マガジンのカバー画像

3児の子育てアレコレ

48
30代夫婦の3児の子育て(9歳、6歳、6歳)についてのあれやこれやの記事をまとめてみました!
運営しているクリエイター

#子ども

小学1年生…お年玉どうする?

小学1年生…お年玉どうする?

1月もあっという間に半分が過ぎていきました。
早いもんですね…

年始はコロナ禍ということもあり昨年同様、
親戚が一同に集まることはなく、
子供たちのお年玉もごく限られた人たちから
もらうという状態でした。

そうはいっても小学1年生の長女は
1万円ちょっとのお年玉をもらえました。

このもらったお年玉について
どうしようか考えているので、
noteを書きながら考えを整理したいと思います。

お年

もっとみる
子ども(小一)のYouTubeとゲーム問題の解決策を模索中

子ども(小一)のYouTubeとゲーム問題の解決策を模索中

最近の我が家のもっぱらの話題。
ニンテンドーSwitchを買う、買わない問題。
小一の娘が欲しいらしい…

正直、個人的にはいらないと思っていますが、
若干その気持ちが変わってきました。

子どものゲーム問題で悩んでる方の
参考になればと思い背景を紹介します。

子どもとゲーム我が家では妻も僕もゲームをやらないで
ゲーム類がまったくありません。

ただ近所にある実家にはゲームがあるので、
週末に遊

もっとみる
子供の宿題、⚪︎を付ければいいってわけじゃない

子供の宿題、⚪︎を付ければいいってわけじゃない

子供の冬休みの宿題を見ていて、
小学生もなかなか大変だなと思いました。

自分たちの時よりも宿題が多いような気がします。
しかも今は自主学習というのもあり、
いろんな変化を感じます。

そんな宿題の丸付けをしていて
思ったことがありました。

それはただ⚪︎を付ければいいってわけじゃない
ということ。

消去法で答えを書く小一の娘の宿題の丸付けをしていて、
間違いがいくつかあったので、
解き直すよ

もっとみる
「おつり」を知らない小学生

「おつり」を知らない小学生

「おつりって何?」

小一の子どもに聞かれて、
ちょっと戸惑ってしまいました。

というのも、
てっきり知ってるものだと思っていたからです。

知らなかったんだ、
という驚きと戸惑いで一瞬フリーズしましたが、

よく考えてみると、
最近は電子マネーやら
クレジットカードなどで支払うことが多く、
現金のやり取りが圧倒的に少なくなってることに
気付きました。

これはある意味、電子化の弊害かも…
なん

もっとみる
家庭でできるSDGs「食べ残し削減に意味はあるのか?」

家庭でできるSDGs「食べ残し削減に意味はあるのか?」

子どもの食べ残しどうしてますか?

Ryosuke Matsusimaさんの
つぶやきを見てふと気になりました。

最近では「SDGs」という言葉を
耳にする機会も増えましたよね?
環境への意識は高まっているように感じますが、
実際はまだまだ…

ちなみにSDGsは…
持続可能な開発目標として
世界的に設定された17の目標のこと。

持続可能な開発目標(Sustainable Developmen

もっとみる
スマホと距離を置きたい!子どものためにも自分のためにも!

スマホと距離を置きたい!子どものためにも自分のためにも!

スマホとの付き合い方に猛烈に反省しています…

スマホが悪いっていうけど、
受け身じゃなければいいんでしょ?

数日前、そんな記事を書いてみました。
その記事で「スマホ脳」を読んでみようと思いつき、
さっそく読んでみると…自分が恥ずかしくなり、
スマホの使い方を見直そう、と決意。

そして「スマホ脳」をスマホで読む、
という複雑な気持ち…というか罪悪感。
こういう本こそ紙で買えばよかった…

▼関

もっとみる
子どもとスマホゲーム…是非は置いておいて、子どもの気持ちに寄り添ってみた

子どもとスマホゲーム…是非は置いておいて、子どもの気持ちに寄り添ってみた

自分はスマホゲームはやらないんですが、
最近、妻がハマっているようです。

そんな妻と子ども(小一)が
スマホゲームを巡って小競り合いをしていたので、
子どもと話をしてみました。

結果的に、子どもに寄り添いながら、
・お母さんの立場に立つと?
・妹から言われたら?
など立場を変えて考えること投げ掛けをして、
納得してくれたようでした。

スマホゲームの小競り合い
妻と小一の子どもがスマホゲームを

もっとみる