自分の時が動いた時

このGWは、家にいることが多くなり、

色々と考えていた。

そう、休職の頃に近いものがあった。

うつうつと考えなくていいことばかり。

そんな時にふと目にした記事。

休職を余儀なくされ、しばらくは意欲が一気になくなった。

あんなに好きだった創作活動もやらなく、やれなくなった。

同じように精力的に活動している人を見るのも辛く、遠ざけるようになった。

やりかけていたこともあった。

婚活もいつしか意欲を無くした。

もう何もしたくない。生きることにも疲れていた

自分の中で何が止まった感があった。



それがどうして動き出したのか、今思い返してもはっきり分からない。

少なくともこの記事のようなドラマチックなことではなかった。

ただ一つ言えるのは

去年の冬、復職を迫られた時はまだ気持ちは動けなかった。休職2ヶ月目のこと。



新年を迎え・・・不思議と気持ちがわいたのかもしれない。

あの時の空気は特有。

いつだって澄んでいるから。

あ、もしかしたら大丈夫かもしれない。

復職が自分の中で可能だと感じたが、

会社からまだ先になると言われた時、

ひどく落胆したのは覚えている。

だが、そこから復職までの期間は自分でも今までにないくらい精力的に動いていたような気がした。

ようやく出口が、希望が見えたからかもしれない。

本が読めるようになった。

創作活動をまたしたい。

とほんの少し気持ちが戻ったから。

実際に、復職が決まってから

つまみ細工、エッセイ、絵本の話

毎日スローペースだが、確実にこなし、

目標達成させていたのだから。

少し止まっていた何が動き出したのかもしれない。


止まったら止まったでいい。

時間がかかってもいつか動ける日が来るから。

焦らず、心のまま、素直に生きていけばいい。

生きることを諦めない。

それが出来たならきっとこの先、何でも出来るだろう。

諦めないで。

生きてるだけで丸儲け


とまた落ち込んだ自分に、

同じように悩んでいる人がいたら言いたい。





画像1

またイラスト練習!

くまと猫描けるようになりたい!!








そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️