マガジンのカバー画像

WORK

35
仕事観や仕事論が煮詰まったモノから投稿していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

買おうと思っている→買ってみたアーカイブ(2021〜2023)

買おうと思っている→買ってみたアーカイブ(2021〜2023)

欲しいと思ったらここにメモり、しばらくしても引き続き欲しかったら買うという「物欲制御装置」としてこの記事を使っています。

【即購入】Edifier W820NB ワイヤレスヘッドホン何気なくSNSを見てると以下の広告が目につき、

なんだ、ドラマーの人が具合良くワイヤレスのオーバーイヤーヘッドホンしてるやん。でも高いんでしょー?でクリックしてみると、

だと?、そしてAmazonで今日届くだと?

もっとみる
「啐啄同時(そったつどうじ)」の個人的解釈

「啐啄同時(そったつどうじ)」の個人的解釈

ちょい昔に「啐啄同時(そったつどうじ)」という禅の言葉を知って、事あるごとにこれについて考えていました。最近その解釈が自分なりに固まったってきたので思考ログとしてnoteに残しておきたいと思います。

「啐啄同時(そったつどうじ)」とは現代語訳としては、

となってます。

これまでの「啐啄同時」個人的考察仕事においての教育・育成も、上司と部下が絶妙なタイミングを図らないといけないのかー、スピリチ

もっとみる
デキるベテラン仕事人3つの要素

デキるベテラン仕事人3つの要素


はじめに仕事ができる・できない人という指南記事は世の中に山ほどありますが、今週とある事件があり「あぁ、つくづくこれだわ…」と腹落ちする事がありましたので自分の言葉で言語化しておきます。

すごい仕事量をこなすベテランプレイヤーっていますよね。代表的なケースで言えば、超ワガママなTOPに、アレやコレやを絶え間なく投げ込まれ続けるものの、きっちりタフに対処し続ける番頭さん的な人とか。
ここで重要なの

もっとみる
考え直せるオトナ

考え直せるオトナ

NewsPicksでアダム・グラントの「THINK AGAIN」を監修、翻訳した楠木健氏の記事に触れて赤く腫れるほど(ウソ)膝を打ちまくった。

膝を打ちまくった結果、一番グッときたエッセンスをPPT写経。

「Goodなオトナ」とはなんであるかがココに全部詰まっているような気がする。

とりあえず今日は寝ます。(つづくかも)

某時価総1兆円企業TOPの思考回路

某時価総1兆円企業TOPの思考回路

マーケティングとは「経営」そのもの
ブランディングとは「経営」そのもの
デザインはデザイナーに任せるには重要すぎる

マーケティングやブランディング、デザインを切り出して、小難しく、もっともらしく専門家を気取っている人間は信用しない。彼らがそうふるまっているのは、施策が成功する・しないに関わらず高額なフィーを得る権益確保のためだ。

逆に言えば、マーケティング・ブランディング、デザインを切り出して

もっとみる
高松のジオノート(ジオコードの人事note)まとめ

高松のジオノート(ジオコードの人事note)まとめ

↑高松のお仕事キャリアと特徴など。

↑「オーガニックマーケティグ」と「Webインテグレーション」の過去・現在・未来について相棒唐澤課長と語り尽くし対談。

↑GEOCODE軽音楽部誕生秘話、メンバーのフェイバリットアーティストなど。

2023年書き初め&抱負

2023年書き初め&抱負

2023年新年のご挨拶🎍新年明けましておめでとうございます🎍
各位旧年中は大変お世話になりました🙇
今年もお付き合いの程よろしくお願い致します🙇

今年のお正月はカレンダー的にコンパクトながらも、5年ぶりに神戸の実家に一族全員集合で過ごすことができました。

親戚の子供達も身長が伸びまくってたり、お手伝い戦力として活躍してくれたり、大人達の話に普通に加わっていたり。そりゃ5年ぶりですから飛

もっとみる
僕が「ビックデータ」を安易に信用しない理由

僕が「ビックデータ」を安易に信用しない理由

「ビッグデータが!」とか「データドリブンな!」とか「最終的にデータマネタイズできるはず!」とか言い出してる企画現場に居合わせている時、僕はだいたい心の中で眉をひそめています。

まだアレは2000年ヒトケタ代の頃。まだ「ビックデータ」というバズワードが発生してなかった頃のお話です。
当時某不動産メディアのWebチームに所属していたのですが、当時担当役員(非常に頭がキレる方)だった方が、「ユーザの不

もっとみる
高松 建太郎の自己紹介

高松 建太郎の自己紹介

1973年:神戸市で生まれる写真のハコフグみたいな赤ちゃんが僕(0歳)です。

1980年代:神戸市垂水区で幼少期を過ごす天然で明るい母、あまり帰ってこない父、弟思いの姉(3つ上)、溺愛してくれる祖父母・大叔母達に囲まれノビノビと育つ。小学校低学年までは、快活な女の子に毎日泣かされて帰ってくるぐらいのヘナチョコBOY。少年野球を始めた頃から徐々にガッツが育成される。

1997〜2000年:地元の

もっとみる
デジタルマーケティング領域の箇条項目

デジタルマーケティング領域の箇条項目

昨今ウェビナー戦国時代なカンジですが、Web担当者フォーラムさんのビッグなウェビナーをソーシャルで知り。早々にエントリーしました!

で、そのエントリーフォームで「興味のあるでデジタルマーケティング領域」(チェックボックス、複数回答可)の項目がヤバいので思わず魚拓的にノートにログ取らせていただきました。

Web担フォーラムアンケート(2020/04)より「デジマの領域」

・マーケティングオート

もっとみる
上司と部下の幸せな関係

上司と部下の幸せな関係

「心理的安全性」大事(私見)新卒で働きだしてから今まで「上司・部下ロール」を様々な現場でやってきたわけですが、やればやるほど奥行きの深いテーマだと改めて思います。

僕が現時点で信じているコアは「心理的安全性が高いチームがハイパフォーマンス」です。

心理的安全性とは、「一人ひとりが恐怖や不安を感じることなく、安心して発言・行動できる状態」のことを指します。アメリカGoogle社のリサーチチームが

もっとみる

意識して意識できる意識の高さほどペラいものはない。