yuri

東京在住のリサーチャー。 関心分野は、建築・都市開発・アート・本・街歩き・カフェ・旅。

yuri

東京在住のリサーチャー。 関心分野は、建築・都市開発・アート・本・街歩き・カフェ・旅。

記事一覧

【2023年のアート展】マイベスト3

企画展に行けるのは月に2、3回ではあるものの、ギャラリーなども含め足を運んだ中から記憶に残ったアート展をご紹介。 1.マイベスト3 1位:クリスチャンディオール …

yuri
5か月前
9

【アート展感想】蜷川実花展

年末に蜷川実花展を見てきたので感想をシェア。万人におすすめかというとそうではなく、インスタレーションが多く空間体験を楽しみたい方向け、という印象。蜷川実花さんと…

yuri
5か月前
2

自己紹介

何をしているか・パーソナリティ 数年前から都内の民間企業で都市系の研究員として働いている。一級建築士資格所有。業務で書く機会が増えてきたので発信を増やす予定。子…

yuri
5か月前
21

2024年、3つの行動実験

木下斉さんのvoicy(元旦放送)で、「3つの人生初体験に挑戦しよう」というお話を聞いたので、3つ考え実践することにした。(「行動実験」と書いたのは、voicyで越川慎司…

yuri
5か月前
13
【2023年のアート展】マイベスト3

【2023年のアート展】マイベスト3

企画展に行けるのは月に2、3回ではあるものの、ギャラリーなども含め足を運んだ中から記憶に残ったアート展をご紹介。

1.マイベスト3

1位:クリスチャンディオール 夢のクチュリエ展 (現代美術館)
見に行った友人が口をそろえて絶賛した展示。チケットがなかなかとれなかっただけに余計に行きたい気持ちが募った。
私は普段衣装とかブランドの展示はあまり行かないけれども、この展示は世界観や空間に魅了されて

もっとみる
【アート展感想】蜷川実花展

【アート展感想】蜷川実花展

年末に蜷川実花展を見てきたので感想をシェア。万人におすすめかというとそうではなく、インスタレーションが多く空間体験を楽しみたい方向け、という印象。蜷川実花さんといえば極彩色の写真のイメージなのだけれど、植物、蝶、都市、金魚といったモチーフが多用された、動画の多い展覧会だった。

開催概要

「蜷川実花展 瞬きの中の永遠」

2023年12月5日から2024年2月25日

虎ノ門ヒルズステーションタ

もっとみる

自己紹介

何をしているか・パーソナリティ

数年前から都内の民間企業で都市系の研究員として働いている。一級建築士資格所有。業務で書く機会が増えてきたので発信を増やす予定。子供を育てながらフルタイム勤務中。一人が好きで、隙間時間に色々な街に出て独立系ショップや空間を味わっている。

関心があること

2023年は読書のほか都内中心にアート鑑賞(月1・2回程度)、建築巡り、独立系本屋巡り、カフェ巡りを主にしてい

もっとみる
2024年、3つの行動実験

2024年、3つの行動実験

木下斉さんのvoicy(元旦放送)で、「3つの人生初体験に挑戦しよう」というお話を聞いたので、3つ考え実践することにした。(「行動実験」と書いたのは、voicyで越川慎司さんが「挑戦ではなくではなく行動実験」とお話されているため、行動実験という言葉で行動のハードルを下げている)

1.英語で手帳をつける

英語は学生時代から社会人、産後にかけて途切れ途切れに学んでいるものの、日常的にほぼ使う機会が

もっとみる