マガジンのカバー画像

ブラジル、アメリカ、ベルギーに住んでいた頃の思い出の部屋

41
ブラジル🇧🇷、アメリカ🇺🇸、ベルギー🇧🇪に住んでいた頃の思い出写真や思い出話等アルバムのように更新致します。
運営しているクリエイター

#ヨーロッパ

ベルン&アルプスひとり散歩🇨🇭

ベルン&アルプスひとり散歩🇨🇭

丁度10年前の5月末に、スイスの首都ベルンへふらり出かけました。
(スイスといえばジュネーブやチューリッヒ等の都市名を思い浮かべまが、実はスイスの首都はベルンなのです。)
お散歩が目的でしたが、ブラジルに住んでいた10代の頃の、インターナショナルスクールの同級生だったスイス人の旧友もベルンに住んでいましたので再会も楽しみで、是非出かけたいと思っていた街でした😊

天気予報では残念ながらずっと雨模

もっとみる
ブリュッセルのクリスマスマーケット🎄  ひとり散歩🇧🇪

ブリュッセルのクリスマスマーケット🎄 ひとり散歩🇧🇪

もう12月、という事で、シリーズ化しているヨーロッパひとり散歩記事ですが、今から10年程前、ベルギーのブリュッセルに住んでいました頃、ブリュッセルのクリスマスマーケットをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように此方に纏めます😊

ブリュッセルでは11月30日からクリスマスマーケットが開催されました。
期間は翌年年1月6日迄ととても長く、1月を過ぎてもクリスマスツリーを飾っているお家が多かったで

もっとみる
パリひとり散歩🇫🇷

パリひとり散歩🇫🇷

ヨーロッパといえば以前のロンドン⬇️もはずせないですが、パリも同じくはずせませんよね🇫🇷

シリーズ化しているヨーロッパひとり散歩記事ですが、今から丁度10年前、パリを気ままにお散歩した時の写真をアルバムのように纏めようと思います。

私が住んでいたブリュッセルからパリへは列車で1時間半なのすが、欲張ってあちこち回りたかったので(荷物も沢山になる事を予想し)、車で出かけました。車でも約3時間く

もっとみる
ゲントひとり散歩🇧🇪

ゲントひとり散歩🇧🇪

シリーズ化しているヨーロッパひとり散歩記事ですが、今から9年程前の画像になります。ベルギーのブリュッセルに住んでいました頃、ブリュッセルの自宅から車で凡そ40分程の距離にあるゲントをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように此方に纏めます😊

ゲントは現代と中世が調和する町で、ブリュッセル、アントワープに次ぐベルギー第3の都市。町中には何百年も経た建造物が点在し、歴史を見つめてきたいくつもの尖塔

もっとみる
オランダひとり散歩🇳🇱

オランダひとり散歩🇳🇱

シリーズ化しているヨーロッパひとり散歩記事ですが、今から9年程前の画像になります。ベルギーに住んでいました頃、お隣の国、オランダをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように此方に纏めます😊

以前、キューケンホフのチューリップのみ記事にした事がありました🌷

今回はオランダのあちこちを記憶が薄れなううちに思い出しながら纏めたいと思います🇳🇱✨

ひとり気ままに車を走らせ、先ず向かったのは以

もっとみる
ブルージュひとり散歩🇧🇪

ブルージュひとり散歩🇧🇪

今から9年前の1月、急遽用事でブルージュへ出かける事となりました。

ベルギーのブリュッセルに住んでいました当時、暖かくなりましたら是非、ブルージュで運河クルーズを、と、楽しみに思っておりましたが、1月は寒く運河クルーズはできませんでしたけど、冬のブルージュも趣きがありとても素敵でした。

ブルージュといえば、オードリー・ヘプバーンの『尼僧物語』を思い出します。また、『Bruges-la-Mort

もっとみる
アルデンヌの古城巡りひとり散歩🇧🇪

アルデンヌの古城巡りひとり散歩🇧🇪

今から丁度10年前、24年ぶりに高校時代からの大親友とフランスはアルデンヌで再会を果たしましたが、その後前々から訪れてみたいと思っておりました、ベルギー側のアルデンヌの森に点在する、待望の古城巡りをしました。

ベルギーの南部はアルデンヌ地方と呼ばれ、中世から18世紀にかけての古城が数多く残っています。お城の種類も様々で、残念ながら交通の便が宜しくなく、車で回るのが効率的ですので、古城近くにある町

もっとみる
ボン🇩🇪ひとり散歩✨

ボン🇩🇪ひとり散歩✨

今から丁度9年程前の画像になります。ベルギーに住んでいました頃、お隣の国、ドイツのボンをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように此方に纏めます😊

以前はドイツのケルンふらりお散歩記事をUP致しました。

ボンへは急な仕事で出かけたのですが、ケルンやデュッセルドフ(いつかデュッセルドルフひとり散歩も記事にしたいです)程の賑やかさはありませんけれども、とても穏やかでのんびりとした、落ち着きある素

もっとみる
キューケンホフひとり散歩🇳🇱🌷

キューケンホフひとり散歩🇳🇱🌷

オランダと聞いて先ずイメージするのはチューリップではないでしょうか🌷
ベルギーに住んでいた9年前の春、ふと思い立ち、車を走らせオランダのキューケンホフへチューリップを見に行った時の画像をUP致します。 

世界で一番美しい公園と呼ばれるキューケンホフ。「ヨーロッパの庭」ともいわれる世界的に有名なフラワーパークは、オランダの首都アムステルダム近郊の小さな町リッセにある、世界最大の球根花の楽園です。

もっとみる
ケルンひとり散歩🇩🇪

ケルンひとり散歩🇩🇪

今から9年程前の画像になります。ベルギーに住んでいました頃、お隣の国、ドイツのケルンをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように此方に纏めます😊

ローマ時代からの古い歴史を誇る文化都市ケルンは、中世期にはヨーロッパで最大の、また最も裕福な都市のひとつだったそう。それ故、ケルンの町の印象深いライン川のパノラマは、多くの古い絵画やスケッチでも見る事ができるのですね。そのライン川の向こう側に聳え立つ

もっとみる
ロンドンひとり散歩🇬🇧

ロンドンひとり散歩🇬🇧

今から丁度10年程前、急遽、当時お世話になっておりました中国人師匠の代理で英国占い師(魔女)の勉強会?研究会?のような所で易についての発表をする為、ロンドンへ向かう事となりました。

突然の事で頭の中は真っ白、日本語でも易の説明は難しいのに英語での発表に緊張しながらも兎に角慌てて出かける準備をし、ロンドンへ向かいました。

当時ベルギーのブリュッセルに住んでいましたが、ブリュッセルからロンドンまで

もっとみる
ルクセンブルグひとり散歩🇱🇺

ルクセンブルグひとり散歩🇱🇺

今から9年程前の画像になります。ベルギーに住んでいました頃、お隣の小さな国、ルクセンブルグをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように此方に纏めます😊

ベルギー、フランス、ドイツに囲まれたルクセンブルグの面積は、神奈川県とほぼ同じくらいのとても小さな国。旧市街地を取り囲む千年の歴史とEU拠点としての新しい顔を持つルクセンブルグの語源は963年、アルデンヌ家のジーゲフロイト伯爵が、今の首都の領土

もっとみる
ふとエメンタールチーズが食べたくなって、スイスのエメンタールまで車飛ばして、エメンタールチーズを作ってみた日🧀💕

ふとエメンタールチーズが食べたくなって、スイスのエメンタールまで車飛ばして、エメンタールチーズを作ってみた日🧀💕

それは8年程前、ベルギーのブリュッセルに住んでいた頃の事。
ふとエメンタールチーズが食べたくなりました🧀✨
10代の頃通っていたブラジルのインターナショナルスクール時代のスイス人の旧友に「エメンタールってスイスよね?」と訊ねたら「そう、ベルンに住んでるけど、エメンタールなら家から近いよ!案内するからおいでよ!」という事になりました💓

という事で、ベルンの北東に広がる、故郷北海道にとても良く似

もっとみる