見出し画像

英会話が好きなのはおしゃべりなせい?


英語の自己学習をゆるく長く続けています。

中でも一番好きなのは英会話です!

英語が話せるようになりたいんだから当然?

でも、英会話が1番嫌いな人もいますよね。

私の場合はなんで英会話が好きなのか、深掘りしてみることによっていくつかの気づきがありました。

今回はそれについてお話させていただきます。


英語を話す時に性格が変わる話 


英語で話す時に性格が変わる、という話を聞いたことはありませんか?

以前から、私も当てはまるかなと感じていました。

大抵の人がそうであるように、英語で話す時は、よりオープンでよりフレンドリーになるんです。

これは、英語圏の人々の国民性によるものか、英語というはっきり意見を述べる言語自体からくるものか、様々な要素と意見があります。

私もそうだという話は数人から聞いたことがあり、普段はおとなしい人もハキハキとフレンドリーになったりするのが面白いところです。

まずはこのオープンでフレンドリーな姿勢で話せるところが好きですね。

英語の勉強は、実はそんなに好きではない話

英語のスキルを上げたいのと、英語の勉強が好きなのは別の話だと思っています。

英語を話せるようになりたい、理解できるようになりたい、でも勉強はしたくないというのが本音。笑

結構長いこと勉強してきたけど、目的の為に我慢してやるという側面もあり、勉強自体はなかなか楽しめないのです。

英語の勉強と一口に言っても、文法、単語、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングなど色々あります。

勉強の中でももちろん好き嫌いがあります。

正直言って単語や文法の勉強は嫌いですが、そこは工夫で乗り切るしかないですよね。

特に単語帳を使って暗記していくのは私にとって苦痛な作業です。

そこで単語アプリを使うと、覚えた単語の数や取り組んだ日数がカウントされていって、ゲーム感覚で楽しめるようになるんです。

私が一番好きなのはスピーキングとリスニングの練習です。

英会話はその両方を効率的に学べます。


英会話を通して得られることの話

オンライン英会話で、外国人の先生と、時には日本人の先生と英語でいろんなことを話す。

これが楽しいんですよね。

フリートークが好きですが、話したいことが思い浮かばなければテーマだけを教材から選んだり、気になる記事を取り上げて意見交換するのも好きです。

英会話の中でもオンライン英会話がおすすめです。
安くて手軽に自宅でできる!
いいことづくめ!

もちろん初めの頃は緊張しました。
言いたいことがうまく伝えられない悔しさとじれったさがあり、でもまた挑んでいく。
その繰り返しでした。

慣れない頃は、テキストのある基本的会話のロールプレイングのようなものからやっていきました。

その時でも、レッスンの前後に自由に会話できる貴重な時間を楽しみにしていました。

私が現在やっている英会話は、固定の先生と継続的にレッスンをするものではなく、その時空いている先生と話します。

つまり初対面の先生がほとんど。 
運が良ければ、気に入った先生と何度も話すこともできます。

初対面でも、生き方だったり、仕事、家族、価値観などいろんな深いテーマについて話します。

私は以前、

「英語で話せるようになりたいから、1番近道の練習である英会話が楽しいんだ。」

と思っていましたが、よく考えてみて気がついたんです。
それだけじゃないと。

まずそもそも英語日本語に関わらず、1対1で人と話すことが好きなんです。

これ、1対1がポイントです。

人数が多くなれば私は聞き役に回って、あまり自分のことは話さなくなります。

それから、お互いの考えや価値観など心の内面にある話をするのが好きです。

これも英語日本語関係なくです。

でも日本語でそんな深い話をするのは、自分が心を許した親しい相手で、かつそういう話題が好きなタイプに限られます。

以前の記事で、「才能診断ストレングスファインダー」の結果を書きましたが、私は物事をたくさん深く考えるのが好きな資質があるんです。↓


その考えを誰かと話せるって楽しいです。

でも日本人同士で初めて会って、いきなり人生について語り合うことってそうありませんよね?

それがオンライン英会話だとできちゃうんですよね!

自宅にいながらいつでも。

私は一見おとなしそうに見られますが、実はすごくおしゃべりです。

誰かと話したい自分がいて、いっぱい話すと楽しいしスッキリします。
すごい充実感があります。

おしゃべりだからといって、忙しい日常を送る友達に毎日連絡するわけにもいかないです。

でも、英会話を使えばいつでも誰かと繋がれる。

そして中にはとても気の合う先生達も見つかります。

英語で話すことによってフレンドリーさが高まり、より話しやすくなります。

感染症で人と会いにくい時でも毎日誰かと話せるってすごいことですよね。

私が英会話を好きな理由まとめ

いろいろ考えて見てよく分かりました。

私は英会話を英語の学習向上の為だけにやっているのではなく、

①単に私がおしゃべりしたいという希望が叶えられる。

②1対1でゆっくり話ができる。

③価値観や考え方などの深い話もできる。

④英語で話すことによって、よりフレンドリーに話しやすい。


これらが満たされるからです!

これが今の私が英会話を好きな理由です。

それらが自分の楽しみ、ストレス解消と充実感を増すことに繋がっているんです!

これは「勉強」という観点から離れて深掘りしてみて、初めて気がついたことです。

そもそも自分が持っている性格、性質や好みに関係していたのか、と新たな発見でしたね〜。

おしゃべりな人はきっと言語習得へのモチベーションが高くなったり、早めに習得できたりするんではないでしょうか?

私はこれからも英会話を長く続けていくでしょう。

なぜなら楽しいから♪


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?