∫(merit)dx

➤【現代の若者に向けた“自分らしさ”を見つける指標】を創り出す

∫(merit)dx

➤【現代の若者に向けた“自分らしさ”を見つける指標】を創り出す

記事一覧

自分流アファメーション

こんにちは、インメリです。 ここにいつも前向きな内容を書いているぼくですが、 良いことばかりでもなく、気持ちのベクトルが下がってしまい、 「一生折れない自信のつく…

∫(merit)dx
5日前
2

何かに熱中できるもの

こんにちは、インメリです。 梅雨の時期なのに蒸し暑い日が続いていますね。 季節の移り変わりのせいか、先週から風邪をひいてしまったはばたくです。 みなさま体調には…

∫(merit)dx
12日前
6

PDCAサイクルのポイント

こんにちは、インメリです。 前回の投稿では、成功体験を積み上げるためのツールとして、PDCAサイクルを紹介しました。 今回はこの「PDCAサイクル」を回すために大切なポ…

∫(merit)dx
2週間前
1

小さな成功体験

こんにちは、インメリです。 みなさんは将来に向かって、何を目標にしていますか? 何を人生のゴールにしていますか? ぼくは、『これから社会にはばたく学生、1人1人が…

∫(merit)dx
3週間前
1

「よそよそうちうち」で自己肯定感を上げる

こんにちは、インメリです。 『よそはよそ、うちはうち。』 幼いころによく聞いた言葉ではないでしょうか? この言葉、ぼくは自己肯定感を上げる言葉だなと考えています…

∫(merit)dx
1か月前

引き寄せて思い込ませる

こんにちは、インメリです。 みなさん、「引き寄せの法則」という言葉を耳にしたことはありますでしょうか? 本日はこの法則と、キャリア形成を関連付けて話をしたいと思…

∫(merit)dx
1か月前
5

中の人の自己紹介 byひよっこ博士

初めまして、ひよっこ博士です。 今回は、私の自己紹介をします。 自己紹介こんにちは ”ひよっこ博士” です。 名前については良いものが思い浮かばず何とも言えないネー…

∫(merit)dx
1か月前
6

中の人の自己紹介 byはばたく

こんにちは、インメリの中の人です。 今日はぼくの自己紹介をさせていただければと思います。 ➀.はばたくについて  改めまして、インメリの中の人の”はばたく”といい…

∫(merit)dx
1か月前
12

調べる力を養う

こんにちは、インメリです。 唐突ですがみなさんは子供のころ、将来の夢はありましたか? ぼくは、壮大に大きな夢を抱いていました。 しかし、その夢を探ることなく成長…

∫(merit)dx
2か月前
1

些細な変化=新たな視点【たまごかけエッセイ】

いつもよりちょっとでも『違う生活、行動』をすれば視野が広がる気がするんです。 こんばんは、インメリです。 昨日はせっかくの日曜日で、洗濯物が乾くくらいすっきりし…

∫(merit)dx
2か月前
3

はじめまして、インメリです

自分の『将来』や『なりたい自分』について考えたこと、ありますか? はじめまして、∫(merit)dx (インテグラルメリット:インメリ)です。 このアカウントは、“現代社会…

∫(merit)dx
2か月前
3
自分流アファメーション

自分流アファメーション

こんにちは、インメリです。

ここにいつも前向きな内容を書いているぼくですが、
良いことばかりでもなく、気持ちのベクトルが下がってしまい、
「一生折れない自信のつくり方」という本を読んで再生しようとしています。

気になる方がいれば一番下にリンクを貼っているので是非。

その本の中に『アファメーション』という言葉があり、
ここから自身のポテンシャルやそこからやりたいことを発掘するきっかけに繋がると

もっとみる
何かに熱中できるもの

何かに熱中できるもの

こんにちは、インメリです。

梅雨の時期なのに蒸し暑い日が続いていますね。
季節の移り変わりのせいか、先週から風邪をひいてしまったはばたくです。

みなさま体調にはくれぐれも気を使ってください。

冒頭は、ぼくの上司について少しだけお話させていただきます。

➀.何かに熱中すること 
直属の上司ではないのですが、彼は乃木坂を推しているようで、
雑談する際には乃木坂46について話しているのを聞いたこ

もっとみる
PDCAサイクルのポイント

PDCAサイクルのポイント

こんにちは、インメリです。
前回の投稿では、成功体験を積み上げるためのツールとして、PDCAサイクルを紹介しました。

今回はこの「PDCAサイクル」を回すために大切なポイントについて話していきたいと思います。

PDCAサイクルを回すのは、簡単に見えて実は意外と奥が深い側面があります。
途中で訳が分からなくなったり、投げ出すことの無いよう、初心者でも回しやすいようにポイントを絞りました。

 

もっとみる
小さな成功体験

小さな成功体験

こんにちは、インメリです。

みなさんは将来に向かって、何を目標にしていますか?
何を人生のゴールにしていますか?

ぼくは、『これから社会にはばたく学生、1人1人がやりたいことを見つけられる』社会を構築することを目標にしています。

そんな僕の目標を達成させる、成功させるためには小さな成功体験が欠かせないと考えています。
そんな時、僕は「PDCAサイクル」というものを使って小さな成功体験を積み重

もっとみる
「よそよそうちうち」で自己肯定感を上げる

「よそよそうちうち」で自己肯定感を上げる

こんにちは、インメリです。

『よそはよそ、うちはうち。』

幼いころによく聞いた言葉ではないでしょうか?
この言葉、ぼくは自己肯定感を上げる言葉だなと考えています。

➀.「自己肯定感が高い状態」とは 
そもそも、自己肯定感が高い状態とはどのような時なのでしょうか?

自己肯定感が高い状態というのは、
”自分の可能性を自分自身が信頼できる状態”
のことを言います。

つまり、
「自分には強みもあ

もっとみる
引き寄せて思い込ませる

引き寄せて思い込ませる

こんにちは、インメリです。

みなさん、「引き寄せの法則」という言葉を耳にしたことはありますでしょうか?
本日はこの法則と、キャリア形成を関連付けて話をしたいと思います。

➀.引き寄せの法則について 
「引き寄せの法則」とは、ポジティブ思考が人生に良い経験を、ネガティブ思考が悪い経験を人生にもたらすこと、を意味します。

自分の中で強く望んだり信じる、または実際に口にすることで実現させる可能性が

もっとみる
中の人の自己紹介 byひよっこ博士

中の人の自己紹介 byひよっこ博士

初めまして、ひよっこ博士です。
今回は、私の自己紹介をします。

自己紹介こんにちは ”ひよっこ博士” です。
名前については良いものが思い浮かばず何とも言えないネーミングになっていますが、優しい目で見てください。

インメリの中の人、2人目です。

私は普段、大学院で免疫学を軸にヒトの疾患について研究をしている博士課程の大学院生です。

博士号取得前の研究者ということで安直にひよっこ博士とここで

もっとみる
中の人の自己紹介 byはばたく

中の人の自己紹介 byはばたく

こんにちは、インメリの中の人です。
今日はぼくの自己紹介をさせていただければと思います。

➀.はばたくについて 
改めまして、インメリの中の人の”はばたく”といいます。
専門コンサル会社のバックオフィスとして勤務しています。

僕は幼いころからモノマネやギャグをして、
周囲を笑顔にしたり場を盛り上げることが好きな人間でした。
5歳から約10年間ピアノを習っていたので、
小中高の合唱祭では伴走者と

もっとみる
調べる力を養う

調べる力を養う

こんにちは、インメリです。

唐突ですがみなさんは子供のころ、将来の夢はありましたか?
ぼくは、壮大に大きな夢を抱いていました。

しかし、その夢を探ることなく成長し、大人になるにつれ、
その壮大な夢を口にすら出さなくなってしまいました。

やりたい仕事についてどのくらい考えて、調べたことがあるでしょうか?
ぼくはガラケー世代に生まれ、時代は進歩してスマホ一つで何でも調べられる世の中にまで発展して

もっとみる
些細な変化=新たな視点【たまごかけエッセイ】

些細な変化=新たな視点【たまごかけエッセイ】

いつもよりちょっとでも『違う生活、行動』をすれば視野が広がる気がするんです。

こんばんは、インメリです。
昨日はせっかくの日曜日で、洗濯物が乾くくらいすっきりした天気だったので、酔った身体を叩き起こして溜まった洗濯物を干しまくりました。

家にずっと引きこもるのはもったいないくらい晴れて暖かかったので、散歩がてら近くのスーパーにも行ったのですが、途中にある保育園の桜の木が満開でした。
桜って近く

もっとみる
はじめまして、インメリです

はじめまして、インメリです

自分の『将来』や『なりたい自分』について考えたこと、ありますか?

はじめまして、∫(merit)dx (インテグラルメリット:インメリ)です。
このアカウントは、“現代社会の中で1人1人がやりたいことを見つける指標”を作るために立ち上げました。

➀.∫(merit)dx の由来
∫(merit)dx(インテグラルメリット)、略して「インメリ」は、高校数学で習う積分から名前をとっています。
(

もっとみる