マガジンのカバー画像

お気に入り

25
運営しているクリエイター

#音楽

みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング完全版

みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング完全版

はじめに先日公開しました動画「みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキングTOP100」ですが、大量のご応募を頂き、一発の企画で終わらせるのも何かもったいないので、こちらで全データを紹介したいと思います。文字だと俯瞰で見れるし「⌘ command + F 」使えちゃいます!これは便利だ。そして前々から密かに興味を持っていたnoteのアカウントを開設する口実にもなる!今後もちょろちょろと記事を更

もっとみる
ぼくがビートルズで恍惚とする瞬間を秒単位で解説できるおすすめ9曲

ぼくがビートルズで恍惚とする瞬間を秒単位で解説できるおすすめ9曲

4歳の頃からビートルズを聴いている。

そういうと、なんだか音楽一家に生まれ、僕も音楽好きでバンドなんかやってるんじゃないかと思うかもしれないが、ギターなんて1コードも弾けない。

ただただ、聴き続けている。高校受験も、大学受験も、通勤中も、執筆中も。ずっと僕の耳にはビートルズが鳴っている。

そんな僕がビートルズにハマり続けていられるのは何故なのか?と考えてみると、ある一つの答えにたどり着いた。

もっとみる
2010年代ベストアルバム 30

2010年代ベストアルバム 30

半年がかりで続けてきた、僕の独断でしかない2010年代ベスト。ソング、映画、ドラマに続くベストアルバム編。完結作、50音順30本。2020年が初っ端からこういう状況で、じゃあどういう作品がこれから生まれていくのか。この世界線を生きる以上、そこを楽しみに過ごしていくことができるのです。

The Mirraz『言いたいことはなくなった』

ミイラズのどの時期を最高だったと考えるか、において普通にこの

もっとみる
これからの時代のミュージシャンのあり方や、楽曲と共に語られる自分史など、おすすめの"音楽"note6選をご紹介!

これからの時代のミュージシャンのあり方や、楽曲と共に語られる自分史など、おすすめの"音楽"note6選をご紹介!

いつもすてきなnoteを投稿していただき、ありがとうございます!今週はコロナで変わった新しい楽しみ方や、音楽とともに生きる人のきっかけエピソードなど、「音楽」にまつわるnoteを集めました!

・・・

コロナで変わった「これからの音楽」とはコロナウイルスでいろんな活動が制限される中、インターネットと音楽は切っても切れない関係になっている今ならではの国内・海外の音楽の新しい動きを紹介してくれました

もっとみる