浅野まむ@酒ライター

お酒とBar好きです。元バーテンダーの現ライター。ウィスキーエキスパート資格持ち。 バ…

浅野まむ@酒ライター

お酒とBar好きです。元バーテンダーの現ライター。ウィスキーエキスパート資格持ち。 バーを辞めて会社勤めをするも、コロナ禍に2回のリストラ。もう会社勤めは嫌!という理由で在宅フリーランスになりました。在宅ワークやバーテンダー時代のことなどを書いた、雑記日記ブログです。

記事一覧

固定された記事

浅野まむ/ライターのポートフォリオ

元バーテンダー現ライター「浅野まむ」のポートフォリオです。 訪問いただき、ありがとうございます! 多ジャンルのSEO記事、イベントレポート、取材記事を執筆しています…

【観劇】シアター・コントロニカ『回廊』何ともいえないちょうど良さ

(※敬称略にて記事を書いています) 2023.4.10、小林賢太郎 作演の『回廊』を観ました。 『回廊』のキャストは6人。 これまで見たことのある方と舞台で初めて見る方、半…

【観劇】再演『笑の大学』を観て、初演の面白さを実感した話

(※敬称略にて記事を書いています) 三谷幸喜 作演、『笑の大学』を観ました。 『笑の大学』は再演で、今回の再演キャストは、内野聖陽&瀬戸康史。 初演キャストは 西…

パソコンのマイク不具合を解消した話。原因はAudioアプリ。

こんにちは、まむです。 今年の初め、ピカピカのノートPC(HP:Pavilion Aero 13-be/Windows 11 )を買ったのですが、内蔵マイクに不具合が発生。 普段は使えるのに、ZOO…

【ソロ活】観劇・高橋一生×上田岳弘×白井晃「2020」

こんにちは、まむです。 フリーランスの良いところは平日に遊べること。 ということで、平日昼間に高橋一生の一人芝居を観てきました! 舞台を観に行く動機って、私は演者…

【在宅ワーク】50型テレビをサブモニターにして、USB-CのノートPC充電器を購入した話

こんにちは。まむです。 在宅で仕事をしています。 以前までPC2台で仕事していたんです。 しかし、とうとうどうにもならないくらいほど旧パソコンが壊れてしまいました。…

【在宅ワーク】マウスを買い替えて作業時間が短縮した話

こんにちはまむです。 新調したノートパソコンが絶好調で、カフェでサクサク作業しています。 カフェ作業に当たって、マウスも新調することにしました。 amazonで探しても…

【在宅ワーク】Bloggerで初ブログづくり。こんなに大変だと思わなかったよ・・・。

まむです。こんにちは。 note以外でも何か書いてみようと、ブログを始めることにしました。 思い立ってから1カ月。 つらかった・・・。長かった・・・。 ようやく公開した…

【在宅ワーク】フリーランスの適齢期。人生2度のフリー経験で感じたこと。

こんにちは、まむです。 在宅ワーカーです。 組織に属さないフリーな状態は、実は人生2度目。 1度目は20代の頃。 楽だったけど、何者でもないつらさがありました。 今、…

【在宅ワーク】パソコンぶっ壊れ事件からの2台使いデビュー

こんにちは、まむです。 在宅でライターやっています。 パソコンの買い替えを検討し始めた途端、 愛用のデスクトップパソコンが起動しなくなりました。 何かの抵抗なのか…

【バーテンダー】バーで恋愛している方へ。バーの女神は嫉妬深い。

こんにちは、まむです。 街場のバーで働いていた時、 お客様やバーテンダーがお付き合いする場面を よく見掛けました。 そのことを思い出して書きます。 結論から言うと…

【バーテンダー】お酒の本の紹介と、Barやまざきの思い出

こんにちは、まむです。 今は何でもネットで調べられますが、 暗記したいこと、頭に叩き込みたいことは 紙で見たい派です。アナログ。 お酒好き、バーテンダー志望の人に…

単なるお酒好きが、バーテンダーになるまで

こんにちは、まむです。 20代の頃、劇団の活動と並行して、バーテンダーをやっていました。 そのうち劇団をやめ、バーテンダーを続けて専業に。 それまでの経緯をまとめよ…

【お酒にピッタリ】からし漬け作り

こんにちは、まむです。 突然ですが、からし漬けを作りました。 銀座にある山形県のアンテナショップにて。からし漬けの素を購入。 なつかしいわ~。からし漬け好きだわ…

【配信視聴】NODA・MAP フェイクスピア

※敬称略で書いております 観た。 配信チケットを購入して観ました。 めちゃくちゃ良かった。 映像で観る舞台は生の迫力には敵わないけど、 カメラで役者の表情がはっき…

携帯キーボードでノーパソいらず

こんにちは まむです。 カフェで文字を打っています。 よく利用するのはスタバですが、 私みたいな人が多いため、特に土日は混みがち。 場所を変えて、席を探しさまよい…

浅野まむ/ライターのポートフォリオ

浅野まむ/ライターのポートフォリオ

元バーテンダー現ライター「浅野まむ」のポートフォリオです。
訪問いただき、ありがとうございます!

多ジャンルのSEO記事、イベントレポート、取材記事を執筆しています。
得意ジャンルはお酒全般(特にウイスキー)・飲食で、その他のジャンルも執筆可能です。

現在はSEOコンサル・デジタルマーケティング事業の会社を通して、企業のオウンドメディアに記事を定期的に納品しています。
過去にはウイスキーのWe

もっとみる
【観劇】シアター・コントロニカ『回廊』何ともいえないちょうど良さ

【観劇】シアター・コントロニカ『回廊』何ともいえないちょうど良さ

(※敬称略にて記事を書いています)

2023.4.10、小林賢太郎 作演の『回廊』を観ました。

『回廊』のキャストは6人。
これまで見たことのある方と舞台で初めて見る方、半々でした。

シアター・コントロニカ『回廊』概要出演 久ヶ沢徹 竹井亮介 辻本耕志 南大介 高崎拓郎 松本亮
脚本・演出 小林賢太郎
企画・制作 スタジオコンテナ
公式サイト 「シアター・コントロニカ」 https://no

もっとみる
【観劇】再演『笑の大学』を観て、初演の面白さを実感した話

【観劇】再演『笑の大学』を観て、初演の面白さを実感した話

(※敬称略にて記事を書いています)

三谷幸喜 作演、『笑の大学』を観ました。

『笑の大学』は再演で、今回の再演キャストは、内野聖陽&瀬戸康史。
初演キャストは 西村まさ彦&近藤芳正でした。

1996年の初演時、私は田舎の実家にいて、テレビ放送か何かで『笑の大学』観賞、
その面白さに衝撃を受けました。
一緒に観ていた家族もすっかりはまり、母は「こんな面白い演劇があるのか」と、ゲラゲラ笑っていま

もっとみる
パソコンのマイク不具合を解消した話。原因はAudioアプリ。

パソコンのマイク不具合を解消した話。原因はAudioアプリ。

こんにちは、まむです。

今年の初め、ピカピカのノートPC(HP:Pavilion Aero 13-be/Windows 11 )を買ったのですが、内蔵マイクに不具合が発生。
普段は使えるのに、ZOOMとライン通話のみマイクが機能しないという困った不具合です。

同じ症状でお困りの方がいらしたら、ぜひ参考にしてください。

結論、「B&O Audio Control」というアプリがノイズキャンセル

もっとみる
【ソロ活】観劇・高橋一生×上田岳弘×白井晃「2020」

【ソロ活】観劇・高橋一生×上田岳弘×白井晃「2020」

こんにちは、まむです。
フリーランスの良いところは平日に遊べること。
ということで、平日昼間に高橋一生の一人芝居を観てきました!

舞台を観に行く動機って、私は演者や演出家なんですが
今観に行って最終的に強く印象に残るのは、音響・照明・舞台美術。
最近の舞台、舞台美術の存在感が強烈。
観に行くたびにその進化に驚きます。

こういう最終的なビジョンって、脚本家や演出家はどのぐらい想定しながら作品作り

もっとみる
【在宅ワーク】50型テレビをサブモニターにして、USB-CのノートPC充電器を購入した話

【在宅ワーク】50型テレビをサブモニターにして、USB-CのノートPC充電器を購入した話

こんにちは。まむです。
在宅で仕事をしています。

以前までPC2台で仕事していたんです。

しかし、とうとうどうにもならないくらいほど旧パソコンが壊れてしまいました。

50型テレビをモニターに

最初はサブモニターを買おうか迷ったんですが、高価なので保留。
しばらくノート一つで仕事してました。

今度はHDMIケーブルでつなげてみようと思ったんですが、旧パソコン(デスクトップ一体型)は全くいう

もっとみる
【在宅ワーク】マウスを買い替えて作業時間が短縮した話

【在宅ワーク】マウスを買い替えて作業時間が短縮した話

こんにちはまむです。
新調したノートパソコンが絶好調で、カフェでサクサク作業しています。

カフェ作業に当たって、マウスも新調することにしました。
amazonで探してもピンとこず、実際に触って検討したいと思い家電量販店へ。
小一時間ウンウン唸って、ようやく決めて買いました。

そのマウスが便利だったのでご紹介します。

携帯性に優れたBluetoothの6ボタンマウスを購入買ったのはエレコムのM

もっとみる
【在宅ワーク】Bloggerで初ブログづくり。こんなに大変だと思わなかったよ・・・。

【在宅ワーク】Bloggerで初ブログづくり。こんなに大変だと思わなかったよ・・・。

まむです。こんにちは。
note以外でも何か書いてみようと、ブログを始めることにしました。
思い立ってから1カ月。
つらかった・・・。長かった・・・。
ようやく公開したので、思いを振り返ります。

WordPressではなくBloggerにした最初に検討したのはもちろんWordPress。
しかし、あまのじゃくゴコロが動いてBloggerにしました。
WordPressは仕事で使ったことがあるので

もっとみる
【在宅ワーク】フリーランスの適齢期。人生2度のフリー経験で感じたこと。

【在宅ワーク】フリーランスの適齢期。人生2度のフリー経験で感じたこと。

こんにちは、まむです。
在宅ワーカーです。

組織に属さないフリーな状態は、実は人生2度目。

1度目は20代の頃。
楽だったけど、何者でもないつらさがありました。

今、アラフォーでフリーランスになって
めっちゃ楽しいなと思ってるんです。

昔と今と、違いを振り返ってみます。

20代後半のフリーター時代。焦りと孤独と。
当時は、フリーランスというよりフリーターでした。
いろいろあって、勤めてい

もっとみる
【在宅ワーク】パソコンぶっ壊れ事件からの2台使いデビュー

【在宅ワーク】パソコンぶっ壊れ事件からの2台使いデビュー

こんにちは、まむです。
在宅でライターやっています。

パソコンの買い替えを検討し始めた途端、
愛用のデスクトップパソコンが起動しなくなりました。
何かの抵抗なのか。

いろいろやったけどパソコンは機嫌をなおしてくれず、
あきらめて初期化。データ全消え。何とか使えるようにはなりました。

買い替え検討中で
運よくバックアップは取っていたので、傷は最小限ですみました。

このパソコンぶっ壊れ事件から

もっとみる
【バーテンダー】バーで恋愛している方へ。バーの女神は嫉妬深い。

【バーテンダー】バーで恋愛している方へ。バーの女神は嫉妬深い。

こんにちは、まむです。

街場のバーで働いていた時、
お客様やバーテンダーがお付き合いする場面を
よく見掛けました。

そのことを思い出して書きます。
結論から言うと、バーの恋愛は難しいと思います。

ちなみに私はお客様とお付き合いしたことはありません。
お客様は恋愛対象にならないのと、モテなかったからです。

お客様同士の恋愛お客様同士付き合いが始まって
結婚する人もいれば、別れる人もいました。

もっとみる
【バーテンダー】お酒の本の紹介と、Barやまざきの思い出

【バーテンダー】お酒の本の紹介と、Barやまざきの思い出

こんにちは、まむです。

今は何でもネットで調べられますが、
暗記したいこと、頭に叩き込みたいことは
紙で見たい派です。アナログ。

お酒好き、バーテンダー志望の人に向けて、
めちゃめちゃ面白かったおすすめ本をご紹介します。

カクテルブックとか、ウィスキー辞典みたいなものは省きます。
そういうのは、最新で、写真多めで、自分が読みやすいと思った本を買うと良いですよ。
あとカクテルレシピやお酒の種類

もっとみる
単なるお酒好きが、バーテンダーになるまで

単なるお酒好きが、バーテンダーになるまで

こんにちは、まむです。

20代の頃、劇団の活動と並行して、バーテンダーをやっていました。
そのうち劇団をやめ、バーテンダーを続けて専業に。
それまでの経緯をまとめようと思います。

バーテンダーになりたい人が、私の体験を読んで、何かの参考にしてくれれば良いな。

ダイニングバーとオーセンティックバー初めてドリンクメイクの仕事をしたのは、ダーツ&ダイニングバー。
24歳の頃。
ダーツ要員で入ったの

もっとみる
【お酒にピッタリ】からし漬け作り

【お酒にピッタリ】からし漬け作り

こんにちは、まむです。
突然ですが、からし漬けを作りました。

銀座にある山形県のアンテナショップにて。からし漬けの素を購入。

なつかしいわ~。からし漬け好きだわ~。

地元がなつかしくなって、買いました。
他にもいろいろ売っていたけど、
知人と食事する前だったので、手軽なもの一個にとどめた。

漬けてみた。

軽く水洗いしたキュウリ3本をビニール袋に入れ、
素を一袋の半分くらい投入。
空気を抜

もっとみる
【配信視聴】NODA・MAP フェイクスピア

【配信視聴】NODA・MAP フェイクスピア

※敬称略で書いております

観た。
配信チケットを購入して観ました。
めちゃくちゃ良かった。

映像で観る舞台は生の迫力には敵わないけど、
カメラで役者の表情がはっきり見えるのが、良き。
あと、舞台や映画は周りのお客様によっては集中できないことがあるけど
配信による自宅鑑賞だと、これがない。
これは良い。
モニター周りをちょっと綺麗に片付けて、
高音質のヘッドホンで鑑賞すると良い感じです。

それ

もっとみる
携帯キーボードでノーパソいらず

携帯キーボードでノーパソいらず

こんにちは
まむです。

カフェで文字を打っています。

よく利用するのはスタバですが、
私みたいな人が多いため、特に土日は混みがち。
場所を変えて、席を探しさまよい、一日に何回もコーヒーを飲む…。
バーホッパーならぬ、カフェホッパーです。
今も2店舗目です。なう。

カフェには下の三点セットを持ち込みます。
・スマホ
・キンドル
・携帯キーボード

ノートPCを持ち歩いていた時期もありましたが

もっとみる