人気の記事一覧

Q.どうしたら仕事を好きになれるか A.仕事とは憂鬱なものだが、もがいて壁を乗り越えて、その報酬として「やりがい」という満足を獲得するゲームと心得る ・趣味と違って嫌なタスクも不可避 ・漫然とやってもやりがいは得られない ・仕事の中にやりがいを見い出そうとする積極的な姿勢が必要

5か月前

Q.忙しい割に成果が上がらない A.まず朝一番にカエルを食べることを日課にするべし。あまり深く考えすに。 ・カエルとは、やるべき仕事のうち最も重要な仕事のこと ・人は大事なことを先送りにして手をつけやすい細々としたことを先にやりがち ・最も重要な仕事に集中するだけで成果は上がる

5か月前

Q.社会人と学生の違いはなにか? A.学生はお客さん、社会人はプロ。 学生はお金を払ってサービスを受ける側だが、社会人はお金をもらってサービスを提供する側であり社会的責任が伴うようになる。学生は辞めても手抜きしても自己責任だが、社会人は他人様に迷惑がかかる。プロの自覚を持つべし。

5か月前

Q.楽で稼ぎの良いlazy girl jobが最強では A.RPGのプレイスタイルで判定できる ・王道クリア ・とにかくスピード派 ・やり込み派 ・途中で離脱 人生も似ている ミニゲームやったり寄り道しながらボスに何度か倒されてレベル上げて挑み直すから、倒した時楽しいのである

4か月前

Q.プライベートに友達が多いから職場に友達は必要ない? A.職場で過ごす時間の満足度に直結するので友達がいたほうが幸福度は上がる。 究極の選択を考えてみる。楽しい仕事を嫌な人たちとやるか、嫌な仕事を楽しい人達とやるか。楽しい人達とだったらなんでも楽しくできてしまう気がしないか。

5か月前

Q.好きなことを追求しろ、死に物狂いで努力しろ、やりがいなんか求めず割り切れ、いろんなアドバイスがあり何が最適かわからない A.死ぬ間際の自分から今の自分へのアドバイスが答え ・今、若い頃の自分にアドバイスしたいことはある ・晩年の自分も今の自分にアドバイスしたいことがあるはず

5か月前

Q.準経営層は何を意識すべきか? A.いつでも経営層になれるよう政治しながらも足場を固めるべし ・論点は「次期経営陣としてふさわしいだけの影響力を発揮できているか?」となる ・コネクションをつくる政治活動のウエイトが増しつつ、管掌領域でしっかり成果を上げ続けるという両輪駆動が必要

5か月前

Q.中堅社員は何を意識すべきか? A.心の通ったチルドレンを増やすべし ・中堅は個の力に加えてマネジメント力も求められ、論点は「チーム単位でいかに成果を上げるか?」となる ・一般に学校教育では教わらないため、壁にぶつかりやすい ・部下と信頼関係を築き、皆で力を合わせられるかがカギ

5か月前

Q.どんな仕事を選ぶべきか? A.まずはなるべく苦でないことを仕事にすべき ・「自分に合った仕事なんて探すな」養老孟司 ・天職に巡り会える人は滅多にいない ・人から与えられた仕事は大抵つまらない ・それでも続けていくうちに自分が成長して自分のやるべき仕事・やりたい仕事が見えてくる

5か月前

『ちょうどいい』 てくてく通信+🎈 #72

『「続ける」ための仕組み』 てくてく通信+🎈 #40

10か月前

『「できる」理由を探す』 てくてく通信+🎈 #74

『一緒に生きたい人を選ぶ』 てくてく通信+🎈 #26

『安心から行動する』 てくてく通信+🎈 #82

『ソーシャル・キャピタル』 てくてく通信+🎈 #28

11か月前

『終わりを考える』 てくてく通信+🎈 #21

『仕事という要』 てくてく通信+🎈 #51

10か月前

『みえない財産』 てくてく通信+🎈+ #41

10か月前

【書き初め】さよなら2022年。こんにちは2023年。

1年前

『素手でけんかする』 てくてく通信+🎈 #15