マガジンのカバー画像

いけぼうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

350
みんなのフォトギャラリーから【いけぼう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteまとめ。数多くの写真から選んでくれてありがとうございます😆みんなで楽しくいきましょう。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

結婚10周年を迎え妻に感謝を!! No.485

結婚10周年を迎え妻に感謝を!! No.485

===========
2022年5月1日 「DAYONE日記」No.485
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

昨日は、妻と2人で久しぶりに出かけることに。
妻の両親が有

もっとみる
勢いはある。何かが足りない。

勢いはある。何かが足りない。

私は「これがやりたい!」と思った時の行動力はものすごい。すぐにそれに向かって突き進む!

だか、しかし、続かない。せっかくいい所まで進んでいるのに飽きてしまう。もしくは、壁にぶち当たりそうだと予感して逃げ出す。

1番苦手なことがルーティンワークなので、私は最近 透視で悩みを解決します。というネットのサービスを購入してみた。

今、1番悩んでいる「あの問題」が解決したら、また報告したい。

cafe依頼・女性薬膳講座

cafe依頼・女性薬膳講座

薬膳で心も体も健やかにサポートします。看護師・思春期保健相談士の薬膳atelierこうです。

カフェ依頼の薬膳講座を開催

テーマは女性のために♡薬膳講座

もっとみる
辛いってわかってるのに そこに戻りたい共依存

辛いってわかってるのに そこに戻りたい共依存

母が出て行ってから、父は母に家に戻って欲しいようだ。そこで一つ疑問が。

おかしな話だ

カオスに戻りたい

その考え方がもう…

ていうか。そこから抜け出した私はわかるよ

そんな後ろ向きな理由で そこに戻りたくなる。
何度戻っても、凪ではないのに。

父は話す声に元気がなくなってきた。
あんなに大好きだったご近所さんも、母不在に気づき、父に寄り付かないとか…

外に外に向けて幸せを探してきた父

もっとみる
お休み前にBGM~虹の空

お休み前にBGM~虹の空

こんばんは、竜神です。気まぐれですが、お休み前に自分の好きな曲を押し付けます(笑)【音楽の紹介です】

https://youtu.be/JFFiJ_eJSP0

虹の空
『NARUTO -ナルト-疾風伝』の主題歌です。
おやすみなさい!

自分が何によってリラックスできるのかを知っておくって大切

自分が何によってリラックスできるのかを知っておくって大切

疲れがたまる時期新年度が始まって1ヶ月。
そろそろ疲れが溜まってきて、
ゴールデンウィークで一気にストレス解消だったり、リラックスに充てる方も多いのでは無いでしょうか。

そしてなんと言っても
『5月病』という言葉もあるぐらい、
5月は疲れが溜まって、
鬱のような症状が出る方も多いと言われています。
だからこそゴールデンウィークはしっかり休むことが必要です。

その疲れの一因は、
コミュニケーショ

もっとみる
0141 誰かの為に歌う日

0141 誰かの為に歌う日

カラオケに行きたい。
何度か思うものの、何となく行きそびれている。独りカラオケでも行けばいいのだろうか。

私の若い頃は、職場の飲み会の二次会は、カラオケが定番だった。
ソファに立って歌う、踊る、鳴り物を打ち鳴らす…
それがなくなったのは、ここ10年ほどのような気がしている。

学生時代も、講義の合間に100円カラオケに行こうと友人に誘われては歌っていた記憶。当時はいたるところにカラオケ店があった

もっとみる
日記220503

日記220503

こんばんは。

今日はGW三日目でございます。

本日も何かと忙しい日々を過ごしておりました。

今日は朝から嫁さんが指導しているクラブの手伝いに行ってきました。

朝は8時ごろに起きて最初ぼーっとしておりましたが、8時30分ぐらいからご飯作りなどを手伝って、準備などをしておりました。

その後は家族3人でご飯を食べて、9時半ごろには家を出てイベント会場に向かいました。

そこからテントの設営など

もっとみる
連作 ソフトクリーム

連作 ソフトクリーム

チョコミントまだ溶けないで春なのに夏日の日本で身を焦がし合う

眼差しの下がらない温度北海道で食べるバニラが一番おいしい

溶けかけたソフトの頭を食んでゆく次の運転、君の番だよ

英語の発音 フォニックス

英語の発音 フォニックス

フォニックスってなに?

フォニックスはもともと 英語ネイティブの子供たちの勉強方法の1つで 

英語のスペルと発音の関係のルールです
アルファベット1つにつき 1つの音のだしかたをおぼえます

こうすると 知らない単語でも 発音のしかたが なんとなくわかるようになります

「なんとなく」というと おおざっぱですが
ひらがなとちがって アルファベットは単語によって 読み方がかわるので
ご了承くださ

もっとみる
ご挨拶

ご挨拶

はじめまして、ごとうなゆこと申します。
バリバリのnote初心者です。今書きながらめちゃくちゃドキドキしております。ドキドキ。

まずは自己紹介をば。
プロフィールにあるとおり、アラフィフの主婦です。旦那さんと高校生の息子、猫2匹と暮らしております。

名前は本名とまったくかすりもしていない、元からのハンドルネームをもじったものです。
新しく考えようかとも思ったんですが、13年前にTwitterを

もっとみる
謎のマイブーム🍲

謎のマイブーム🍲

こんばんは🌃

なぜかここ最近、食べても食べてもしゃぶしゃぶが食べたくて仕方がなく…

4月の始めに大阪で食べ🍲

つい4日前にも違う友人と食べたのですが

今日も友人と食べてきました🤣

しゃぶしゃぶって、もちろん高いお肉や高いお店の物は美味しいですが

学生の頃にも行っていたようなお安めの食べ放題のお店でも

充分に満足出来るものなんだなぁと気付きました🤔

でも、さすがにもうマイブー

もっとみる
「え!?お酒、飲めるんですか?」

「え!?お酒、飲めるんですか?」

たまに仕事場で言われます。

嫌いじゃないのよ。
むしろ酔っぱらうことは好きだし
アルコール耐性も人並みにはある。
仕事で呑みながら演奏することもザラ。

ただ仕事で呑むのは仕事場で演奏ついでに勧められた奢りの時だけ。自分ではお金を出さない。「お酒にお金を出すということは、限りなく特別な時」だ。お得意先とのさらなる繋がりを深めるため。家族で夕食を愉しむため。10年ぶりに会う親友と昔話に花を咲かすた

もっとみる