マガジンのカバー画像

自分のために集めた記事

29
素敵な書き手さんたちの記事をシンプルに自分のためになる保存用に集めています
運営しているクリエイター

#エッセイ

1月23日|腕3本のやつ

1月23日|腕3本のやつ

起きると寝汗でびっしょりだった。まだ外が暗い。
まだまだ起きる時間じゃない。昨日の夜は眠すぎて23時半には寝たのに、それを巻き上げるくらい早く起きてしまっている。夫がわたしを支柱にベッドを斜めに横断しているため、ベッドの端っこしかスペースがなくて体のよくわかんないところが痛い。ちょっとイラっとしてしまう。

眠気はないのだが、目を閉じるとまた眠ることができた。
地球温暖化になって海の中に住むことに

もっとみる
「私はライターから作家になりたい」活動名を変えた1年後に待っていた世界

「私はライターから作家になりたい」活動名を変えた1年後に待っていた世界

2021年9月1日。

私はある決断をしました。

これまで名乗っていた活動名を変え、作家を目指して「田中青紗」として生きていくことを。



「田中青紗」になる前の私は、「ライター」「フリーランス」に関する発信を主にしていました。

ライターの仕事のこと、自分がキャリアチェンジをするために考えていたことなど、わかりやすくいうと“情報寄り”な発信が多かったです。

当時はライターの仕事をしながら

もっとみる
#15 プロフィールと提案文の書き方を知ろう

#15 プロフィールと提案文の書き方を知ろう

「プロフィールを書く時に必要なことって何?」
「初心者は案件に応募するとき、どうやって提案すればいいの?」

これからクラウドソーシングで仕事を取ろうと思っても、まず悩んでしまうのがプロフィールの書き方や、提案の仕方ですよね。

私も最初はどう提案すればいいのか悩みました。

そこで、この記事では、Webライター初心者がプロフィールを書くときの注意点や、提案の書き方について紹介します。

ぜひ、参

もっとみる
ライター必読本③岸本葉子『エッセイの書き方』

ライター必読本③岸本葉子『エッセイの書き方』

岸本葉子『エッセイの書き方――読んでもらえる文章のコツ』は、当代きっての人気エッセイストによる、エッセイの書き方入門だ。2010年に刊行された『エッセイ脳――800字から始まる文章読本』を改題した文庫化である。

(単行本時のタイトルのほうがよい。『エッセイの書き方』ではヒネリがなさすぎだ)

京都造形芸術大学通信教育部での講座をベースにしたものだそうで、話し言葉で書かれており、すこぶるわかりやす

もっとみる
5月25日

5月25日

1ヶ月で3kg太った。
1ヶ月で3kg太った。

1ヶ月で3kg太った。

ほぼ毎日お菓子やら菓子パンやらを食べてみごと秒で3kg太った。
逆に、今まで健康的な食生活を送れていたということ?????

今日も甘いものへの欲求が止まらず、コンビニでひとくちルマンド(めちゃくちゃハマってる。みんなに食べてほしい)、いちごチョコを購入して食い、買い物の時にパイの実(大袋)が安かったので買って速攻食い、家

もっとみる
未経験からライターの仕事を得るためにやった5つのこと

未経験からライターの仕事を得るためにやった5つのこと

フリーライターになって約1年10ヵ月が経過します。

振り返ると、ここまでさまざまなお仕事をさせていただいたなあ……。

私はコネがなくほぼ未経験からフリーライターになったんですが、なんとか今生活ができています。(会社員と平行してブログを書いたり、コラムを書いたりして独立の準備はゆるくしていたけれど、ライターとしての取材案件などは一切なし。フリーランスの知り合いもゼロでした)

そこで今日は、コネ

もっとみる
葬り去れない私の間違いのこと

葬り去れない私の間違いのこと

恥ずかしいことなんて山ほどある。
高校二年の部室で性行為を目撃されたとき確かに私は「これほどの恥は二度とない!」と思ったはずなのにそれ以降もガンガン積み重なっていった。

恥ずかしいことを思い出すとイオンのエスカレーターでもスタバのレジ前でも台所でも叫んでしまう。ここ数年いちばん強く叫んでしまったのは、映画館でだった。息を吸い込みすぎてひっくり返るような短く高い叫びで、だけどその瞬間スクリーンでは

もっとみる
愛の《終わりはじめ》のこと

愛の《終わりはじめ》のこと

愛には「終わりはじめ」がある。

とずっと思ってる。終わったどの愛にもある「終わりはじめ」とは要するに自分で振り返ったとき「あ、いま思えばあのタイミングから(恋愛関係である二人のあいだの何かが)終わり始めたな?」と感じる【目印】を指す。

たとえば個人的かわいい例を出すなら。
セックスに数字を持ち出したとき。セックスに機材を持ち込んだとき。あるいはセックスに貸し借りが発生したとき、食事中に相手の咀

もっとみる
【初心者】文字書きが初めて文庫エッセイ同人誌を完成させるまでにお世話になったリンクまとめ

【初心者】文字書きが初めて文庫エッセイ同人誌を完成させるまでにお世話になったリンクまとめ

※このnoteは、”同人誌など「紙の本」を自主制作してみたいけれど、まだ一度もやったことがなくていったい何をどうしたらいいのか右も左もわからない状態の文字書きの方(数ヵ月前の私)”に向けて書いているものです。

すこし前、文学フリマに初出店するのを目標に文庫サイズのエッセイ集を自主制作しました。

本づくりの知識はゼロ。編集や校正はまだ勘どころがわかるものの、レイアウトやデザイン、印刷などはほんと

もっとみる
小さな本を作りました(創作って楽しい)。

小さな本を作りました(創作って楽しい)。

こんなときだから、と世の中のみなさんが大変役に立つすばらしい事業や企画などを立ち上げられておられたりする中、毎日子と遊びごはんを作りその中になんとか仕事をねじこむ日常をまわすだけで精一杯で「ねぇなんかずっとうっすら疲れてるんやけど人様のお役に立つことまでまったく体力も脳みそも行き届かない私ぁいったいなんなんだ?」と日に何度か打ちのめされてますぽこですこんにちはでも元気だよ21時には寝落ちしてるから

もっとみる