マガジンのカバー画像

企業研修・コンサルティング

68
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

部下が報告しなくて困っている人に

部下が報告しなくて困っている人に

ズバリ、あなたに報告するメリットがないからですよね^ ^

・聞くだけで何も動いてくれない
・スピードが落ちる
・報告しなくても進む

また、なぜ報告されなければならないのかが理解されていない。報告したいと思われていないなら、報告させるのではなく、したくなるように工夫する必要がある。

そもそも報告が欲しいのは部下ではなく上司。部下を把握するという自分の仕事をしている。
何もできないなら任せる方が

もっとみる
アサーティブ無料体験 10/3 10:00-11:00 オンライン

アサーティブ無料体験 10/3 10:00-11:00 オンライン

アサーティブコミュニケーションをご存知ですか?アサーティブコミュニケーションとは、互いの主張を認め合う建設的なコミュニケーションの方法です。
身につけると、『自分らしさを大切に』コミュニケーションすることができます。

今回の無料体験『アサーティブ導入』では、ご自分のコミュニケーションの癖を知り、自分らしくコミュニケーションすることを理解します。

アサーティブコミュニケーションworkshopに

もっとみる
喜ばせるための同行サービスを始めようと思います。

喜ばせるための同行サービスを始めようと思います。

なぜ私が?!もともと私は食品の香りの研究者。
その後、営業に転身し、これこそが転職と。人の研究がとても楽しい。

自分が楽しみながら、相手を楽しませる。
相手を幸せにすると私も幸せになる。

とにかく人を喜ばせるのが楽しい!!

人を喜ばせるサービスって?人を喜ばせるためには、コミュニケーションできにするところ、効果的なプレゼント、楽しい空間が楽しめるお店選び…

高けりゃいいは、もうやめよう

もっとみる
自分を感じることから始めよう〜『「自分の心」をしっかり守る方法』加藤諦三

自分を感じることから始めよう〜『「自分の心」をしっかり守る方法』加藤諦三

あなたを諦めない身の回りに、声が大きい人、暴れ出す人、怒り出す人、、様々な手法であなたに「譲る」ことを強いてくる人はいませんか?
この本はそんな人に振り回されず、自分の心を保つための方法が書いてあります。

気の弱い人は、「どうせ無理だろう」と自分を自分で決めた檻の中に入れ安心してしまいます。あなたはいかがですか?
投げ出すと諦めるは全然違います。諦めるは、なぜ手放すかを明確にし、プロアクティブに

もっとみる

コミュニケーションで苛立つのはもうやめよう。伝えるは認識から〜『なぜあの人と話が噛み合わないのか』細谷功

3つの理由で、コミュニケーションがうまくいかない①自分も相手も、人は悲しいほど自己中心的
②伝わっているという期待と幻想
③見ている立ち位置と解釈のフィルター

私たちは自分の言っていることは伝わっていると思っているし、相手が自分の言いたいことを理解してくれると互いに思っている。その上で、それぞれの視点も異なるし、視座も異なる。

他人の解釈は止められないそもそも人は、経験や立場から、気にしている

もっとみる
自己選択への責任〜『2番目の悪者』

自己選択への責任〜『2番目の悪者』

金のライオンは、ただ勝ちたかった金のライオンは自分が王様にふさわしいと思っていた。
しかしみんなにやさしい銀のライオンが王様にふさわしいという噂を聞いた。
銀のライオンはみんなに優しい。
これでは自分が王様になれないかもしれないと思った金のライオンは、町中で銀のライオンの悪い噂を流し始める。
それを聞いた町の動物たちは、その事実と自分たちの思っていたことのギャップを感じた。
しかしその噂が広まるに

もっとみる
問題解決の構造をプレゼンで応用『地頭力のココロ』細谷功

問題解決の構造をプレゼンで応用『地頭力のココロ』細谷功

Why ありたい姿とその理由どうなりたいのか、なぜそう思うのかを伝える。ここが俗にいう背景や現状とのギャップ、課題解決後の姿。

ここで大切なのは、必ず言い換える。

コミュニケーションにおいてこちらのいうことは、ほとんど人には伝わっていない。それは全て自分のせいと所得よ!

What ロジックツリーで枠組みを示し取り組む課題を抽出するありたい姿をと現状とのギャップに対する真の課題を示す。

枠組

もっとみる

見えてない人が見えてる人を制約するのはとっても怖い。
でも他人の目で見ることはできないから、他の人を制約するのはやっぱり怖い。
色眼鏡をとろう。 #他人 #コミュニケーション

1on1から見えてきたこと

1on1から見えてきたこと

話を聞くときは、相手の脳にお邪魔させてもらう。
一通り相手の話し終わったら、どうしたい?どう思ってる?と聞いてみる。

一方で、自分で主張するときは、自分のインナーチャイルドの納得を得る。

正義の顔した恐ろしい言葉①上から目線編〜あなたを閉じ込める『ずるい言葉』

正義の顔した恐ろしい言葉①上から目線編〜あなたを閉じ込める『ずるい言葉』

あなたのためを思っているあなたを従わせようとするために、足りない根拠を埋めているかもしれません。どうして私のためだと思うの?と聞いて、最後は自分で決めましょう。

〇〇らしい関係があるようでないから、自分の主張を根拠づけるため、らしいで結んでいる。どうしてそう思うのか聞いてみよう!

どちらにも問題がある何もしないで、自分を正しく見せるためににいっているかもしれません。中身ではなく自分のために結論

もっとみる

聞くことが苦手だからしゃべることを学んだ。そうすると聞くことに興味が出てきた。答えは背中にあるのかも。
#コミュニケーション #苦手