shogezg

筆不精というか時間を見つけられず、書きたいけど中々書けないのが現状。日々思ったことを書…

shogezg

筆不精というか時間を見つけられず、書きたいけど中々書けないのが現状。日々思ったことを書いていきたいです。 好きなこと音楽、写真、廃墟、下ネタ、家電、旅行、仕事、映画、TV、時事ネタ、酒、読書。普段口下手なのでこういうとこで書き記していきたいです。よろしくお願いします。

記事一覧

休職から転職の後

11月末に仕事を辞め、12月は家族と自己啓発の月にして、1月から新たな職場で働き始めました。 なんやかんやで新しい職場で2週間。 今まで一社でしか働いてこなかった自分…

shogezg
5か月前
3

うつの中でも気をつけていきたいこと

2023-10-13 人生をがんばるのではなく楽しむ。何でも。 目の前の事に集中する。 一つ一つこなしていく。3つも4つも同時には出来ない。確実終わってから次の事を考える。 自…

shogezg
6か月前
4

今年一年、静岡に2回旅行に行きましたが、静岡で出会う方皆んないい人ばかりでめちゃくちゃ好きな県になりました。色んな県に旅行へ行きましたが、静岡が一番です。とにかく人が良すぎる。

shogezg
6か月前

夕焼け

shogezg
6か月前
2

うつについての備忘録

前回の記事書いたら思いの外いいねを頂いて、皆さんもこんな稚拙な文章で共感して頂けてるんだなと思うと大変嬉しかったです。ありがとうございます。 休職に至って約半年…

shogezg
6か月前
15

休職のち退職

以前のブログにも書きましたが、私はうつ病になり、6月半ばから今まで会社を休職していました。そして11月末日をもって今の会社を辞めることにしました。 本来ならやるべ…

shogezg
7か月前
49

Syrup16gと青春

昨日通勤の車の中でSyrup16gを久しぶりに聞いた。相変わらず歌詞が暗いなぁ。 でもその世界観救われた自分もいる。 大学生の時に初めて聞いて衝撃で。すぐアルバムを集め…

shogezg
7か月前
3

子供の教育について思うこと

ふと最近、子供の将来について案ずることがある。 今うちには5歳と2歳の男の子がいて、上の子が特に食について少し難がある。 それは「極度の食わず嫌い」なのです。 私…

shogezg
7か月前
7

心のバランス

備忘録として書いていきます。 今、私は仕事を休職中です。 原因は会社の上司との人間関係が主にと、家庭環境の変化です。 今私は倉庫業の仕事をしていて、社歴で新卒入…

shogezg
11か月前
7

オンラインセッションを目指して

私は高校の時にエレキギターを始めて、初めてGreen dayをコピーしてバンドをしたこと。大学に入学と同時に新しいことを始めてみようと軽音学部入部して、今までやったこと…

shogezg
1年前
1

写真編集のソフトって?

昔の写真を整理してたら、桜写真の多いこと。やっぱり好きなんですね。 今AdobeのLightroomを使って編集してるんですけど、仕事しながらだと中々編集する時間が無くて。あ…

shogezg
3年前
3
+6

滋賀の風景

shogezg
3年前
4

桜の季節

僕自身、まあ皆さんも好きだと思うんですけど、桜が大好きで、 長い冬を超えて、1年に1回、しかも本当に見頃って1週間ちょっとぐらい。風に吹かれるとあっという間に散…

shogezg
3年前
2
+6

五月山の夜景

shogezg
3年前
2

夜景好き

shogezg
3年前
3
+5

フィルム風写真。

shogezg
3年前
10
休職から転職の後

休職から転職の後

11月末に仕事を辞め、12月は家族と自己啓発の月にして、1月から新たな職場で働き始めました。

なんやかんやで新しい職場で2週間。

今まで一社でしか働いてこなかった自分としてはギャップで戸惑うこと、改めて自身の仕事の能力の低さに絶望してます。

私の目標としては約半年間、休職してたので身体を慣らすことを最優先にして取り掛かりました。

相手の話しをしっかり聞く事、覚えることはメモを取る事、失礼の

もっとみる
うつの中でも気をつけていきたいこと

うつの中でも気をつけていきたいこと

2023-10-13
人生をがんばるのではなく楽しむ。何でも。
目の前の事に集中する。
一つ一つこなしていく。3つも4つも同時には出来ない。確実終わってから次の事を考える。
自分の体調を気にして少しずつ妻に話す。
焦らない。あれもこれも考えない。事実、事象に目を凝らす。
他人の頭の中は妄想、とりあえず今何を優先して、必ず終わらせておくものを一つずつ終わらせていく。
メモに書く。やること、何をしたい

もっとみる

今年一年、静岡に2回旅行に行きましたが、静岡で出会う方皆んないい人ばかりでめちゃくちゃ好きな県になりました。色んな県に旅行へ行きましたが、静岡が一番です。とにかく人が良すぎる。

うつについての備忘録

うつについての備忘録

前回の記事書いたら思いの外いいねを頂いて、皆さんもこんな稚拙な文章で共感して頂けてるんだなと思うと大変嬉しかったです。ありがとうございます。

休職に至って約半年間、色々ありました。
休むと上司に伝えたのち、一日中謎の高熱にうなされたり。
休んで転職活動したはいいが、全然書類選考通らなかったり、
感情の浮き沈みが激しくて、良いときは色々出来るのに、気分が落ちた日は本当に何もする気が起きなくてずっと

もっとみる
休職のち退職

休職のち退職

以前のブログにも書きましたが、私はうつ病になり、6月半ばから今まで会社を休職していました。そして11月末日をもって今の会社を辞めることにしました。

本来ならやるべきではないのですけど、休職中に転職活動をしていました。

38歳。今までがむしゃらに、とにかく目の前の仕事を頑張ってきたけれど、目に見える成果を残してこなかった。
履歴書や職務経歴書に書くことがなかったんですよね。

営業時代に何回かだ

もっとみる

Syrup16gと青春

昨日通勤の車の中でSyrup16gを久しぶりに聞いた。相変わらず歌詞が暗いなぁ。

でもその世界観救われた自分もいる。

大学生の時に初めて聞いて衝撃で。すぐアルバムを集めて全部聞いた。当時は「クーデター」が一番好きだったかな。

仕事終わって家でラストライブのthe Last Day of Syrup16gのDVDを観た。

懐かしい。

ここには本当にドラマが詰まってる。

Vo.Gtの五十嵐

もっとみる

子供の教育について思うこと

ふと最近、子供の将来について案ずることがある。
今うちには5歳と2歳の男の子がいて、上の子が特に食について少し難がある。

それは「極度の食わず嫌い」なのです。

私は今38歳で、昭和の本当に後期に生まれた世代で、教育も、昔からの教育から「ゆとり」の世代へのちょうど転換期に少年期を過ごした世代です。

私が小さい時は嫌いな料理が出ても親には「食べたくないなら食べるな!」とか「出されたものは全部食べ

もっとみる

心のバランス

備忘録として書いていきます。

今、私は仕事を休職中です。

原因は会社の上司との人間関係が主にと、家庭環境の変化です。

今私は倉庫業の仕事をしていて、社歴で新卒入社して16年目。
最初は営業で採用されましたが、色々あって6年ぐらいで今の職場に
異動になりました。

そこからも工場の製造に3年間回されたりと中々あちこち異動が多かった会社人生です。(私が無能だったからかもしれませんが・・・)

もっとみる
オンラインセッションを目指して

オンラインセッションを目指して

私は高校の時にエレキギターを始めて、初めてGreen dayをコピーしてバンドをしたこと。大学に入学と同時に新しいことを始めてみようと軽音学部入部して、今までやったことのないドラムをバンドでやってみようと挑戦してみることにしました。下手ながらも好きだと言ってくれる人がいて、それがとても嬉しくて、夢中で練習していました。

この二つの経験がもうアラフォーになる私のバンド熱なのです。

社会人になって

もっとみる
写真編集のソフトって?

写真編集のソフトって?

昔の写真を整理してたら、桜写真の多いこと。やっぱり好きなんですね。

今AdobeのLightroomを使って編集してるんですけど、仕事しながらだと中々編集する時間が無くて。あんまり使ってないのに月額1000円ほどかけてたらなんかもったないなぁ。。。と。

で、今Luminar AIを検討中なんですけどどうなんですかね?Lightroom慣れしてるから新しいのに慣れるのに時間かかって結局使わなくな

もっとみる
桜の季節

桜の季節

僕自身、まあ皆さんも好きだと思うんですけど、桜が大好きで、

長い冬を超えて、1年に1回、しかも本当に見頃って1週間ちょっとぐらい。風に吹かれるとあっという間に散ってしまう儚さだったり、でもその短い間でも力強く立派に咲き誇る美しさであったり、散る姿も鮮やかでその姿は憂いに似た感情を沸かせてくれる、そんな存在です。

自分自身がいい歳になってもすぐ凹んで、自分ダメだなぁとか責めたりすることが本当多い

もっとみる