見出し画像

【note七不思議?】ステキな魔法にかけられて。

こんにちは。

近くにピリピリしている方がいたら、
あったかいドリンクを差し入れしたくなる
RaMです。

良い人になりたいということではなく、
自分の精神安定を優先させたいだけの人です。

街中でも、お店の中でも
すぐに繊細さんを発動させてしまいます。

#挨拶文を楽しもう


週末、楽しいこともして
エネルギーチャージしたはずなのに、

週明け早々、
いろいろな不調が同時に来てしまいました。

体調は、そこまで悪くないのですが、
なんだか頭が、ボーっとする感じ。

そして、noteを開いても、
文章を書くのが、進まない。。。

なんのはなしです課通信を読むのに
夢中になれるくらいには、
元気です✨


noteを楽しんでいるひとりのクリエイターの
いっときの不調なんて、
みなさんからしたら、
知ったこっちゃないことだと思いますし、
「どうでもいいわ!」と
思われる出来事だと思いますが、
わたしからすると、ちょっとだけ問題。(笑)

うん。だとしても、やっぱり
#どうでもいいか


何もかも楽しめなくなるというか、
根本的に眠くなるんですよね。

ただの、睡眠不足では?
と言われかねないですね。笑


そんな時。

仕事頑張って行ってこよう!って
思えた記事との出逢いがありました。

読んだだけで、なんだか潤ってくるこの感じは、
るるさんらしいなあ、と思っています。


仕事を乗り越えるためのエネルギーを
記事からいただいたお礼と、
不調だけど、頑張れそうになったので、
仕事行ってきます宣言のコメントを
反射的にしてしまいました。

あーあ。わたしは、
多くの方がご覧になるコメント欄を
なんだと思っているんでしょーか。

RaMのひとりごと

でもですね、
このようなコメントを残してしまうのも、
るるさんのステキな魔法に
かけられているからなんですよ。


大真面目に思っているのですが、
るるさんって、
かわいらしくて、麗しさのある
魔法使いみたいだな、って。

しゅるしゅるしゅるって、
言葉の声を聴きながら
形を変えたり、そのままを活かしたり、
自由自在に操って、
いろんなカタチに仕立ててしまう感じがします。
(語弊があったら、すみません。)


るるさんは、
本当にステキな文章を書かれますし、
丁寧でステキなコメントをくださります。

ちゃんと、言葉を引用して、お返事いただけて。

わたしも、そうありたいなあ…と
思ったのですが、
語彙が乏しすぎて、無理そう。。。
(諦めは早い。)


るるさんのすごいところは、
これだけじゃなくって。

不調について、詳しく言ってないのに、
ピンポイントで、
不調の解消方法を教えてくださいました。

ちょっとだけ体調がすぐれない感じのとき……背中のいちばん外側の皮にファスナーがついているのを思い浮かべて、そのファスナーを、下から上にしめあげることを思い浮かべてみると、背骨がすっと立つようになります。

わかりやすくイメージできるように
書いてくださりました。 

背骨を出入り口にして、全ての神経が体に張り巡らされていくから、背骨が経つと、びっくりするくらいあっというまに、神経の働きが戻るんです。

お昼休憩中に、
コメントのお返事を見ることができたので、
さっそく休憩終わりにやってみました。


これ、本当で!!

背筋伸びたら、なんだか、
頭スッキリして、
変にざわざわしていたものが落ち着いて、
氣分が上がってきて!

びっくりしたんです!


個人的には効果てきめんなので……よかったらご参考にしてね。

るるさんの効果てきめんな方法を
教えてもらえて、それだけでも
わたしはルンルンでした✨
(推しnoterさんからコメントの
 お返事をいただけただけで、
 しあわせになれる単純な人。笑)


コメントの締め方も、
かわいくって!

いってらっしゃい!
頑張って、のかわりに、ぱにゃにゃんだ!を贈ります。
ラオス語で、頑張って、という意味なんですって!

これなんですが…
もうキュンでした💞

ぱにゃにゃんだ!
って、響きがかわいい。

初めて聞いた言葉でした。
わたしひとりだったら、
出逢っていなかっただろう言葉。

お気に入りになりました。
元気をくださって、
ありがとうございました😌✨


仕事に行く前に、
noterさんの作品で癒やされ、
昼休みにもnoteで
エネルギーチャージをして、

他の方の記事にもお邪魔して、
くすっと笑わせてもらったり、
感動したり、
応援したくなったり、

いろいろな世界にお邪魔させてもらえたから

なんとか一日を乗り越えられたのでした。




さて、そろそろタイトル回収を、、、
と、読まれている方は、
思われますよね。

 
なんだか、「七不思議」という単語が
突然わたしの中に降ってきたのですが、
言葉の感じがいいなあと思ってしまって、
ついタイトルにしてしまいました。

完全に、見切り発車です。(笑)

でも、自分でタイトルをつけたからには、
回収したいところです。

そうじゃないと、
うそばっかり!なクリエイターに
なってしまいますもんね。

そんなのはイヤなので、
頑張って回収してみせます。笑


この1日を思い返して、 
イメージしたのは、このような光景です🌿

さわやかな風を感じるnoteの街で、
おいしい空気を感じながら、
コーヒー飲んだり、
たまにおやつ食べたりして、
休息してたら、
自分の中からエネルギーが
湧き上がってきた気がしました。

ふわふわとあたたかな風につつまれて
癒やされていきました。

あんなに調子が悪かった
(やる気が起きなかった)
はずなのに、

仕事に行けて、
なんとか一日の仕事を終わらせて、
最寄り駅から片道25分の距離を歩いて帰り、
夜ご飯も作れました。

ワクワクしてきて、
書きたいことも自然に降りてきて、
感謝の気持ちを
たくさん伝えたくなって、
noteの自分の街に戻ってきました。


これが、わたしのnote七不思議。

(•••ということにしましょう。笑)


#なんのはなしですか
と聞かれましたら、
「noteに、背中を伸ばしてもらった話です」
とでも、答えておきます🥹


自己完結のせいで、
よけいにわからなくなったなぁ〜

#賑やかし帯



最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

スキ・コメント・フォローなどいただけると、
大変励みになります。


ここまでお読みいただいたあなたに、
幸せが訪れますように🍀


また次の投稿で、お会いいたしましょう。


*--*--*--*--*--*--*--*--*


これまでの記事は、
すべてマガジンにまとめています!


他の記事も気になる・・・
という方がいらっしゃいましたら、
サイトマップから、
お好きなマガジンへ
どうぞお越しくださいませ☆


▼サイトマップは、こちらから▼


▼本日の記事が入っているマガジンは、こちら▼


▼有料マガジン、はじめました▼


この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,726件

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます(^^)!もしよろしければ、サポートいただけると大変嬉しいです✨いただいたサポートは、今後のnote活動をもって、還元していくことができるように使わせていただきます。