マガジンのカバー画像

挨拶文を楽しんでいる方たち集合✨

350
蒼広樹 発【挨拶文を楽しもう】 思い思いの挨拶文で楽しんでいる方々の記事を集めています。 あなたも参加してみませんか? #挨拶文を楽しもう これを付けるだけ! 誰でも何度で…
運営しているクリエイター

#毎日note

挨拶を楽しみたい、わたし。

挨拶を楽しみたい、わたし。

みゆと申します。
ご覧いただき、ありがとうございます。
懲りずに書きます。
よろしくお願いします。

noteのクリエイターさんの、
蒼 広樹さまの隠れファンである私。

(※ここでしっかり公表してるやないか)

彼は「世界の蒼 広樹©️」であり、

「おいでよみんなの蒼 広樹©️」であるため、

私のようなゲスいnoteクリエイターの
端くれとしては、隠密にカサコソと
応援をしようと心がけていま

もっとみる
マラソンがきらいだった

マラソンがきらいだった

 
毎日更新なんて意味がない。毎日更新してから言ってみたい。ヤスです、こんにちは。
 

意味がないことはないでしょうね。まずなにより自己満足感はある。「そんなの自己満足じゃん」とは言いますけれど、大事ですよ、自己満足。嫌われがちな考えだけど、自分の満足がないとやってられませんもん。
 

私が書くのは放課後ライティング倶楽部のメンバーさんやnoteで読みにきてくれるからがいるからってのはあります

もっとみる
05  ブックライターの魔法:あなたの魂を本に込める、その方法とは?

05  ブックライターの魔法:あなたの魂を本に込める、その方法とは?

こんにちは! 本を読んでいて「これだ!」って言葉を見つけると、ついガッツポーズしちゃう、つくだ@書籍編集×ライターです。 #挨拶文を楽しもう #毎日note12日め

昨日に引き続き、吉本ばななさんの『小説家としての生き方100箇条』から見つけた素敵な言葉をヒントに創作について考えていきたいと思います。

小説家、吉本ばななさんの言葉です。吉本さんにとって「魂のひとかけら」とは、たとえ時刻表ミス

もっとみる

こんばんは。

アサリの砂抜き中、
アサリにこまめに話しかけて、
彼(彼女)が健気に反応しているのを
見ると、胸がキュンとなる、
みゆと申します。

#挨拶文を楽しもう

言うまでもないですが、
なかなかの哀愁漂う人間です。
(※↑ええように言うな)

みゆ

ジメジメをぶっ飛ばせ!6月27日スタートの毎日投稿デスレース

ジメジメをぶっ飛ばせ!6月27日スタートの毎日投稿デスレース

雨が降るとわかっていれば傘をもっておけばいい。でもさ、急な雨はどうするの?……傘がないなら、まぁ買うか。ヤスです、こんにちは。

昨日は最悪でした。いや、冒頭から何を気分悪いことを言ってるんだってわけですけどね。ほんと朝からテンションが落ちたのです。起きたら全身に発疹が出てたのですよ。いやいやいや、これ、アカンやつちゃうん?

かゆいし、見た目は気持ち悪いし。職場に連絡をして病院に行ってから出勤し

もっとみる
【note七不思議?】ステキな魔法にかけられて。

【note七不思議?】ステキな魔法にかけられて。

こんにちは。

近くにピリピリしている方がいたら、
あったかいドリンクを差し入れしたくなる
RaMです。

良い人になりたいということではなく、
自分の精神安定を優先させたいだけの人です。

街中でも、お店の中でも
すぐに繊細さんを発動させてしまいます。
#挨拶文を楽しもう

週末、楽しいこともして
エネルギーチャージしたはずなのに、

週明け早々、
いろいろな不調が同時に来てしまいました。

もっとみる
04 書き続けるからこそ生まれる、100分の1の奇跡

04 書き続けるからこそ生まれる、100分の1の奇跡


こんにちは、日々黒歴史を生み出しながら、いつか世界中の人の心を動かす原稿を書きたいと書き続けているつくだ@書籍編集×ライターです。
#挨拶文を楽しもう #毎日note11日め

小説家、吉本ばななさんのこの言葉は、創作というものの核心を突いています。どんなに素晴らしいアイデアも、書き続けなければ形になりません。完成した作品だけが、読者の目に触れ、感動を与えることができます。

しかし、書き続け

もっとみる

おはようございます。

髪を切りました。久々にツヤツヤです。
環境の変化で美容室を変えたのですが、
とても施術が丁寧でした。

髪を切ると浄化された気になって、
ついド○モを放ちたくなる、
浮上して不条理な存在でありつづける
みゆと申します。

#挨拶文を楽しもう






あなたの“ふつう”が私を嫉妬に駆り立てる

あなたの“ふつう”が私を嫉妬に駆り立てる

ひさひざに10キロ近く走ろうとしたら足がついてこなかったヤスです、こんにちは。
《66日ライラン2まであと19日》

体調をくずしたり天気が悪かったりして最近しっかり走れていませんでした。今日はがっつりランニングしようと奮い立たせました。もうね、キツイ。足が痛いの。体力的にはいけそうだけど、身体がついてこない。習慣はやめるともろいですね。

ランニングといえば66日ライティング×ランニング。66日

もっとみる
今週読みたい本リスト2024/06/08

今週読みたい本リスト2024/06/08

こんにちは! 久しぶりに書店に出かけて本をながめていたら、面白い本がどんどん見つかって、気がつけば籠いっぱい本を大人買いしていた、つくだ@書籍編集×ライターです。 #毎日note9日め

このnoteでは、Xやnoteや書店、そして人からの紹介で知って、私が「読みたいな」と思った未読本を、自分用のメモとともにご紹介しています。

カルチャー、ビジネス、文芸、創作・アート、とジャンルわけしていますが

もっとみる
毎日投稿企画シーズン2、開幕予告(まさか……66日ライラン再び?!)

毎日投稿企画シーズン2、開幕予告(まさか……66日ライラン再び?!)

毎日やりたいことでスケジュール一杯なヤスです、こんにちは。しあわせなことで。

66日間、毎日投稿しよう企画『66日ライティング×ランニング』は一度締めようとおもいます。

締めるというか完走者さんにはマガジンメンバーから外れてもらいます。なぜなら今、だれが走っているのか私がわからなくなってるんですよ。

完走したランナーのみなさんには『66日ライティング完走者専用マガジン』にご招待しております。

もっとみる
一日の幕が下りるとき、どんな日だったかミーティング

一日の幕が下りるとき、どんな日だったかミーティング

 
新しい趣味を見つけようとしているヤスです、こんにちは。
 

なにかに熱中している人はうらやましい。「書く」のは私にとってそうなんですけど、趣味とは言えません。「よーし!今日はお家に帰ったら書くぞー!楽しみぃ!ふぅ!」って感情は、ごめんなさい、ありません。
 

純粋な遊びに近い趣味がほしいね。ほしがって見つかるものではないかもしれんけどさ。
 

カードゲームを10代~30代の人たちがやって

もっとみる
自分の気持ちに添うてみる

自分の気持ちに添うてみる

みなさまこんばんは。
良い夜、過ごしてますか?
(読み方はセコム、してますか、のテンションでお願いします)

挨拶文で遊んでみました。

今日はね、こちらの記事にも少し通じるんじゃないかなーと思うことを書いてみます。

私が【noteを書くことを続けて、出来るようになったこと】について。

それが【自分の気持ちに添うてみること】
です。

例えば今なら普段は寝かしつけを終えて、台所の食器を片付ける

もっとみる
過去へ進め。そろそろ時代が一周まわっている気がした

過去へ進め。そろそろ時代が一周まわっている気がした

 
寝言で「眠たい」と言っていたらしいヤスです、こんにちは。(挨拶文復活)
 

昨日の記事。書き出しあいさつ文を怒涛の連打。19年前の日記なんですけど、もしかしたら、いや、もしかしなくても時代はやっぱり周るのかもしれない。記事自体はおふざけ満載だから大した内容ではないです。失礼しました。

この記事をアップしたら、「挨拶文を楽しもう」企画者の蒼 広樹さんが「元祖がいた!」とおっしゃってくれました

もっとみる