サエ子

国際結婚で海外在住。現地で仕事しています。子供はいません。生きづらい世の中でもなんとか…

サエ子

国際結婚で海外在住。現地で仕事しています。子供はいません。生きづらい世の中でもなんとか幸せを感じて生きていく方法を模索→小さな幸せを沢山見つけられるようになってきてます🍀

記事一覧

ネガティブを受け入れる

毎日、毎日、いっつも幸せで、 ポジティブで。 そんなふうに生きられるのが理想なんだろうけど、 やっぱり思ってもない事も起きるし、 ネガティブになって自分を責めて…

サエ子
2年前
11

話をしてて、元気をくれる人。

その人との縁は大切したい。

私も誰かのそんな存在になれるような、

そんな自分でありたい。

そして自分自身にとって、

自分がその存在でいられるような、

そんな自分でありたい。

サエ子
2年前
5

ブレない自分でいるために

noteをはじめてから、自分と向き合う時間が増えてきた。 自分はどういう人なのか、 何がしたいのか、 何を感じているのか、 どう思っているのか。 など、自分の内側に…

サエ子
2年前
11

やりたい事が沢山ありすぎるけど、

その先の事を考えるだけじゃなく、

今この瞬間も思いっ切り毎日楽しむ。

そうやって毎日楽しく生きていれば、

やりたい事もできちゃう気がする。

サエ子
2年前
5

みんな違っていい

世界の人口は約78億5000万人だそう。 これだけ、パンデミックって言っていても、 去年よりも、増えているんだそう。 なんだか、ウイルス、ウイルス言っているから、 減…

サエ子
2年前
11

思いやり

以前にも、思いやりについてnoteに書いたことがあるけれど、 また、思いやりについて書きたいなと思ったので書いてみることにした。 小学校の道徳の時間とかに教わった …

サエ子
2年前
20

その苦しみを手放そう。

その苦しみを抱えている事で得られる幸福感や快楽もあるかもしれない。

だけど。

その苦しみを抱えずとも、同じ幸福感を感じられる時は必ずくる。

だから。

いつまでもしがみついてないで、

手放す勇気を持とう。

サエ子
2年前
9

ありのままの自分でいい

最近、ますます自分はHSP(Highly Sensitive Person) 気質なんだと実感する。 色々なことに気づいてしまい、人がどう思ってるか、どう感じてるか気づかってついどうにかし…

サエ子
2年前
15

空気読みすぎは生きづらさの原因?!

最近、本当に自分の脳がよく働いている事に気付く。 そして、気づいたら、ああ、脳を休ませようと思ってYoutubeで瞑想をしてみたり、今自分がやっている事に集中してみて…

サエ子
2年前
9

みんなが違って、それぞれが個性で、色んな考え方がある。それぞれがお互いを理解して、認める事ができたら、みんな苦しまなくてすむのかな。

サエ子
2年前
4

他者に貢献する事は、自分がやりたくてやっている事ならそれは自分に時間を使っていると言うことになりますね。
毎日、自分に時間を使って過ごしていきたいと思います。

サエ子
2年前
3

思考にコントロールされないように

最近は色々あったので、思考が驚く程によく働いてくれていて、 もう脳みそがどんだけ動けばいいんだ? というくらいに働いてくれている。 沢山細胞分裂して、 もしかす…

サエ子
2年前
3

鈍感な方が絶対に生きやすいと思う。気付いちゃう自分がちょっと苦しいと思う事がある。長所でもあるんだろうけど。

サエ子
2年前
2

自分がしてもらったら嬉しい事をまわりの人に日々やるように努める。そうすると、自然とそれが返ってきます。だから自分がされたら嫌な事を人にしないようにする。返ってきちゃうからね。

サエ子
2年前
1

私、めちゃくちゃ他人軸でした。他人や環境のせいにしてた。これからはもっと自分軸で生きる。自分で自分の行動に責任もって、自分で自分のやりたいコトヲ選んでいこうと思います。

サエ子
2年前
4

あるものをあるがままに受け入れる。

8月12日まで、スピリチュアル的にはライオンズゲートというのが開いていて、宇宙からものすごいパワーを受け取ることができる時期だった。 一体何をしたらいいんだろうか?…

サエ子
2年前
1
ネガティブを受け入れる

ネガティブを受け入れる

毎日、毎日、いっつも幸せで、

ポジティブで。

そんなふうに生きられるのが理想なんだろうけど、

やっぱり思ってもない事も起きるし、

ネガティブになって自分を責めてしまう時もある。

なんで私は。

どうしてこうしちゃったんだ。

もしかしたら、自分はおかしいのかも。

自分が間違ってるのかも。

だけど。

それって、思考が私たちの人生を支配しようとしているだけ。

それは、

自分の思い過

もっとみる

話をしてて、元気をくれる人。

その人との縁は大切したい。

私も誰かのそんな存在になれるような、

そんな自分でありたい。

そして自分自身にとって、

自分がその存在でいられるような、

そんな自分でありたい。

ブレない自分でいるために

ブレない自分でいるために

noteをはじめてから、自分と向き合う時間が増えてきた。

自分はどういう人なのか、

何がしたいのか、

何を感じているのか、

どう思っているのか。

など、自分の内側に意識的に向き合うようになった。

文章にすることで、自分を観察できる点もnoteのいいところ。

そこで気づいた事。

私はHSP(Highly Sensitive Person)である。

色んな事に敏感。

さらに、

もっとみる

やりたい事が沢山ありすぎるけど、

その先の事を考えるだけじゃなく、

今この瞬間も思いっ切り毎日楽しむ。

そうやって毎日楽しく生きていれば、

やりたい事もできちゃう気がする。

みんな違っていい

みんな違っていい

世界の人口は約78億5000万人だそう。

これだけ、パンデミックって言っていても、

去年よりも、増えているんだそう。

なんだか、ウイルス、ウイルス言っているから、

減少しているのかと思っていた。

世界には、こんなにも沢山の人がいる。

そして、すべてが完全に同じ人は1人もいない。

だから、

自分と違う考え方の人はいる。

それが

あたりまえ。

だって、人口は78億人で、

全く同

もっとみる
思いやり

思いやり

以前にも、思いやりについてnoteに書いたことがあるけれど、

また、思いやりについて書きたいなと思ったので書いてみることにした。

小学校の道徳の時間とかに教わった

思いやり相手を思って何かをすること。

といった感じ?

確かに大切。

そうやって思い合って行けることで、

支え合える社会が生まれていく。

だけど。

1番大事なのは、

まずは自分を思いやること誰かを思って、何かができる。

もっとみる

その苦しみを手放そう。

その苦しみを抱えている事で得られる幸福感や快楽もあるかもしれない。

だけど。

その苦しみを抱えずとも、同じ幸福感を感じられる時は必ずくる。

だから。

いつまでもしがみついてないで、

手放す勇気を持とう。

ありのままの自分でいい

ありのままの自分でいい

最近、ますます自分はHSP(Highly Sensitive Person) 気質なんだと実感する。

色々なことに気づいてしまい、人がどう思ってるか、どう感じてるか気づかってついどうにかしようとしてしまったり、

終わっていない物事、自分が手をださなくてもいいことにも気づいてしまう。

多分、今までずっとずっとそうだったんだと思う。

いつも、

この人はこういう返事を期待してるな

と深読みし

もっとみる
空気読みすぎは生きづらさの原因?!

空気読みすぎは生きづらさの原因?!

最近、本当に自分の脳がよく働いている事に気付く。

そして、気づいたら、ああ、脳を休ませようと思ってYoutubeで瞑想をしてみたり、今自分がやっている事に集中してみている。

自分をよく観察していたら、気づいた事があった。

私は、

色んな事に気付き過ぎてしまう。あ、この人今こう思ってる

とか、

あ、この仕事このやり方の方が早い

とか、

自分がこう動いたらスムーズに事が進む

など。

もっとみる

みんなが違って、それぞれが個性で、色んな考え方がある。それぞれがお互いを理解して、認める事ができたら、みんな苦しまなくてすむのかな。

他者に貢献する事は、自分がやりたくてやっている事ならそれは自分に時間を使っていると言うことになりますね。
毎日、自分に時間を使って過ごしていきたいと思います。

思考にコントロールされないように

思考にコントロールされないように

最近は色々あったので、思考が驚く程によく働いてくれていて、

もう脳みそがどんだけ動けばいいんだ?

というくらいに働いてくれている。

沢山細胞分裂して、

もしかすると老化を防げるのかもしれないかな?

でも、気づいた時にどっと疲れが押し寄せる。

ではどうしたらいいんだろう?

思考は本当の自分でないとすること。

今までも、思考に意識的に気付く事が大切と、noteで書いてきた。

気付いて

もっとみる

鈍感な方が絶対に生きやすいと思う。気付いちゃう自分がちょっと苦しいと思う事がある。長所でもあるんだろうけど。

自分がしてもらったら嬉しい事をまわりの人に日々やるように努める。そうすると、自然とそれが返ってきます。だから自分がされたら嫌な事を人にしないようにする。返ってきちゃうからね。

私、めちゃくちゃ他人軸でした。他人や環境のせいにしてた。これからはもっと自分軸で生きる。自分で自分の行動に責任もって、自分で自分のやりたいコトヲ選んでいこうと思います。

あるものをあるがままに受け入れる。

あるものをあるがままに受け入れる。

8月12日まで、スピリチュアル的にはライオンズゲートというのが開いていて、宇宙からものすごいパワーを受け取ることができる時期だった。

一体何をしたらいいんだろうか?考えた結果。

自分と向き合う事にした。

・自分は何がしたいのか?
・今の自分はなぜこうなのか?
・あの辛かった時の自分

いっぱいいっぱいノートに書き出してみた。

そこで1つ気付いたこと。

自分がネガティブで苦しかった時って。

もっとみる