やまこ

人生折り返し地点ではたと我に帰るお年頃⁈昔取った杵柄のジャニオタ。言語オタクになりたが…

やまこ

人生折り返し地点ではたと我に帰るお年頃⁈昔取った杵柄のジャニオタ。言語オタクになりたがり。

マガジン

  • 20246月香港イスタンブールウズベキスタン旅行記

    就職活動終了した記念に散財しまくって旅行した記録です。

  • 言語習得日記

    私の語学学習の進捗について

  • 転職活動2024

    2024年に突如始まった転職活動の記録です。

  • 職歴ロンダリング記

    フリーター→派遣社員→GAFAMを経た私の職歴ロンダリング記

  • 2024GW上海・台北旅行記

    2024年のGWに上海と台湾に行ってきました。

記事一覧

イスタンブールのメインイベント

イスタンブール 2日目。ホテルの周りにも朝ごはん屋さんがちらほらあるようなので、毎朝違うところ行こうかなと思う。 今日はこちらでトルコの朝食と言えばのメネメンをい…

やまこ
22時間前
3

トルコ語を少し学んでいます

今、イスタンブールに来ているのですが、出発する3日前に正式に決めたので、あまり下調べもしておらず、もちろんトルコ語なども勉強せずに来ました。 以前、コロナ禍の中で…

やまこ
2日前

イスタンブールは猫の王国

成都からイスタンブール行きの飛行機もアナトリア半島に差し掛かり、2度めの食事が出てきました。イスタンブール現地時間で4時頃の朝ご飯w しばらくしておそらく予定よ…

やまこ
2日前
3

香港の日曜日はメイド天国

さて、香港2日目。朝シャワーを浴びて(このスペースでシャワー浴びるの苦心した) 朝ごはん食べに出かけます。 その前に春秧街に立ち寄る。ここは商店街の真ん中をトラムが…

やまこ
5日前

6年ぶりの香港

というわけで6年ぶりに香港へ来ました。 1香港ドル=20円だって...しんどい。6年前には多分15円くらいだった香港ドル、2万円分くらいあるから足りるかなと思ったら案外現金…

やまこ
6日前
1

「Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024」@香港亞洲國際博覽館

転職活動も終わりが見えてきたので旅行の妄想をしていたのですが、目指していた出発日に丁度Perfumeの香港でのライブがあることに気づき、来ちゃいました。999HKDなので約2…

やまこ
6日前
2

転職活動9週間目

さて、転職活動9週間目が終了しました。 先週最終面接通過したところで今週オファー面談があり、採用内定通知書も昨日いただきました。 私としては、通ると思ってもいない…

やまこ
8日前
1

キャリアブレイク・キャリアチェンジ・キャリアアップ・キャリアダウン

昨日からずっと、XのTL上で、下記の薄井シンシアさんのポストとそれに連なるやり取りのあれこれが続いて表示される。 薄井さんの本は2017年に下記の本を購入して2ページ読…

やまこ
13日前
12

転職活動8週間目

転職活動8週間目終了しました。 今週の面談は4件、うち英語の面談が1件、PPT作ってプレゼンデモやる面談が1件、(ほんとはもう1件もプレゼンやるって言われてたんですが結…

やまこ
2週間前
1

職歴ロンダリング記〜前史/就職活動

大学時代のアルバイトに関しては下記。 今これを書いている時点で調べていると、1992年には「就職氷河期」という言葉が生まれていて、1994年には流行語としてメジャーにな…

やまこ
2週間前
1

職歴ロンダリング記〜前史/大学生になって

これまでの職歴は下記。 さて、こう言っては何ですが、全く不本意な形で北関東の国立大学に入学した私。 仕送りも月4万円(うち家賃は2万5千円、北関東だからこその家賃)…

やまこ
2週間前

語学書も積読

私の趣味は語学学習と積読なんですが、それが両方合わさった語学書の積読もまた甚だしいので、うちにある語学書をブクログに登録してみました。 合計173冊となってますが…

やまこ
2週間前
1

職歴ロンダリング記〜前史/中高時代

さて普通、職歴は最終学歴を卒業してから以降をそういうのでしょうが、私の働く意義に対する見方を振り返るためにも、働いてお賃金をいただいた経験全て網羅していきたいと…

やまこ
3週間前

転職活動7週間目

さて、転職活動7週間目が終了しました。 更なる応募はあんまりしてなかったのですがひやかしで信託銀行のリテール営業とか、広告代理店のマーケとか応募して、(志望はITの…

やまこ
3週間前
7

職歴ロンダリング記〜はじめに

いつかこのテーマで記録を残しておこうと思いついてから、タイミングを逃し早7,8年…今回思いがけず転職活動を行うことになり(2024年5月23日現在進行中)否が応でもキャリ…

やまこ
3週間前
2

ポリグロットになりたい

12ヶ国語が5年で喋られるようになったKazuさんの本が話題になっているようなので買って読みました。 ニューエクスプレスプラスを推薦されていること、習得している言語が…

やまこ
3週間前
2
イスタンブールのメインイベント

イスタンブールのメインイベント

イスタンブール 2日目。ホテルの周りにも朝ごはん屋さんがちらほらあるようなので、毎朝違うところ行こうかなと思う。
今日はこちらでトルコの朝食と言えばのメネメンをいただく。もちろんパンは食べ放題。

トルコ版スクランブルエッグという言い方もあるようだけど、どちらかと言うとトマトの風味が強いので卵入りトマト炒めとスープの中間という感じかな。美味しい。パンが進む。
そしてチャイがカップに入って出てきたの

もっとみる
トルコ語を少し学んでいます

トルコ語を少し学んでいます

今、イスタンブールに来ているのですが、出発する3日前に正式に決めたので、あまり下調べもしておらず、もちろんトルコ語なども勉強せずに来ました。
以前、コロナ禍の中で行われたトルコ語のオンライン無料講座などにも参加したのですが全然覚えておらず、イスタンブールに来る飛行機の中で一通り下記の本の内容を聞いただけです。

初歩の文法を一通りカバーしているので良い本なんですけど、旅行で使う言葉とかはあまり出て

もっとみる
イスタンブールは猫の王国

イスタンブールは猫の王国

成都からイスタンブール行きの飛行機もアナトリア半島に差し掛かり、2度めの食事が出てきました。イスタンブール現地時間で4時頃の朝ご飯w

しばらくしておそらく予定より早く着陸。飛行機を降りてしばらく歩きましたが長い、、、パスポートコントロールまで何分って書いてあるんだけど遠いよ。。。

で、階段降りていよいよパスポートコントロールか、と思いきやまだ歩かなきゃいけなかった。。。

でも動線とかはずいぶ

もっとみる
香港の日曜日はメイド天国

香港の日曜日はメイド天国

さて、香港2日目。朝シャワーを浴びて(このスペースでシャワー浴びるの苦心した)

朝ごはん食べに出かけます。
その前に春秧街に立ち寄る。ここは商店街の真ん中をトラムが通り抜けて行くことで有名かと思いますが、とにかく肉、魚、野菜、肉、魚、野菜、とずーっと生鮮品が売ってて、しかも買いに来てる人もいっぱいいて、活気がある。とても良い。

たまたま歩いてた時はトラムが来なかったけど、通る時はチンチン鳴らし

もっとみる
6年ぶりの香港

6年ぶりの香港

というわけで6年ぶりに香港へ来ました。

1香港ドル=20円だって...しんどい。6年前には多分15円くらいだった香港ドル、2万円分くらいあるから足りるかなと思ったら案外現金払いが多いのと、やっぱり物価高い😭日本円弱すぎる😭

羽田空港夜2時20分発予定の香港エクスプレスがまさかの遅延で3時20分発に。羽田空港のラウンジで時間潰して搭乗しました。

何故か遅延だけじゃなくて、オペレーションがグ

もっとみる
「Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024」@香港亞洲國際博覽館

「Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024」@香港亞洲國際博覽館

転職活動も終わりが見えてきたので旅行の妄想をしていたのですが、目指していた出発日に丁度Perfumeの香港でのライブがあることに気づき、来ちゃいました。999HKDなので約20000円。外タレ値段ですが...てか円安が恨めしい。

セトリは下の方にある通り。カウントダウンと変わりないですが Spring of Lifeが抜けて新曲The Lightが入りました。
てか最初の挨拶もP.T.Aのコーナ

もっとみる
転職活動9週間目

転職活動9週間目

さて、転職活動9週間目が終了しました。
先週最終面接通過したところで今週オファー面談があり、採用内定通知書も昨日いただきました。
私としては、通ると思ってもいない会社だったので意外だったのですが、先方の思惑も理解できましたので、双方合意という形になりました。

パブリッククラウド(AWSとか)のSIのテクニカルセールス職となります。
そして日本企業です!10年間外資系で働いてきましたがようやく英語

もっとみる
キャリアブレイク・キャリアチェンジ・キャリアアップ・キャリアダウン

キャリアブレイク・キャリアチェンジ・キャリアアップ・キャリアダウン

昨日からずっと、XのTL上で、下記の薄井シンシアさんのポストとそれに連なるやり取りのあれこれが続いて表示される。

薄井さんの本は2017年に下記の本を購入して2ページ読んだところで本棚に刺さってある
(※読むつもりがないのではない、読むつもりだが未だに読んでないということ、それが積読で私の趣味は積読)
のだけど、この本のときプロフィールはラグジュアリーホテル勤務だったけど今のXのプロフ見たら63

もっとみる
転職活動8週間目

転職活動8週間目

転職活動8週間目終了しました。
今週の面談は4件、うち英語の面談が1件、PPT作ってプレゼンデモやる面談が1件、(ほんとはもう1件もプレゼンやるって言われてたんですが結局やらなかった)2件は最終面談、3件は社長面談というわけで、件数は少なかったんですが気が張るし準備が必要な面談だったので疲れました。

そしてなんと、そのうち1件から、最終面接合格のお知らせが来ました!

1件とはいえ通過したという

もっとみる
職歴ロンダリング記〜前史/就職活動

職歴ロンダリング記〜前史/就職活動

大学時代のアルバイトに関しては下記。

今これを書いている時点で調べていると、1992年には「就職氷河期」という言葉が生まれていて、1994年には流行語としてメジャーになっていたようなのですが、私はそんな状況など全く認識していなかった状況で、大学4年となった1996年の5月にようやく就職活動を開始します。遅い。

上記によれば1997年卒は一時的に状況が緩和した時代だったそうですが、印象に残ってい

もっとみる
職歴ロンダリング記〜前史/大学生になって

職歴ロンダリング記〜前史/大学生になって

これまでの職歴は下記。

さて、こう言っては何ですが、全く不本意な形で北関東の国立大学に入学した私。
仕送りも月4万円(うち家賃は2万5千円、北関東だからこその家賃)なのでバイトをせざるを得ません。これまでの経験を元に居酒屋でアルバイトをすることにしました。

その居酒屋は家から自転車で15分ほどの街なかの居酒屋。居酒屋メニューを洋風にアレンジした、ちょっとお洒落を目指した感じのお店です。
そのバ

もっとみる
語学書も積読

語学書も積読

私の趣味は語学学習と積読なんですが、それが両方合わさった語学書の積読もまた甚だしいので、うちにある語学書をブクログに登録してみました。

合計173冊となってますが、韓国や台湾で買った現地出版の本は登録できないものもあったのでもっとあります。

さて、語ごとに集計してみたところのランキングですが、

冊数が1番多いのは中国語になりました。ここでいう中国語は普通話。しかも台湾華語を別カウントにしてい

もっとみる
職歴ロンダリング記〜前史/中高時代

職歴ロンダリング記〜前史/中高時代

さて普通、職歴は最終学歴を卒業してから以降をそういうのでしょうが、私の働く意義に対する見方を振り返るためにも、働いてお賃金をいただいた経験全て網羅していきたいと思い、中高時代から記載していきます。
前置きはこちら

私の実家は、私が小学校5年生の頃から自営で居酒屋を経営していました。父が板前で母が調理補助、母はやりたくなかったそうですが、結局閉店するまでやっていました。
当初から日曜日はいつも午前

もっとみる
転職活動7週間目

転職活動7週間目

さて、転職活動7週間目が終了しました。
更なる応募はあんまりしてなかったのですがひやかしで信託銀行のリテール営業とか、広告代理店のマーケとか応募して、(志望はITの営業です)応募総数が600件ちょうどになりました。ひやかし応募は当然お祈りメールになりましたけど。

先週、最終面接したところの企業から結果の連絡がなく、連絡がないということは採用に至る決め手に欠けてて補欠扱いになってるんだろうなぁと、

もっとみる
職歴ロンダリング記〜はじめに

職歴ロンダリング記〜はじめに

いつかこのテーマで記録を残しておこうと思いついてから、タイミングを逃し早7,8年…今回思いがけず転職活動を行うことになり(2024年5月23日現在進行中)否が応でもキャリアを振り返らざるを得なくなりましたので、いい機会だと思い、つらつらと書くことにしました。

ちなみに転職活動の様子は下記

私のキャリアの特徴はまさにロンダリングなのです。
しかも、戦略的に計画的にではなく、後で振り返ってみたら結

もっとみる
ポリグロットになりたい

ポリグロットになりたい

12ヶ国語が5年で喋られるようになったKazuさんの本が話題になっているようなので買って読みました。

ニューエクスプレスプラスを推薦されていること、習得している言語が私と重複していること(英語、韓国語、中国語、ドイツ語、ロシア語、トルコ語は私も勉強した、もしくはしている。が、私ロシア語とトルコ語はほぼ喋れない)、1言語が喋れるようになるには半年〜1年は少なくともかかるということ、語学に興味を持っ

もっとみる