マガジンのカバー画像

正しい栄養素のはなし

44
巷に蔓延る情報に振り回されないために、正しい栄養情報を。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

じつは発酵食品・お酢【ピクルス液は塩強め派】

じつは発酵食品・お酢【ピクルス液は塩強め派】

お酢は酢酸菌によって糖質が発酵された発酵食品です(^^)忘れがちだけど、立派な発酵食品✨

お酢の効能に触れるととても長くなってしまうほど健康効果があります。

箇条書きで言うと

●内臓脂肪の減少、血糖値上昇の抑制(メタボ、糖尿病の方にお酢はよくすすめられる)
●血圧を下げる
●腸内環境の正常化、胃を刺激し、消化活動を活発にして栄養素の吸収を促す。(酢が美肌に良いと言われている理由・食前のビネガ

もっとみる
血液のコントロールに万能すぎる鯖【鯖のカレー竜田揚げ・ピクルスのタルタル】

血液のコントロールに万能すぎる鯖【鯖のカレー竜田揚げ・ピクルスのタルタル】

夏めいて来た気候で、なんだかカレーの気分がじわり。

鯖の竜田揚げにカレー粉を使った。メジャーなメニューだけど、気分に合っていたようで満たされた(^^)
カレーの匂いって懐かしくなる。家庭とか給食の味なんだろうなぁ。

鯖といえば。

これほど血液検査の数値にダイレクトに響く食材はあまり無いのではなかろうか。

●中性脂肪値/TG
●LDL-コレステロール値(悪玉コレステロール)
●HDL-コレス

もっとみる
植物性の食事に必須の海苔のちから。

植物性の食事に必須の海苔のちから。

蕎麦のために蕎麦つゆを作り、
あれから2度目の蕎麦。

生のなめこに出会ったので、さっと茹でてから水で割った蕎麦つゆに漬けてぶっかけ。

献立は植物性になった。
タンパク質は厚揚げ。大豆の栄養は素晴らしい。
写真の厚揚げ1P分(約280g)で、カルシウム672mgなのだ。おぞましい…。カルシウムの吸収にビタミンDのなめこも居る。ビタミンCも必要だけど野菜を食べていればクリア。

植物性の食事やヴィ

もっとみる
大根には消化酵素がたくさん!【さっぱり、ひらひらの大根蕎麦】

大根には消化酵素がたくさん!【さっぱり、ひらひらの大根蕎麦】

さっぱりとした大根をお蕎麦に混ぜた大根蕎麦。

大根のみずみずしさが美味しい。

千切りの大根を混ぜたこともあるが、今回は趣きを変えてピーラーでひらひらの大根を混ぜてみました。

20センチほどの長さの大根をピーラーで削ったけれど、まぁ…すべて削ろうとすると千切りの方が早かった。(汗)残りはサラダなどに利用します。
大根おろしとは違うシャキシャキ感が蕎麦と合って好きなのです(^^)

消化を助ける

もっとみる