マガジンのカバー画像

猫宮の画像を使って下さった記事

13
私がみんなのフォトギャラリーに投稿した画像を使ってくださった方の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

私と本棚

私と本棚

電子書籍がずいぶん市民権を得てきたとはいえ、本棚には魅力がある。その人がどんな趣向を持っているのかを表す一つだと思う。大学生のころ、ひとり暮らしをしている友人たちの本棚は、なんとなく不思議な魅力があった。

さて、では、自分の本棚はどうなのか。本棚といえど、本だけでなくCDや雑貨などが並んでいる。お世辞にも統一感があるとはいえない。それでも昔から好きなものが並ぶ。

小説では、米澤穂信さんの古典部

もっとみる
わたしの本棚【創作日記】

わたしの本棚【創作日記】

わたしの好きな本棚

わたしの好きな本棚から目に付いた数冊の本を引き出し、窓際のテーブルに置いてみる。そして珈琲をゆっくり味わいながら読書の時間を過ごす。ときどき、陽だまりの中でうつらうつらしてしまう。ゆったりとした時間がながれているような気がして、知らず知らずのうちに微睡んでしまう。それは、とても心地のいい時の流れだ。

読書に疲れたらオレンジ色のソファに寝転び、いつの間にか眠りに付くのが、休日

もっとみる
北大生の就活失敗談

北大生の就活失敗談

こんにちは、札幌記念に負けたboriです。
今日はいつものキラキラした他人の成功体験と違い、自分の失敗した経験について話したいと思います。
noteには就活記事ばかり上げて偉そうなこと言ってますが、実は私就活が苦手でした笑。
今回はそんな私の失敗談とそこからの教訓について、みなさんに伝えたいと思います。
世の中には就活成功談がありふれているので、たまには失敗談も聞いてみたくないですか?笑
失敗から

もっとみる
本棚に入りっぱなしの古株達を読み直してみた

本棚に入りっぱなしの古株達を読み直してみた

娘がコロナ陽性になり、濃厚接触者の私は5日間出勤停止なっている間、久しぶりに本を読みました。

本屋に行っても漫画本ばかり買って読んでいる、ここ数年。
時々、娘が買った本をオススメされ、借りて読んだりしていましたが、昔に比べたら、めっきり読まなくなりました。

元々本を読むのは好きなので、本棚には昔買った本達が並んでいます。

せっかくなので、引っ張り出して読みました。

ちなみに娘は幸い軽症で、

もっとみる
読書感想文:中谷内 一也『リスク心理学 ─危機対応から心の本質を理解する』(ちくまプリマー新書、2021)

読書感想文:中谷内 一也『リスク心理学 ─危機対応から心の本質を理解する』(ちくまプリマー新書、2021)

 私ごと、この春から放送大学の大学院でリスク学の勉強をしている。原発事故のあと、自分がしてきた放射線測定に関連する活動は、一般的には、「リスク・コミュニケーション」というジャンルに該当する。自己流で四苦八苦しながらしてきた活動が、大枠ではリスク学にカテゴライズされることがわかったので、自分のしてきたことの意味を学術的に整理しておきたい、というのが大きな動機だ。

 ただ、それとは別に直接の動機がも

もっとみる
【大人の学び直し】オススメ本

【大人の学び直し】オススメ本

物理や数学の勉強に関するコンサル始まりました↓↓↓大人の学び直しは、
なかなか一人では難しいかなと思います。

私も、数学と物理学、それぞれ家庭教師をお願いしてました。
私と同じ様な方にオススメのコンサルサービスです。
是非、相談してみてください。

by Lisa

【大人の学び直し】オススメ本

【大人の学び直し】オススメ本

物理や数学の勉強に関するコンサル始まりました↓↓↓大人の学び直しは、
なかなか一人では難しいかなと思います。

私も、数学と物理学、それぞれ家庭教師をお願いしてました。
私と同じ様な方にオススメのコンサルサービスです。
是非、相談してみてください。

by Lisa

博論日記22/365:本にまみれている

博論日記22/365:本にまみれている

一昨日ようやっと日本の自宅への帰還を果たしたわけだが、改めて思う。本が多い。非常に多い。ロシアの自宅もそれなりに本が多い生活を送っていたが、日本の自宅は本が多すぎて床が少ない。

「床が少ない」の出典はこちら。

ロシアにいる間にもAmazonで本を注文していたりした。品切れになってしまうと二度と買えない本や、中古市場で手頃な値段で売っているのが一冊しかない本が多いからだ。本は一期一会の存在である

もっとみる
あぁ、カンチガイ【#わたしの本棚】

あぁ、カンチガイ【#わたしの本棚】

「なんかスゴイ本を持っているそうね」
職場の先輩に、そう声をかけられたのは、ずいぶん昔の話である。

当時、後輩にあたる女子に、
「なにか本、貸して下さーい」
とおねだりされた私は、ある本を渡していた。
後輩ちゃんは、これまであまり読書をしてこなかったとかで、
「読みやすい作品がいいですぅ~」
とリクエストしてきた。

そんな彼女に選んだのは、当時文庫になったばかりだった、恩田陸・著『夜のピクニッ

もっとみる
処分するとは言いつつも

処分するとは言いつつも

 ちょっと見ないうちにnoteの仕様が変わりましたね。
 何となく寂しい様な感じはしますが、ワンクリックで直せる。マイナーチェンジというやつですかね。

 すごくお久しぶりです。
 とは、言っても元々備忘録として400文字程度という制約をつけて書いていたものです。
 ちょっと寄って行って、軽い文章を読んでくだされば、いいねをくだされば、いやいや欲深でした。

 本の整理をしました。
 コミックス用

もっとみる
【本の話】読書と読書録を投稿する日々

【本の話】読書と読書録を投稿する日々

今年の1月から、Instagramで読書録を投稿しています。
以前は、自分の通常アカウントでたまに読書録を投稿していた程度でしたが、積読本が積み重なっていく一方なので少しでも消化するために開設しました。
目標は年間100冊程度で、とりあえず4月までで30冊程度。今までだと、年間の読書量は30〜50冊くらいなので、個人的にはかなり高めの目標設定です。

その結果として、たまの気まぐれで投稿していたn

もっとみる
「ここどうぞ😊」

「ここどうぞ😊」

日本に帰ってきて久々に電車にたくさん乗ってます。基本的にいつも子連れ。

荷物は多いしうるさいし。ご迷惑だなって思ってる時に「ここどうぞ😊」と声をかけてもらったことが何度かある。

もーね、めちゃくちゃ嬉しいのです。

多分声かけて頂いてる方の気持ち以上に喜びを感じている。

私も絶対にpay it forward、恩返しようって感じる瞬間。優しさって受け取るとまた返せると思う。受け取る心も必要

もっとみる