見出し画像

3 本当の市場価値とは?年収?スキル?

本当の市場価値とは何か?について考えてみました。
年収とスキルが関係してるのでしょうか?
✔︎ケース❶
①年収500万円で営業リーダー
②年収700万円で営業リーダー
この2つのパターンの場合、②の年収700万円で営業リーダーの方が「市場価値は高い」と一般的には評価されるかと思います。

ただし、以下の場合はどうでしょうか?
✔︎ケース❷
①メンバー15人をマネジメントし、売上規模を10倍にしたリーダー
②メンバー5人をマネジメントし、売上規模を3倍にしたリーダー
この場合は、①の人物の方がスキル面では優れていると見られ市場価値は高いと一般的には評価されるかと思います。

年収かスキルか。結論、私はケース❷が本質的な市場価値だと思います。

ケース❶の年収のケースですが、「年収=入る会社+面接時の評価+ポジションの空きなどの運」
なので表面的な市場価値であって本質的な市場価値ではない。と考えています。 

ケース❷のスキルのケースの実績だけでも十分価値だと思いますが、+「その実績がなぜ実現できたのか言語化できている」→ここが市場価値だと個人的には思っています。

読んで頂きありがとうございました!

Twitterもフォローお願いします!

#note   #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット
#年納め   #noteまとめ #年末 #2022年 

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?