記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024」@香港亞洲國際博覽館

転職活動も終わりが見えてきたので旅行の妄想をしていたのですが、目指していた出発日に丁度Perfumeの香港でのライブがあることに気づき、来ちゃいました。999HKDなので約20000円。外タレ値段ですが...てか円安が恨めしい。

セトリは下の方にある通り。カウントダウンと変わりないですが Spring of Lifeが抜けて新曲The Lightが入りました。
てか最初の挨拶もP.T.Aのコーナーも英語+広東語だったから超短くて、結果、最後の曲の手前までずーっと踊りっぱなしのセトリ...体力おばけだわ3人とも...

オールスタンディングも久しぶりでしたが治安も良く(スマホで撮影はみんな当たり前だったけど)充分近くで楽しめました。やっぱりかわいい。いつまで経ってもかわいい。3人共。

最初の挨拶は英語+広東語で、最後の挨拶は日本語と広東語ができる子に通訳してもらっての挨拶。通訳に指名された子がおしゃべりな子で、何食べたかとか、セントラル・マーケットで何買ったかとか質問してて通訳じゃなくてインタビュアー。あーちゃんにちゃんと通訳してってたしなめられてましたw

最後のMY COLORは現地ファンが色んな色の手袋を用意していたみたいで、多分サプライズで手を上げたらみんな手袋してた、みたいなことにしようとしていたんだけど、あーちゃんが曲前で手を挙げるリハやっちゃったからその時点でバレてどうしたの?と言われてました。でも色とりどりの手袋で手振りやってるのは可愛かった。

The Lightのバックの映像が、ちょっと昔のシティ・ポップ的な、でもロボットが出てきたりしてああ、近未来テクノポップアイドルと言われていたのももう2005年で20年近く経つんだから目指す近未来も変化してきたのね、なんてことをぼんやり思いました。

あーちゃんも言ってましたが、現地のファンの声援がすごくてついついつられてはしゃいじゃいました。ポリリズムとチョコレイト・ディスコはなぜか号泣しちゃった。

【セットリスト】
01. FLASH
02. エレクトロ・ワールド
03. レーザービーム
04. ポリリズム
(挨拶)
05. ∞ループ
06. Spinning World
07. アンドロイド&
08. FUSION
09. edge
10. CODE OF PERFUME
11. Moon
12. ラヴ・クラウド
13. すみっコディスコ
(「P.T.A.」のコーナー、超短縮版)
14. The Light
15. FAKE IT
16. チョコレイト・ディスコ
(挨拶)
17. MY COLOR


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?