マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

和歌山合宿、、、勉強してます。

和歌山合宿、、、勉強してます。

和歌山でのごきげん合宿は
成澤俊輔さんと、それから毎回ゲストできていただく
辻秀一先生のお話がメインです。
特にプロスポーツ選手の
メンタルトレーニングを得意とする辻先生の講演は
毎回、ほんと素晴らしく、ごきげんになれます。
何冊も本が出ているので、
もし、自分自身で心の持ち方などで
悩んだりした時は、是非読んでいただきたいです。

スポーツにおいても、
仕事においても、
そして、自分自身の生き方

もっとみる
オーラリングがきました!

オーラリングがきました!

さっき帰ってくると、、海外から荷物が、、、
はい。オーラリングがきました。

はい。指輪なんですが、、、
色んな身体の状態がこれで分かるらしい。。。
興味があるとすぐに欲しくなる、、、
睡眠の質とか、ヘルスケアに関する事は
結構詳しく分かるらしい。。
はい。これを付けたら、、、気になって、、、
寝れなくなるかも、、、(^^)

詳しくは、、、

らしいです。
まずはやってみようと思います。
はい。

もっとみる
毎朝の路上清掃が、、、暑すぎます、、

毎朝の路上清掃が、、、暑すぎます、、

朝から汗だくになるんです。。。
仕方ないですけど、、、
気持ち悪い、、
朝起きたらシャワー浴びて、、、
さぁ、いくぞーって会社にいって、
ホウキとちりとりを持って、、、
落ち葉や吸い殻を拾って、、、

めっちゃ暑いやん、、、でもやっぱりね、
終わった後に道路を見ると、、、

気持ちいいんですよねー。。

いつでもやめれることを、
継続してやることの意味、、、
なんなんでしょうね、この感覚、、、

もっとみる
大丈夫!きっと大丈夫!

大丈夫!きっと大丈夫!

今週末は和歌山にいきます。
成澤俊輔さんグループの合宿です。
二日間、楽しい勉強会が行われます。

先日の事業計画発表会では約25分、
みんなの前で熱いお話を聞かせていただきました。
最初の頃は、涙が溢れてきました。

投げかけるような話し方、
問いかけるような話し方、
決して丁寧に話すわけではなく、
心に寄り添った、、というか、、、
そこらへんにいるお兄さんって感じの、、、
カジュアルな話し方、

もっとみる
また話しを聞きにきてくれて、、、

また話しを聞きにきてくれて、、、

また同業者の社長さんがやっているYouTubeに
出演してほしいと依頼がありまして、
先週の日曜日に収録を行いました。
結構真面目に話しましたよ。
絶対、面白くないやろなーって、、、、(^^)
でも、話してるうちに次から次に言葉がでてきて、
もうそろそろ、、、って止められました。

しょうもない話ししかできないのに、
ありがたいことに、話しを聞きにきてくれて、、、
感謝ですよね。
また、放送日決ま

もっとみる

炎天下、、、日曜日、、ゴルフではなく、、ソフトボールです。

朝から暑かったですね。
町内のソフトボールにいってきました。
うちのチームは、他よりも高齢者が多く、、
私が若手として見られています!
一番センター、山下くん!っていつも言われます。
それにしても暑かったです。

11歳の頃から親友のモロちゃんと一緒に、、
頑張ってきました。

しんどかったけど、楽しかったです。
やっぱりいいもんよね、、、スポーツは、、、
2人とも、小、中学と野球をしてて、、、

もっとみる

ありがとうの言葉の価値、、、

感謝の気持ちを思う、、話す、、伝える、、
それだけを最重要項目として、
社内で共有しています。
人を笑顔にするために、感謝を言葉にし、伝える。
笑顔をずっと続けるたまに、感謝を伝え続ける。

簡単なようで、簡単ではなく、
思うだけで言葉にしないこと、、結構多いですよね。
だから表彰されて、めっちゃ喜んで、、
なおかつ、それを文字にして贈ります。

嫌なわけないですよね。
当然笑顔です。

人を幸せ

もっとみる

事業計画発表会を初めて行いました。

第60期を迎えるにあたり、社内で初めての
事業計画発表会をホテルシェラトン都ホテル大阪で
行いました。
ほめ育の原さん、そして全盲のコンサル成澤さん、
そして、株式会社LIGの福井さんをゲストで
お招きし、発表させていただきました。

少し緊張しましたが、とてもいい会となりました。

懇親会では、念願MVPの発表もあり、
多いに盛り上がりました。

やってみて、、本当に良かったと思えました。
私の

もっとみる

今年の仕事シャツはイノシシにしました。

昨日の定例会議で今年も新しいシャツを作ったので
みんなに配りました。
今年のデザインは、、、
3ヶ月ほど前の会議で行われた、
お絵描きグランプリで、見事に最下位を獲得した
イノシシの絵を胸にデザインしました。

書いたのは田口さん、、、
その時の絵がこれ、、↓

誰が書いたかわからない状態で、
みんなで採点した結果、最低点を取りました。
まず、この絵を見てこれがイノシシ!、、、とは
ならないですよ

もっとみる
不安は時として、伝染することがある。

不安は時として、伝染することがある。

しばらくあんなに眠れない、、眠れないから焦る、、
そんな夜は久しぶりでした。
正直久しぶりに弱さを露呈しました。
色んな過去を思い出し、フラッシュバックしました。
相当に落ち込んだんだと思います。

少し悲しいことが重なりました。
親友のお父さんが亡くなったり、、、
遠くにいるビジネスパートナーから
鬱状態の相談を受けました。

その時は、励ますことで
相手も少しはスッキリしてくれて、、、
自分自

もっとみる
久しぶりの眠れない夜、、、

久しぶりの眠れない夜、、、

久しぶりに眠れない夜、、、
気がつけば3時、、、
少し焦る、、、でもこんな日もあるよね、、、
なんて自分でセルフコントロールしてみる。
それでも、寝れないから、
noteを更新することにした。。。

人には不安に襲われるときが時としてある。
誰しもが持っているわけではないやろうけど、、、
突然、過去がフラッシュバックしたりする。
どうしょうもなく不安になったりする。
そんな時は諦めよう。。。

もっとみる

やっぱり子供は自由が一番ですね。

久しぶりに子供達のサッカーに携わることができた。
特に子供達が大好きなわけでもなく、
色んな関係でジュニアサッカーに携わることが
多くなって、、、去年まで指導者をさせてもらって、、
5年間で自分なりの答えが見つかったので、
辞めさせてもらった。

サッカーを教わったことがない自分が、
いかに強いチームを作るか、、、を考えたのが
初めて指導者になった時に思った自分なりの価値でした。
それはやっていく

もっとみる
日曜日、たまには子供達と触れあうのもいいかもね。

日曜日、たまには子供達と触れあうのもいいかもね。

おはようございます。
日曜日です。
今週も日曜日に関しては比較的、時間があります。
こんな時は何をするか、、、
じっとしているのが苦手なんで、
一番多いのはひとりでドライブします。
大好きな車をガレージから出して、、、

はい。気持ちいいんです。
音も大好きで、、、雰囲気もあってね、、、
中古車ですけど(^^)

でも、今日はそれは置いといて、、、

小学生サッカーチームに見学に行こうかと思います

もっとみる
寝る前の癒される時間、、、

寝る前の癒される時間、、、

ちょっと疲れが溜まってきたり、、、
ストレスが溜まってきたり、、、
こればっかりは、頑張っている以上、仕方のないこと。
気持ちが落ち込んだり、ちょっと不安になったり、、
そんな時、いつも僕を癒してくれるこいつがいます。

八兵衛です。
話しかけたりすると寄ってきます。

可愛くて、、、おとなしくて、、
フンばかりしてますが(^^)
いい子です。

疲れたらすぐに寝ようとします。
いきなり横にバタッ

もっとみる