マガジンのカバー画像

自己分析、自分軸、ありのままに生きるヒント

47
運営しているクリエイター

#コーチング

退職届を提出した後に仕事が楽しくなってしまった話

退職届を提出した後に仕事が楽しくなってしまった話

おはようございます。2025年4月にフリーランスライフコーチとして独立します。

独立にするにあたって今の仕事を辞める事になるのですが、これがまたこのタイミングで仕事が楽しくなってしまっていました。

今の仕事は児童支援をしているのですが、様々な職種の人との連携が楽しいなーと感じてきました。

児童のために看護師さん、教員の先生、ケースワーカーさん、心理士さんと情報交換をしながらお互いに手の届かな

もっとみる
どんなに失敗しても良いし後悔しても良い

どんなに失敗しても良いし後悔しても良い

こんにちは。フリーランスコーチとして来年4月に独立します。僕は現在41歳です。今までたくさんの失敗体験をしました。

この記事では何を伝えたいのかというと、《どれだけ失敗や後悔をしても必ず将来の財産になるから大丈夫だよ》という事を伝えたいです。

僕の失敗体験ワースト3

三位 会社の資材を居酒屋に忘れて、その資材を居酒屋に捨てられ上司に死ぬほど怒られた事。

二位 【天職】だと思い込んだ児童支援

もっとみる
自信がない人へ「自信を持つようになるためのヒント」

自信がない人へ「自信を持つようになるためのヒント」

自信を持つためには「習慣化」が大切自信を持つための、この記事の答えは「習慣化」です。

ここから先は何故「習慣化」が自信に繋がるのか一つずつ説明していきます。

自信を持てない時

自信を持てないときはありますか?

僕もこの経験を何万回も感じました。
バスケで試合に出るとき、学校の期末テストのとき、スタバの昇格試験のときなど。

ある特別な出来事がなくても、常に自信を持っている人っているんでしょ

もっとみる
時間が余れば挑戦したいと思っている人へ

時間が余れば挑戦したいと思っている人へ

こんにちは、ライフコーチの独立を目指しているゆうです。

僕はふと「今は仕事してるから、時間がないので退職して独立したら本気だしてもっとnoteやラジオ、youtubeで発信活動頑張れば良い」と思ってしまう事があります。

ちょっと待って。

状態や環境が変わっても、僕たちの本質は変わりません。

「時間が余れば本気を出そう!」はウソ。

自分自身の本気の偽りに惑わされないよう気をつけなければいけ

もっとみる
自己啓発本を後輩に紹介したらイジられたけど、自己分析は楽しい

自己啓発本を後輩に紹介したらイジられたけど、自己分析は楽しい

いやー自己分析楽しいですね!一番楽しい瞬間は新しい自分に出逢える事。

「あっこんな事考えていたんだ」

「こう考えると、何か楽な気持ちになるな」

「このこだわりいらなくねー?」などなど。

そんなハッとした瞬間が大好き。自分をよく知ると大事にしている想いが再確認出来る。その再確認を何度も続けていくと行動が変わっていきます。

自己分析が楽しすぎて、後輩に「やりたい事の見つけ方」をオススメしまし

もっとみる
習慣の優先順位変更

習慣の優先順位変更

いつも仕事前、TOEICの勉強を30分して最近は200点上げる事が出来たが‥。このままで良いのか?考える事にした。

↑けっこう続けていた習慣だけに辞めたくない。
でも独立したいと思ってしまった。↓

コーチングで英語は役に立つのか?外国人をコーチングするなら、役に立つと思うが‥。

そもそも、英語を勉強し直したのは
①投資の世界で英語の情報も得たいと思った。②グローバルな大企業にワンチャン転職出

もっとみる
やりたいと思った事を思い続けるために

やりたいと思った事を思い続けるために

今僕はコーチングとして独立したいと考えている。

二人の子供を育てて、二人目の子供が幼稚園に通っている。

独立するタイミングは二人目の子供が小学校に上がったタイミングかなと思っている。

理由は金銭面が一番。

①妻が働けるタイミング

②幼児じゃなくなったタイミングで車を手放しても良い

③積立保険の満了

④株の投資も順調にいけば、生活費の足しになる

やるなら今だろう

という声もけっこう

もっとみる
友人に独立の悩みを打ち明けてみた

友人に独立の悩みを打ち明けてみた

こんにちは、久しぶりにコーヒーショップで働いていた仲間と飲む事があり相談してみました。

ずばり悩みのテーマは「コーチングで独立したいんだけどどう思う?」です。

話をしていると、僕との付き合いが長いからこそ自分の性格を考慮して様々なアドバイスをもらいました。

【あなたは、まじめだから、もっとフットワークかるく取り組んで行った方が良いし、ゼロ、100じゃなくて取り組んで行って仕事になれそうな手こ

もっとみる
本当はどうしたかったか?と考える大切さ。

本当はどうしたかったか?と考える大切さ。

過去の思い出から、本当はどうしたかったか?考える。横浜近くにあるカラオケ店から、大学生らしき8名グループの男性が出てきた。
前に歩いて会話を楽しんでいる3名、その後を着いていく5名。

その光景を観てふと自分の大学時代を思い出す。

僕も仲良かった9名グループでいつも行動していた。

会話の中心になる人はいつも決まって3、4名。
その後をゾロゾロと歩いている。

集団での自分の在り方

9名で行動

もっとみる
いつまでもやってこない夢中になる感覚

いつまでもやってこない夢中になる感覚


青春時代に感じた夢中になる感覚僕は青春時代、ほとんどをバスケに注ぎ込んできた。

その時に感じたのは、やっと熱中出来るバスケに出会えた感覚。レギュラーに選ばれなくても、絶対に手放したくない大切なものだった。

大学まで続けてリーグで得点王になれ、僕の中で自信となり人生の成功体験となった。

社会人になって

社会人になって僕の中からバスケがなくなって、仕事で熱中するものを探していた。

いつまで

もっとみる
振り返る事の大切さ

振り返る事の大切さ

振り返りのきっかけノート(noteではなく紙の方)で毎日自分の元気度を振り返る事にしました。

きっかけは職場の心理職の人が「今戦闘力何%?」と気にかけてくれるのがきっかけ。

ミニマム0からマックス100までで数値化していきます。

数値化した戦闘力に対して、何故その点数なんだろうとノートに書いていきます。

感想は‥

意外と面白い!

妻と上手くコミュニケーション取れなかっただけで、10パー

もっとみる
価値観がブレていると自信がなくなった時の考え方

価値観がブレていると自信がなくなった時の考え方

価値観とは皆さんが大切にしている考えはありますか?

行動の基準になっているような気持ちのことです。

例えば「自由」「おもいやり」「ありのまま」「努力」「成果」「家族」「友人」なんかが価値観としてあげられると思います。

価値観が明確だと行動に迷いがなくなり、自分のやりたい事に向けて全力で進める事が出来ます。

だからこそ日頃からぼんやりと行動の基準になっている、気持ちの部分である価値観を明確に

もっとみる
自己分析を進めて感情にフォーカスしすぎて疲れてしまう時の考え方

自己分析を進めて感情にフォーカスしすぎて疲れてしまう時の考え方

こんにちは。
良い天気ですね〜春はもうすぐそこですね!春の訪れやちょっとした自然のシグナルは感じると嬉しくなります。

自分の好きな事をして過ごすために

今日は自分の感情が敏感に反応して疲れてしまう時の考え方を伝えていきたいです。

何故このnoteを書こうかと思ったのは↓

自分の好きな事をやって生きていくためです。

まずは自分が何が好きで何が嫌いか分からないと始まらないですよね。

日々起

もっとみる
ネガティブ思考回路から脱出したい人へ

ネガティブ思考回路から脱出したい人へ



こんにちは、雨が続いていますね。

雨だと嫌だなー寒いなーなんてすでにネガティブに感じられている人もいるかもしれません。

そんな人へ僕が見つけた心が軽くなる考え方をご紹介出来ればと思います。

ネガティブ思考回路の入口

皆さんはどんな時にネガティブになりますか?

人によってさまざまなだと思います。
例えば、

・仕事場で怒られた

・ミスをしてしまった

・相手が分かってくれない時

もっとみる