マガジンのカバー画像

倉敷翠松高校・前良治 学年主任 仕事 とは 年齢問わず参加◎

262
【無料マガジン】高等学校での学年主任の仕事の内容や葛藤、喜びをまとめます。年齢問わず小学校•中学校でも参考になるはずなのでぜひ登録を。また高校現場でもICT教育が進み、1人1台端…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

tuki.『晩餐歌』震えるほど良い歌詞 ×優里

tuki.『晩餐歌』震えるほど良い歌詞 ×優里

11/17更新 優里さんとのコラボも

tuki.『晩餐歌』

君を泣かすから だから一緒には居れないな
君を泣かすから 早く忘れて欲しいんだ
人間だからね たまには違うものも食べたいね
君を泣かすから そう君を泣かすから

でも味気ないんだよね
会いたくなんだよね
君以外会いたくないんだよね
なんて勝手だね
大体曖昧なんだよね
愛の存在証明なんて
君が教えてくれないか

何十回の夜を過ごしたって

もっとみる
ChatGPTさん、お願い⑦

ChatGPTさん、お願い⑦

ChatGPTの実践記事も第7弾まできました。たくさんの方に読んでいただき嬉しいです。もっと授業や業務改善に役立つプロンプト(指示)を書くことができるようになりたいと思いつつ「楽しい授業」に活かす使い方ばかり、しようもないことを考える毎日です😁少しでも読んでいただいた方の琴線に触れることができれば幸いです。
さて前回の「ChatGPTさん、お願い⑥」では日本語の歌詞をChatGPTにお願いして無

もっとみる
「モノを見る角度を変えてみる」リソース

「モノを見る角度を変えてみる」リソース

いよいよ高校生の就職活動が本格化していく時期です。今週末から実際に企業に出掛けていき面接本番を迎えます。昨日本校の講堂で就職直前指導が行われ、就職試験本番の諸注意などを行いました。1年生の頃に比べると受け持つ3年生の成長した姿に感心しました。その後「まだまだ練習がしたい」という写真部の生徒に面接指導をしました。以前紹介しましたが大学3年生の夏から大卒対象の一般企業の入社試験で多くの面接を経験してき

もっとみる
ChatGPTさん、お願い⑥

ChatGPTさん、お願い⑥

お久しぶりです。ChatGPT関連の記事をたくさん読んでいただき、今回で第6弾です。「ChatGPTさん、お願い①」の記事をまだ読まれていない方はぜひどうぞ😀

この記事は初心者の僕がChatGPTをどのように学校現場で活用していくかを実験し、その体験記をまとめたものです。SNSにはさらに発展的に活用されている方も多くいらっしゃるのでぜひ探してみてください。お手柔らかに。

最近よくChatGP

もっとみる
「尊敬する人」爆笑問題太田さんの場合、、、

「尊敬する人」爆笑問題太田さんの場合、、、

久しぶりにYouTube動画のご紹介。※トップ画像はYouTube動画の切り抜きです。ごめんなさい🙏

爆笑問題太田さんの選ぶレジェンドとの逸話がとても面白かったです。特に立川談志さんとビートたけしさん、そして太田さんが会食をする場面をまるで落語のように1人で演じる太田さんもレジェンドだと思います😁

「尊敬する人」や「憧れる人」の定義は人それぞれかもしれませんが昔と今とでは少しずつ変化してき

もっとみる
就職面接の極意〈過去の人気記事ベスト7〉

就職面接の極意〈過去の人気記事ベスト7〉

今日の放課後は就職面接指導で生徒たちと入社試験に向けての練習をしていました。過去に紹介した「僕なりの面接の極意」①〜⑦シリーズはたまに読み返したくなります。今入社試験の面接で苦心している高校生も多いと思うので初めてまとめ記事を作ってみました。参考になれば幸いです😁

おまけにプレゼンに極意もご紹介します。

入社試験まであと少し。少しでも力になることができればうれしいです。コメントも待ってます�

もっとみる
写真部「夏の作品集」TikTok

写真部「夏の作品集」TikTok

夏休み明け、写真部の生徒と夏休みに撮りためた写真を階段展示しました。せっかくの良い作品たちなのでTikTokでも動画をアップしました!

どんどん生徒たちの撮影技術やセンスが磨かれていてとても頼もしいです😁顧問は負けそうです。すでに部員の力が上回っているかも。。。

これから文化祭・体育祭を迎えて写真部の活躍が楽しみです!ぜひ今後もご期待ください😀

最後までお読みいただきありがとうございます

もっとみる
続続・アドラーの授業「あの夏は帰ってこない」

続続・アドラーの授業「あの夏は帰ってこない」

アドラー心理学の研修会に参加し、それを授業で実践した話を2回に渡って記事にしました。今回で最後までまとめたいと思います。まだ読まれて無い方、最初の記事はコチラ▽

前回紹介してきた【35分】の内容で授業を展開してきました。普段から授業をしていて一番難しいのはここからの展開とまとめ【15分】だと思います。生徒たちにこの1コマで学んだことを整理して内容を理解してもらい、さらに実践してみたいと思ってもら

もっとみる
ChatGPTさん、お願い⑤

ChatGPTさん、お願い⑤

前回の「ChatGPTさん、お願い④」では「4コマ漫画のストーリーを作る」という話をしました。どの記事もPV数が500回ほどいただけていますので続編を考えて記事にします。まだ記事を読まれていない方はコチラ▽

ChatGPTはオチを考えるのは苦手なようでしたが今後技術が進めばそれらもディープラーニングすることで改善していくかもしれませんね。

今回は前回「ChatGPTさん、お願い④」の続き。実際

もっとみる
続•アドラーの授業「あの夏は帰ってこない」

続•アドラーの授業「あの夏は帰ってこない」

前回の続き。前回の記事を読まれて無い方はコチラもどうぞ▽

アドラー心理学入門の研修会に参加して得た知識を「お稽古」、実践して授業をしてみました。前回は夏休みの思い出を発表し、Padletを使ってグループワークをした所まで記事にしました。今回授業を行ったのは主に2年生のクラスです。ここまでで【10分】。いよいよ展開、まとめです。

展開①主観と客観について【5分】
アドラー心理学の基本前提の1つ、

もっとみる
アドラーの授業「あの夏は帰ってこない」

アドラーの授業「あの夏は帰ってこない」

先日8月の末、環太平洋大学(IPU)さんにお邪魔し、アドラー心理学入門の研修会に参加してきました。

前回まで投稿してきた「ChatGPTさん、お願い」の記事はこちら▽

たくさんの方に読んでいただいていますがもう少しスキ♡をいただきたいのでここは更新をグッと我慢😢良ければこちらの記事もスキ♡お願いします。

今回参加させていただいた研修会の講師は駒澤大学文学部心理学科の八巻秀教授でした。今まで

もっとみる