見出し画像

Googleサイトで作るグループウェア目次を更新しました(2024/5/20)


【グループウェア講座・実習】

GoogleサイトでつくるDXグループウェア講座2024

DXのゴールは業務のシームレス化だ!

Googleサイトで作るジブンポータル

【利用環境整備】

デスクトップを綺麗さっぱり非表示にする魔法!

広い画面を使うと作業は効率化するのか?

会社のメールで無料のGoogleワークスペースが使える!

【概念・設計】

クラウドトップとはなにか

グループウェアとはなにか

グループウェアのメタファーとはなにか?

グループウェアの画面の設計

ポータルサイトを創る意味

よみがえるオーサリングツール

ハイパーカード(HyperCard)を再現

クラウドトップに理想的なArcブラウザー

ArcブラウザーはWebOSをめざすのか?

ブックマークレット考

クラウド環境下でのファイル配布考

【DX】

DXという謎言葉

DXのゴールは業務のシームレス化だ!

デスクトップを綺麗さっぱり非表示にする魔法!

校務DXチェックリストとクラウドアプリをどう組み合わせるか

校務DXアプリの使い方は公開されている!

DXという謎言葉、ふたたび

個人レベルでのDX推進考

【Googleアップデート】

Googleスプレッドシートがテーブル型を持った!

Googleフォームから直接AppSheetオートメーションが起動!

GoogleI/O 2024速報1:Gemini Advanced アップグレード!

GoogleI/O 2024速報2:AIワークフローがやってくる!

GoogleI/O 2024速報3:AI先生がやってきた!

GoogleI/O 2024続報1:LearnLMは教師の授業DXツールだった!

GoogleI/O 2024続報2:LearnLMを分析する!

Google ドライブ内で動画をプレビューできます!


【グループウェア:テーマの設定】

新しいテーマと機能アイコンの設置

【グループウェア:機能アイコンの設置】

新しいテーマと機能アイコンの設置

サイトの公開と機能アイコンの追加

【グループウェア:検索窓】

サーチ窓の設置

サーチ窓で共有ドライブを検索する方法

【グループウェア:お知らせ掲示板】

お知らせ掲示板を超簡単に作る方法

【グループウェア:スケジュール管理】

スケジュール管理の追加

スケジュール管理の画面をカラフルにしたい

増えすぎたカレンダーはカレンダーセレクターを使え!

カレンダーセレクターを日本語化する!

チャットスペースのタスクは備忘録に使え!

施設予約はGoogleカレンダーの予約スケジュールを使え!

【グループウェア:グループ管理】

グループ管理の方法

管理ページをつくる

サイト内簡易ログイン画面の作り方

【グループウェア:埋め込みアプリ】

小物アプリの追加

iPadでGoogleアカウントの切り替え

アカウントの切り替えふたたび

サウンドデータの埋め込み

ウィジェット作成ツール

プレビュー変換窓をブックマークレット化する!

【グループウェア:デザイン】

画面の背景の変更

CloudTopサイトの公開

ハイパーカード(HyperCard)を再現

実現不可能なアンカーリンクの設置

縦スクロールのハイパーカード風CloudCardの作成

ポートレートをつくろう①

ポートレートをつくろう②

ポートレートをつくろう③

ポートレートをつくろう④写真付きカレンダー

ポートレートをつくろう⑤BGMの埋め込み

【グループウェア:テンプレート】

サイトの自作テンプレート配布法1

サイトの自作テンプレート配布法2

サイトの自作テンプレート配布法3

【Kindle蔵書管理】

Kindleアプリをブラウザから起動させる!

Kindle本をすぐに購入できる機能アイコンの作成

Kindleアプリに外からファイルを貼り付けて管理する魔法!

Kindleアプリに大体なんでも貼り付ける魔法!

Kindle蔵書管理システムの完成!

Kindle蔵書管理システムの公開

Kindle・Audible蔵書管理テンプレート公開

【スマートチップ】

独自のスマートチップを作る方法

【チャット】

ドライブ内の共有ファイルにコメントされたらチャットに通知される魔法!

チャットスペースのタスクは備忘録に使え!

Googleチャットでクラウド版オフィスを縦横無尽に使う!

Googleチャットに貼り付けられたオフィスファイルをスタンドアロンで開く【プレビュー変換窓】

プレビュー変換窓をブックマークレット化する!

【マイクロソフトオフィス関連】

①Microsoft365との合体

②OneDriveの追加

③クラウドドライブの違い

④MultCloudの設定

⑤フュージョン失敗?Officeアプリの追加

Googleドライブでオフィスファイルを縦横無尽に使う!

Googleチャットでクラウド版オフィスを縦横無尽に使う!

オフィス互換モードで開いたファイルをプレビューで開き直す

プレビュー変換窓をブックマークレット化する!

共有アイテム内でのオフィスファイルの扱い

ARM版WindowsでGoogleドライブからオフィスが起動できる!

ARM版WindowsにChromeがネイティブ対応!

MSオフィスをGoogleワークスペースで完璧に使いこなす機能拡張まとめ

intelMacBookにWindows11をのせる!


【学校】

ハイパーカード(HyperCard)を再現

よみがえるオーサリングツール

学校グループウェアがやってきた!

オーサリングツールと時間割・クラスルームの連動

グループウェアのメタファーとはなにか?

校務DXチェックリストとクラウドアプリをどう組み合わせるか

Googleサイトは教育用オーサリングソフトだ!

校務DXアプリの使い方は公開されている!

【Youtube】

YoutubeライブTVを作ってみよう編①

YoutubeライブTVを作ってみよう編②

YoutubeライブTVを作ってみよう編③

YoutubeライブTVを作ってみよう編④

YoutubeライブTVをつくる復活編①

YoutubeライブTVをつくる復活編②

YoutubeライブTVをつくる復活編③

YoutubeライブTVをつくる復活編④

YouTubeライブTVをつくる【GoogleTV編①】

YouTubeライブTVをつくる【GoogleTV編②】

【AI】

ここの取り組みをAIにきいてみた

Google Bard AIでHTML埋め込み時計をつくる

GoogleのAI、Geminiの拡張機能がすごい!

AIに聞いてみた、ふたたび

【旧お知らせ掲示板】

*新しいお知らせ掲示板を推奨します。

お知らせ掲示板をつくる①

お知らせ掲示板をつくる②

お知らせ掲示板をつくる③

【タイムカード】

*タイムカードはAppSheetでの作成を推奨します。

タイムカード機能の追加①

タイムカード機能の追加②

タイムカード機能の追加③

タイムカード機能の追加④

タイムカード機能の追加⑤

【ワークフロー】

*ワークフローは専用のアプリを導入して連携させるか、AppSheetでの作成を推奨します。

稟議・承認機能の追加①

稟議・承認機能の追加②

稟議・承認機能の追加③

稟議・承認機能の追加④一旦完成🎉

【AppSheet】

AppSheetをサイトに埋め込んで動かす

あっぷすそーるTVさんに紹介していただきました

AppSheetでiPaaSワークフローを作る①

AppSheetでiPaaSワークフローを作る②

AppSheetでiPaaSワークフローを作る③

AppSheetでiPaaSワークフローを作る④

AppSheetでiPaaSワークフローを作る⑤


【削除ファイル置き場】
Googleチャットに貼り付けられたオフィスファイルをスタンドアロンで開く【プレビュー変換窓】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?