yuuuuuki

ユニバーサルデザインブランドsakaeデザイナーminorityを巻き込んで作るアパレ…

yuuuuuki

ユニバーサルデザインブランドsakaeデザイナーminorityを巻き込んで作るアパレルブランドを展開祖母が盲ろう者のことがきっかけでsakaeをスタート。盲ろうの世界を広め、当たり前なんて存在しない、日々に感謝することを伝えたい。

マガジン

  • エッセイ

    ユニバーサルデザインブランドsakaeを紐解く その想いや学び

記事一覧

「多面的なんだよね」

おはようございます。 一昨日お花見しました〜 と言っても公園ぶらりしただけです。     癒されましたー🌸       桜って色んな花の集合体ですね。 綺麗な花もあれ…

yuuuuuki
4年前
3

約束

郵便局で配送の手続きをしていると 1本の電話が。     手続きそっちのけで 慌てて電話に出ました。     ずっと気になっていた人からだったから。     全盲の神戸の父…

yuuuuuki
4年前
3

【本当の話】

人を大切にしない人は人に お金を大切にしない人はお金に 時間を大切にしない人は時間に 泣かされる。 これ本当。

yuuuuuki
4年前
7

【成果をあげる3つのポイント☆】

SNS発信を始めてから お友達が増えました。 それに伴い メッセージで 「簡単に稼げますよ。」 って言葉を よく目にするようになりました。 あぁ、なるほど。 コ…

yuuuuuki
4年前
9

「小さな感謝を見つける」

昨日、縫製仲間の後輩がこんな事を言いました。 「これから何したいのか分からないんですよ。」 彼女は縫い子としての腕はあります。 でも 将来の自分が描けな…

yuuuuuki
4年前
10

「自分から飛び込む勇気」

求めよ。さすれば与えられん。 7.8年前、 工場での仕事や勉強だけでは 何か足りない! と急に不安になり アパレルの技術系の勉強会に 行くようになった、私。…

yuuuuuki
4年前
8

成果を上げる為に

成果を上げるために必要なことは何だろうか。 質?量?気持ち? . . . 全て大切。 なので、 成果というのは、ズバリ 「成果=質×量 」☺︎ では、量はわかる…

yuuuuuki
4年前
7

人は教えることで成長する

ずば抜けて突き抜けないと 誰かに教えることを してはだめなのか。 答えはノーです。 . . . . . 私は4年前まで 高級婦人服を作る工場に勤めていました。 そこ…

yuuuuuki
4年前
5

「検索を制する」

検索を制することって 今の時代 これからの時代 とても重要ですよね。 そんなことを考えていたら、 堀江貴文さんの 平成26年度近畿大学卒業スピーチを 思…

yuuuuuki
4年前
2

「素直に実践すること」

素直に実践するってどういうことだろうか。 . . . . 「守・破・離」 昔、学校の先生が言っていた、 遠い記憶の言葉を、 耳にする機会があった。 「守」 師の教えを…

yuuuuuki
4年前
4

私が動くきっかけ

あなたは 、 目の見えない世界を知っていますか。 耳の聞こえない世界を知っていますか。 感覚が繊細で、敏感で、 色んなモノをコトを 感じとってしまう世界を …

yuuuuuki
4年前
5

「多面的なんだよね」

おはようございます。
一昨日お花見しました〜

と言っても公園ぶらりしただけです。
 
 
癒されましたー🌸
 
 

 
桜って色んな花の集合体ですね。
綺麗な花もあれば、変色したり、折れたり
近くに寄れば寄る程グロテスクだったり。
遠くから見ると絵画のようで、
そして、はかなくて美しくて…。
  

 
立つ位置が変われば見え方も、捉え方も変わる。
 
  

これって人間と同じ

もっとみる

約束

郵便局で配送の手続きをしていると
1本の電話が。
 
 
手続きそっちのけで
慌てて電話に出ました。
 
 
ずっと気になっていた人からだったから。
 
 
全盲の神戸の父。
本当の父ではないよ。
父的存在の古川さん。

  

入院中の奥様の余命が残りわずかで
泊まり込みでそばについています。
 
 
数日前に奥様と2人で2度目の結婚式をあげました。
 
 
奥様は必死に生きようと
今日

もっとみる

【本当の話】

人を大切にしない人は人に

お金を大切にしない人はお金に

時間を大切にしない人は時間に

泣かされる。

これ本当。

【成果をあげる3つのポイント☆】



SNS発信を始めてから
お友達が増えました。

それに伴い

メッセージで
「簡単に稼げますよ。」
って言葉を
よく目にするようになりました。

あぁ、なるほど。
コレが例のやつですねー。

言葉では凄く簡単に
言えてしまうんです。

私の周りには
独立して
会社運営をしている方が
多くいらっしゃいます。

利益も多く
上げている方もいます。

同年代もとても多いで

もっとみる

「小さな感謝を見つける」



昨日、縫製仲間の後輩がこんな事を言いました。

「これから何したいのか分からないんですよ。」

彼女は縫い子としての腕はあります。

でも
将来の自分が描けないようでした。

.
.
.

そこで、彼女に
2年前、私が行ったことを伝えました。

.
.
.

毎朝、15分間、1ヶ月間

やりたい事
なりたい自分
将来の夢

を、書き連ねる。

.
.

もっとみる

「自分から飛び込む勇気」

求めよ。さすれば与えられん。

7.8年前、

工場での仕事や勉強だけでは
何か足りない!
と急に不安になり

アパレルの技術系の勉強会に
行くようになった、私。

最初は、
プロの中に混ざっていること自体
烏滸がましくて

内容も入ってこない
分からない
質問も出来ない

という状態でした。

しかし、
お金を払っているのに

勉強会

もっとみる

成果を上げる為に



成果を上げるために必要なことは何だろうか。

質?量?気持ち?
.
.
.

全て大切。

なので、
成果というのは、ズバリ

「成果=質×量 」☺︎

では、量はわかるけど、「質」とは何か。
.
.
.
それは、

「質=量×量=トライ&エラー」 ☺︎

例えば、新人の頃。

何もできなかった。
右も左もわからない。
でも、教えて貰ったことを
兎にも角にも
やる、や

もっとみる

人は教えることで成長する



ずば抜けて突き抜けないと

誰かに教えることを

してはだめなのか。

答えはノーです。
.
.
.
.
.
私は4年前まで
高級婦人服を作る工場に勤めていました。

そこでは沢山の技術と

仕事をするということ

人と仕事をすること

人に教えるということ

様々な事を学びました。

1番難しく、やり甲斐があったことは

チームの指導です。

私自身は
仕事中は厳

もっとみる

「検索を制する」



検索を制することって

今の時代

これからの時代

とても重要ですよね。

そんなことを考えていたら、

堀江貴文さんの

平成26年度近畿大学卒業スピーチを

思い出しました。

めちゃくちゃ要約すると
.
.
.
.
戦後の高度経済成長により
経済大国になり豊かな日本は
もう終わりを迎えた。

インターネット、そしてスマートフォン

これらの出現によって、

グロ

もっとみる

「素直に実践すること」

素直に実践するってどういうことだろうか。

.
.
.
.

「守・破・離」

昔、学校の先生が言っていた、
遠い記憶の言葉を、
耳にする機会があった。

「守」
師の教えを忠実に守り、確実に身につける段階のこと。

「破」
「守」で身に付いたものに、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階のこと。

「離」
1つのものに捉われず、独自に新しいものを確立させていく段階のこと。

.

もっとみる

私が動くきっかけ

あなたは 、

目の見えない世界を知っていますか。

耳の聞こえない世界を知っていますか。

感覚が繊細で、敏感で、

色んなモノをコトを

感じとってしまう世界を

知っていますか。

孫の顔が見れない悲しさを知っていますか。

.
.
.

この世界は私の祖母、
サカエおばあちゃんの世界です。

.
.
.

約2年前

祖母の口から

「私の人生は、ゴミみたい。

もっとみる