マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

19,213
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

#クロサキナオ

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

参加する前には、必ずこちらのルールだけは守って下さい。
【ルール】
一日投稿は最大で三回まででお願い致します。
(一人の方が独占してしまう状態になってしまい、他の方の記事が閲覧しにくい状態になってしまうからです)

noteの共同マガジンって知っていますか?

これは複数のクリエイターが一つのマガジンに記事を掲載できる機能です。みんなで協力して力を結集しましょうという感じですね😊

自分はnot

もっとみる
【四則演算】”減”の章。

【四則演算】”減”の章。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

前回に引き続き、
"四則演算"のお話、第2回。

記憶はだいぶ薄いけど、
算数で習ったような記憶があるね。

「難しく考えない」

そう言われても、
なかなか難しかったんだけど。

算数に関わらず、頭が固いと
適切な答えから遠ざかるような印象。

そんなこんなで前回の"加算"のお話を書く。
そこからの今回と言う流れ。

・足し算(加算)
・引き算(減

もっとみる
「おじさんのかさ」から学ぶ文章術【クロサキナオさん企画】

「おじさんのかさ」から学ぶ文章術【クロサキナオさん企画】

いらっしゃいませ。

今日は企画に参加します!

------------------------------------------------------------
☔️この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です☔️ #クロサキナオの2024JuneJaunt

企画詳細は下記をご覧ください。
みんなで楽しめる素敵な企画です。
▼▼▼

_________________________

もっとみる
【招待状】こういう考え方はどう?

【招待状】こういう考え方はどう?

やぁ、いらっしゃい。今日も元気そうで何よりです。

さぁ、今週も中盤戦。
日が経つのは早いもので、言ってる間に梅雨に突入。

雨が降り出すと嬉しくないなぁ。
毎年のことだけど、これは絶対思うこと。

梅雨が過ぎれば楽しい夏がやってくるよ、
頑張って過ごしていきましょ。

本題はここから。
Xでも朝にポストしてます。一緒にアカウントを強くしましょう٩( 'ω' )و

「目線は一つじゃない」

自分

もっとみる
「#気付きnote:日常の中の発見を楽しもう」

「#気付きnote:日常の中の発見を楽しもう」

令和6年6月2日から6月30日まで、皆さんの「#気付きnote」を募集します!
もしくは、 #大谷義則 と入れてくれると検索しやすいので助かります😌

気付きを共有することの大切さを感じ、この企画を立ち上げました。

皆さんも、自分の素敵な想いを共有してみませんか?

小さなことでも、大きな発見でも、どんなことでも結構です✨

参加頂き感謝致します♪♪

ちゃりれれ様
詩にて参加頂き感謝致します

もっとみる
【共同運営マガジン】参加記事のご紹介。

【共同運営マガジン】参加記事のご紹介。

今月も"6月イベント"開催中!参加してね٩( 'ω' )و
※6月17日記事分まで✨️

「暑くなる」

部屋の中が蒸し暑い。
エアコンを入れるか、かなり際どい季節。

振り切って涼しくしてしまうと、
これから長い夏をどう受けるか。

"暑い暑い…"
そう思っていても、余裕で更に暑くなる。

夏本番はあと10℃気温が上がっても、
おかしくないくらい。

除湿にするか。
それとも送風か。

どうあれ

もっとみる
有料記事が"買いたくなる"動機付けとは?

有料記事が"買いたくなる"動機付けとは?

やぁ、いらっしゃい。今日もありがとう。

早いなぁ、もう1ヶ月が経ってしまったんだ。
ちょっと前に有料記事を書いたと思ったのにあっという間。

黄色いサムネは有料記事の日。
今回も「売る」に特化したお話をします。

noteはクリエイタープラットフォーム。

自己発信やクリエイティブな作品の発信の場。
で、あると同時にマネタイズ機能も充実した環境。

色んな人が日々登録をしています。

イエローラ

もっとみる
遅れてくる五月病!あまのじゃく体質がここにも影響した

遅れてくる五月病!あまのじゃく体質がここにも影響した

こんにちは
安田です

タイトルと話題に出す時期、間違えていない?
安心してください
ちゃんと6月と認識してます笑

いやいや、もう5月終わってんじゃん!
と思いの方
まさにその通りです笑

ツッコミどころはありますが

まず始めに
------------------------------------------------------------

☔️この記事はクロサキナオさんの企画参加記

もっとみる
嫉妬に光を当てると、あなたが開花します。

嫉妬に光を当てると、あなたが開花します。

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

湿気が多いと、髪がうねりますよね。

縮毛矯正の予約がどーんと増えるのは
この時期だと美容師さんが言っていました。

私は少しくせがあるので、
ストレートのサラサラヘアに
憧れがありました。
(シャンプーのCMの真似をしてみてたかった)

逆に、直毛の人からは

もっとみる
「日本と海外の文化比較:違いと共通点を探る」

「日本と海外の文化比較:違いと共通点を探る」

日本と海外の文化を比較することは、異なる視点から自分自身や他者を理解するための素晴らしい方法です。

以下に、日本と海外の文化の違いと共通点について紹介します😊

1. 礼儀とマナー

日本では、礼儀やマナーが非常に重視されます。例えば、挨拶やお辞儀、丁寧な言葉遣いなどが日常生活の中で重要視されます。一方、海外でも礼儀やマナーは重要ですが、その表現方法は異なります。例えば、アメリカでは握手やハグ

もっとみる
クロサキナオたんの企画に初挑戦【お知らせ】noteの6月って特別なの⁉️

クロサキナオたんの企画に初挑戦【お知らせ】noteの6月って特別なの⁉️

☔️この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です☔️ #クロサキナオの2024JuneJaunt
https://note.com/kurosakina0/n/nc219c459e047

みんなは記事を書くときに『#企画』や『#お題』が指定されると、緊張して何も書けなくなっちゃうこと、ない? ボクは普段、適当なことを書くのが得意だけど、テーマを決められると『企画やお題の趣旨と違っていたらどうしよ

もっとみる
noteの6月って特別なの⁉️

noteの6月って特別なの⁉️

やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとう。

特別じゃない月なんてないんだけど、
実は6月って私にとっては、とっても特別。

毎日発信するって事は、
毎日何らかを考えて書いている訳で。

考える習慣を与えてくれるnoteに感謝だよチクショウ。

今月も"6月イベント"開催中!参加してね٩( 'ω' )و

■TOPICS■狂気のライラン(第二弾)受付募集中٩( 'ω' )و

■よへいさん、

もっとみる
【気付き/実践】朝活攻略編(ルーティン化)。

【気付き/実践】朝活攻略編(ルーティン化)。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

今回で"朝活攻略編"が最終回だね。

攻略と言っても、ホントに基本的なお話が中心。
小難しい話はせず、色んな事例や気付きをお題にしていってるよ。

凝り固まった考えにちょっとした刺激を。

生みの苦しみ。
「頭では分かってるけど、出来ない…」

いやぁ、分かってないなそれ。笑
私の数年前がそうだったからね、"どんだけ朝から頑張るんだよ"って。

当時

もっとみる
「#気付きnote」:気付きの輪を広げよう!

「#気付きnote」:気付きの輪を広げよう!

令和6年6月2日から6月30日まで、皆さんの「#気付きnote」を募集します!
もしくは、#大谷義則と入れてくれると検索しやすいので助かります😌

気付きを共有することの大切さを感じ、この企画を立ち上げました。

皆さんも、自分の素敵な想いを共有してみませんか?

参加頂き感謝致します♪
記事をご紹介致します🥰✨

古い腕時計を通じて、お父さんの生き方や価値観が感じられるというのは、とても素敵

もっとみる