マガジンのカバー画像

好きなこと

21
私の興味あること、好きなこと、夢中になってしまうことなどの記事です。
運営しているクリエイター

#趣味

筆文字アートに惹かれた理由が生き方に繋がっていたなんて

筆文字アートに惹かれた理由が生き方に繋がっていたなんて

今日たまたま見かけた筆文字に

「いいな♪」

と心惹かれるものがありました。

筆文字。

なんとなく興味はありました。

人によって独特の味があり、正解のない自由な文字にはほっこり和む優しさと温かさと芸術性がある。

言語化したことがなかったけど、そう思っているんだ、私。

なんとなく感じていた良さはそこだったか。

文字には力強さもメッセージ性も感じるし、美しさも感じます。

私は小学3年生

もっとみる
改めましての自己紹介🍀

改めましての自己紹介🍀

改めまして、なごみです。

追記→2024年4月に「かず」に変更しました

はじめましての方も知ってるよという方も、こんにちは!

note始めたばかりで自己紹介記事を書いた時は、自分の個人的な情報を書いていくつもりはありませんでした。

そこには恥ずかしさや身バレしたくない気持ち、内面をさらけ出すことへの抵抗感もありました。

が、たくさん投稿していくうちに個人的な話もどんどん書くようになってい

もっとみる
英会話が好きなのはおしゃべりなせい?

英会話が好きなのはおしゃべりなせい?

英語の自己学習をゆるく長く続けています。

中でも一番好きなのは英会話です!

英語が話せるようになりたいんだから当然?

でも、英会話が1番嫌いな人もいますよね。

私の場合はなんで英会話が好きなのか、深掘りしてみることによっていくつかの気づきがありました。

今回はそれについてお話させていただきます。

英語を話す時に性格が変わる話 
英語で話す時に性格が変わる、という話を聞いたことはありませ

もっとみる
趣味と呼べるか分からないけど夢中になれること✨

趣味と呼べるか分からないけど夢中になれること✨

今回は、それこそ本当に個人的な趣味、好み、夢中になった話です。

そんな人もいるんだなという程度の話ですが、もし何かに夢中になった事がないとか夢中になれないという方がいらっしゃいましたら、何かのヒントになれば幸いです。

心の中の独り言として、本音そのままのつぶやき口調でお話させて頂きます。

夢中になれるものがなかった頃
だいぶ大人になるまで、趣味と呼べるものはほとんどなかった。

趣味を記入し

もっとみる