マガジンのカバー画像

気になるnoteノウハウと実践記たち。

67
雅が、おっ、これは!と思わず反応してしまったnoteノウハウをキュレーションしてます。pv獲得数アップや、毎日noteのコツ、ノウハウなどなど。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

月間10,000PVで見えたこと

月間10,000PVで見えたこと

2020年の決意今年2020年は noteの投稿を続けようと決意して始まりました。
※この場であらためて決意表明します。

note初投稿初投稿は2019年12月31日、それから2020年8月2日までの約7か月間、ほぼ毎日236記事を投稿してきました。
※たまに投稿が日を跨ぎ連続投稿記録にはなっていません。

思えば7ヵ月間、飽きっぽく長続きしない私がよくここまで続けてきたなと。
※投稿を継続でき

もっとみる
【質問コーナー】PV数を安定させる記事テーマ選定方法を紹介します!

【質問コーナー】PV数を安定させる記事テーマ選定方法を紹介します!

アサヒです。

今回は、読者さんから頂いた質問に
回答していきたいと思います。

質問のテーマは、

「PVを安定的に獲得できた時に
 考えていたこと意識していたこと」

について。

その答えは、

「テーマを外さないこと」

でした。

記事にも読まれやすいテーマと
そうでないテーマがあります。

例えば、

・3000円の有料記事を
 投稿後わずか2分で売る方法

・近所にいるワンちゃんの名

もっとみる
ねぇ、どこ見てんの〜❓な、話し。

ねぇ、どこ見てんの〜❓な、話し。

こんにちは、雅(みやび)です。

ちょっと、複雑な想いを告白します。

これです。

音声配信中心のサブアカウントの直近一週間のページビューです。
一記事で、14,198ページビューです。まだ伸びています。

そして、問題がコレ。

メインアカウントである、このnoteの一週間のページビューです。

トップ記事は、2月上旬の記事です。
未だに読まれ続けてます。

ですが、

サブアカにページビュー

もっとみる
【実践記14】 150,000PV(期間:117日、投稿数:121記事)到達までに、何を考えてどう取り組んだのか。そこにノウハウ、裏ワザ、闇ワザはあったのか。

【実践記14】 150,000PV(期間:117日、投稿数:121記事)到達までに、何を考えてどう取り組んだのか。そこにノウハウ、裏ワザ、闇ワザはあったのか。

こんにちは、雅(みやび)です。

4月23日の朝、150,000(15万)ページビューに
約4ヶ月で到達することが出来ました。

この数字は、こうして記事をご覧いただくことで応援してくださっている、
あなたに頂いた数字です。

いつも、ありがとうございます。本当に感謝ですっ。

🌿 🌿 🌿

このnoteは、昨年12月30日深夜の投稿から始まりました。
ですので、23日で 117日目というこ

もっとみる
15万ページビュー頂けましたっ。

15万ページビュー頂けましたっ。

PS 昨日間に合わなかった実践記が書き終わりましたので、公開しました。

それでは、本日はこの辺で❗️

ちゃお♪

あなたのモヤモヤとした想いを、スカッと晴らす旭とは、、

あなたのモヤモヤとした想いを、スカッと晴らす旭とは、、

こんにちは、雅(みやび)です。

お陰様で、もう少しで

15万ページビューを達成できそうです。

いつもご覧くださる、あなたに感謝です。

本当にありがとうございます。コロナ禍のこんな御時世だからこそ、なおさら感謝の気持ちが込み上げてきます。

そんな私ですが、

いつもスキで応援してくださるあなたのnoteにも、よくお邪魔してるんです。やはり、同じnoteに取り組んでらっしゃる皆さんの記事を拝

もっとみる
【実践記13】 累計100,000(10万)ページビューに達しました‼️ (感謝感激至極デス。)

【実践記13】 累計100,000(10万)ページビューに達しました‼️ (感謝感激至極デス。)

こんにちは、雅(みやび)です。

今日は嬉しいご報告です。noteへの初投稿から77日目にして
累積で100,000(10万)ページビュー超えを達成できました〜👏

これもひとえに、記事をご覧頂いた、あなたのご協力があってのこと。
もう、感謝の念でいっぱいです。本当にありがとうございます。

折角なので、ここまでの軌跡を改めて振り返ってみたいと思います。
世の中がどんどん予想のつかない方向へ進ん

もっとみる
ごく普通の会社員が365日noteを書き続けたらどうなったか

ごく普通の会社員が365日noteを書き続けたらどうなったか

noteの毎日更新を始めてから、今日でとうとう365日です。シンプルに、うれしい!

でもね、厳密に言えば、始めのころは24時間以内に更新していたわけではありませんでした。最初の2か月くらいは、自分が起きてるあいだに1投稿できればOKというルールでやってました(今は24時間以内に書いてます。なぜならnoteからの〇日連続更新おめでとうメッセージが嬉しいから)。

1度だけですが、起きてるうちの投稿

もっとみる
良質を届ければPV数はあげられる!?筆者が100記事執筆の中で意識したこと(PV数公開)

良質を届ければPV数はあげられる!?筆者が100記事執筆の中で意識したこと(PV数公開)

こんにちは、あきです。今回はnoteでPV数を上げる秘訣はコンテンツの質と更新頻度です。というお話です。

この記事で本ブログは通算100記事目になります。ブログ開設した際の最初の目標が100記事書くことだったのでひとまずこの目標はこの記事で達成したことになります。
ここまで続けられたのは私のブログを読んでくださっている皆様の力も大きいです。いつも本当にありがとうございます。

さて今回は100記

もっとみる
【実践記09】 寝て起きただけで 14,133pvになってた💦 こりゃ、どこまで行くのか楽しみになってきたぞ。

【実践記09】 寝て起きただけで 14,133pvになってた💦 こりゃ、どこまで行くのか楽しみになってきたぞ。

こんにちは、雅です。

昨日は、10,000pv超えの報告をしたわけですが、 一夜明けて、今朝起きてみたら

14,133pvに到達してました。ありゃ、4,000pv以上増えてる…ありがたいことです。この1週間のpvの伸びに対して、最初は戸惑いを隠せなかったけど、いろいろ実験してみたりしたので、noteのアクセスについてかなり理解が深まってきました。

今はこの状況を楽しまなくっちゃ。って思って

もっとみる