天気は良くないようであるが、今のところこちらは晴れ。

気分晴れ晴れ〜☀️

さあ、何をしようかなと思った時に一本の電話。

え、は???何で。と発言に思わず、悪態をつき、もやもやしてしまった。

信じられない。あり得ない。やめて!!

そんな心境の中、別の考えも浮かんだ。

もしかしたら何か、困っている事情があるのかもしれない。

その人のことはその人にしか分からない。

もっとみる