マガジンのカバー画像

書評

26
仏露文学メイン。
運営しているクリエイター

#フランス文学

死刑囚の恋人 - 『異邦人』カミュ

死刑囚の恋人 - 『異邦人』カミュ

カミュの「異邦人」を再読した。

そもそも死刑史上主義文学が大好きなわたしにとって、本書を避けて通ることは不可能だった。初めて読んだのは、ジュネやユゴーを読み始めた頃で、悲しみの概念を知らない主人公にわたしは激しく同情した。

(そう、我々は、自分の死さえも心の何処かで願っているのだからそれは当然のことだ。)

話が逸れた。死刑の美学について語るとさらに話が長くなるので、そういう話は省略。
今夜は

もっとみる
手記の美学散文ー『犯罪者の自伝を読む』小倉孝誠

手記の美学散文ー『犯罪者の自伝を読む』小倉孝誠

さて、わたしは監獄小説が大好きである。

監獄で書かれた手記は、大変美しく、興味をそそる。ジュネを筆頭に、ラスネール「回想記」、ワイルド「獄中記」にソルジェニーツィン「収容所群島」、国内からは山本譲司の「獄窓記」や、世間を騒がせた市橋達也の「逮捕されるまで」など、凶悪犯に政治犯、冤罪に至るまで種々多様の監獄手記が存在し、一定の人気を保っている。(話すと長くなるので省略。)
 
仏語翻訳家の小倉孝誠

もっとみる

花のノートルダム【ジュネ書評】

読み終わる。

巻末。

手紙の出だし。

本を閉じる

1942年

創造を終え、

この手紙を書いているときのジュネ、貴方は

心底、物語を作る喜びを感じていただろう。
(本作は獄中で書かれた)

すくなくともわたしならそう感じる。

この美しい手紙を読んだら

わたしは泣くかもしれないし、

はたまた、

さすがジュネ、とでもいえるような可憐な裏切りに直面し

苛立つかもしれない

期待は恐

もっとみる
「EDENA」English Edition【Moebius書評】

「EDENA」English Edition【Moebius書評】

フランスにコミック文化があるのをご存知だろうか。

Moebius(Jean Giraud)は1938年フランス生まれの漫画家、アーティスト(2012年没)。
SF、ファンタジーをメインの作品を数多く手掛け、ホドロフスキーやルネ・ラルーとも制作を共にした。

ホドロフスキー、ルネ・ラルーと聞いて察した方も多いであろうが、かなりユニークなアーティストである。

本作「The World of Ede

もっとみる
現代では、いかにも起こりそうな単純な物語が最も異様な話とされている【ゴーチェ「オニュフリユス」書評】

現代では、いかにも起こりそうな単純な物語が最も異様な話とされている【ゴーチェ「オニュフリユス」書評】

19世紀フランスの作家、ゴーチェをご存知だろうか。

数年前、ネルヴァルに関する著書を、(日本語に訳されたものは)おそらく端から端まで読んだ。哀れなネルヴァルの人生には親しき、心優しい友人テオフィル・ゴーチェ(通称テオ)の存在が目立つ。

その年に、ゴーチェの『若きフランスたち』(井村実名子訳)を読んだ。いかにもフランス文学らしい、饒舌で、だけども厭らしくない、大変美しい文章を書く人だなあと思った

もっとみる