マガジンのカバー画像

学びをありがとうございます。

120
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

541.デジタルブックもいいけれど、ペーパーブックも大好き~

541.デジタルブックもいいけれど、ペーパーブックも大好き~

【お馬鹿なcocuocuさんの自主出版論①】

1.はじめのはじめに最近、自費出版なるものが盛んになってきたような気がする。
これは、コ口ナの影響もあるかもしれないよね~

だって、世界中が振り回されて3年間もの空白が起きた。
coucouさんだって、影響を物凄く受けたんだ~

それがきっかけで令和2年(2020年)にその怒りと悔しさで電子書籍に悪戦苦闘の状態で初挑戦し、100冊の電子書籍を発行し

もっとみる
「ワンオペ」から考える、言葉への違和感の正体

「ワンオペ」から考える、言葉への違和感の正体

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます。

4歳2歳男の子の母。
今日は私の頭の中のおはなし。
(かなり話があっちこっちに飛びます。汗)

先日、仕事の中で
綺麗なお姉さんにお会いしました。
お話を聞けば、3歳1歳男の子の母だと。
私、4歳2歳男の子の母。
わーっ!!!となり、
次男のヤンチャぶりや、男の子2人育てるの大変〜!など、
いろいろお話させていただきました◎

が、違う

もっとみる
[まねきのお勉強]今週のえみちゃんとひーさん記事の添削

[まねきのお勉強]今週のえみちゃんとひーさん記事の添削

どもっ、今回は師匠のまねきです(こんな使い方もできる😆)

「お勉強」シリーズとして、まねきの2人のお弟子さま(態度でかいもん🤣)の今週上げまくった記事の一本を拾い、どこが悪いか、どう直せばいいのか公開で添削します。
その他のご意見ある方は、どしどしコメント入れて下さい。

まずは兄弟子(姉?)のえみちゃん(クリエイター名:鈴木江美子)から。

シナリオの勉強の成果は出始めている。
若干文章の

もっとみる
[まねきのお勉強]文章は小学生でも書ける。大切なことを教えよう

[まねきのお勉強]文章は小学生でも書ける。大切なことを教えよう

どもっ、今回はお師匠のまねきです(偉そうやな、おいっ🤣)。

この「お勉強」シリーズは週一回程度の不定期公開でいいと思ってたけど、うちの「えみちゃん」と「ひーさん」(両方ともクリエイター名は別。貼付した記事で確認して😆)の本日公開した記事について考察したいので急遽書く。

ひーさん、文章はいい(直すところはあるけど🤣)。タイトル、これなぁ〜に?
ここがこなれてないから、10スキは損してる。

もっとみる
「ライター講座に行きたい」という流行(?)について思うこと。

「ライター講座に行きたい」という流行(?)について思うこと。

まったく、西×××がトラブル処理、下手すぎで、わたしが自分で書きたいこと、書けないじゃないですか。ホント迷惑な人。でも、今日アクション起こさなかったら、本気で許さないので。

ライターになりたいから「ライター講座」に行く?

もっとみる
作文教室の師匠の「素晴らしき書籍出版実現」のお話

作文教室の師匠の「素晴らしき書籍出版実現」のお話

嫌なことばかり書いていたから、きれいな絵を選んでみた。
昨日の取材を今日書くはずが、「ちょっと確認させてください!」
と、書けなくなった。いや、他の仕事もあるんだけど。

わたしは2010年から作文教室を始めた。そのときに、
「他の作文教室って、どんなのがあるのかな?」
と思って、「作文教室」でググってみた。すると……。

もっとみる
[まねきのお勉強]音声記事をオーディオドラマ脚本から考える

[まねきのお勉強]音声記事をオーディオドラマ脚本から考える

どもっ、元清純派のまねきです(主婦いぢめの黒幕といわれた🤣)。

最近noteで続々誕生している音声記事。
よく聞くのは「山田ゆり」さんの番組なんだけど、これを聴きながら常々思っていること感じていることを書き、他の音声番組を実施している人、これからチャレンジしようと思っている方に役立ってくれたらうれしい。

(音響とはとか、機器はとか技術的なことは触れない。あくまでも脚本ベースから見た話しだ)。

もっとみる
[まねきのお勉強]あなたのショートショートに意外な結末はありますか?

[まねきのお勉強]あなたのショートショートに意外な結末はありますか?

どもっ、休む休む詐欺のまねきでーす🤣

文芸系の編集部に在籍してた頃から感じていた違和感、持込みの原稿持参者との対応時、

「あたし(ボクでもいいや)将来は、エッセイストになるのが夢なんです」🤣

あのなぁ、その言葉の意味知ってる❓😂

ラクそうだし、簡単そうだし、それで有名になれるとでも思ってんだうな、多かったよ、同じこというやつ。

英語ではessay、もともとはフランス語のessaiの

もっとみる