マガジンのカバー画像

甘いもの

67
普段のおやつやデザートなど、甘いもののレシピをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

バレンタインにおすすめ。材料4つで簡単美味しいチョコレート&簡単ラッピング案|グルグッドス

バレンタインにおすすめ。材料4つで簡単美味しいチョコレート&簡単ラッピング案|グルグッドス

こんばんは!
料理教室Arcobalenoの北原です!

もうすぐバレンタインですね。
今年はみなさんはどんなチョコを用意するのでしょうか?

今回の記事はレシピ部分は有料記事ですが、これは以前私が友人知人からよく聞かれていた、1番簡単で美味しくて量もとれるチョコレートを教えて欲しい。というリクエストに応えるチョコレート菓子になります。

このチョコの良いところは、スーパーで必ず手に入る食材で作れ

もっとみる
Merry Christmas✨|ホールケーキのオンラインレッスンレポート🎄

Merry Christmas✨|ホールケーキのオンラインレッスンレポート🎄

こんにちは!
料理教室Arcobaleno主宰、おうちごはんアドバイザーmamigeこと北原です!

23日は2名の方がお申し込み下さり、オンラインレッスンでホールケーキを作りました♪

テキストに絞りの解説などをするため、メレンゲで見本の画像を撮ったり、事前準備がなかなかボリュームがあったけど、こういうシーズンイベントってワクワクして楽しかったです😆🎄

前半はホールケーキの肝であるスポンジ

もっとみる
甘いものNo.41|お酒に弱い私に丁度良い、大人のネクタリンゼリー

甘いものNo.41|お酒に弱い私に丁度良い、大人のネクタリンゼリー

こんばんは!
おうちごはんアドバイザーのまみげです♪

一か月位前の話なのですが、長野のお義父さん、お義母さんから今年も沢山のお野菜と桃✨をいただきました。

引越しして直接会いに行きやすくなったので、儀実家と我が家の中間地点で待ち合わせて😂直接いただきました。

いつもだと大きめの段ボールにまとめて入って来るのだけど、直接車に積み込めるからか、いつもの倍以上の野菜、果物、米、醤油、味噌…!

もっとみる
甘いものNo.36|簡単シンプル・懐かしレトロなレアチーズケーキ

甘いものNo.36|簡単シンプル・懐かしレトロなレアチーズケーキ

こんにちは!

先日の旦那さんのお誕生日記事に登場したレアチーズケーキのレシピです。

今回はレトロな雰囲気でわかりやすいレアチーズケーキというのを目指しました。

サワークリームは無ければ、食感や味わいは変わりますがクリームチーズやヨーグルトで置き換えても大丈夫です。
お好みの仕上がりで調整してみて下さい。

グラハムビスケットは、グラハムクラッカーに置き換えれば、卵不使用なレアチーズケーキにも

もっとみる
甘いものNo.35|バレンタインの定番。原点回帰な生チョコレート

甘いものNo.35|バレンタインの定番。原点回帰な生チョコレート

こんにちは!

明日はバレンタインですね。

我が家ではバレンタインは、子どもがチョコ好きでイベント時にはチョコのお菓子をリクエストされる事が多い為、チョコのお菓子はややマンネリ感があって毎年頭を悩ませております。

過去2年の苦悶のバレンタイン記事はこちら…。

何とかモチベーションを上げながら毎年頑張ってる笑

さて今年はどうしようかな?
と、子どもにリクエストを聞いてみても、マイクラのクリー

もっとみる
フライングクリスマスと俗っぽいサンタ。

フライングクリスマスと俗っぽいサンタ。

こんにちは!

12月も半ばを過ぎ、あっという間に今年もあと2週間足らずで終わりって本当ですか?

今年やりたかった事なんも出来てない気がするのだけど(それもすげぇな)時の流れは無常なものですね。

今年もクリスマス当日は旦那さんの仕事の都合で家族揃ってのお家クリスマスが出来ないので、日にちをずらす事にしまして。

昨年は26日にしたけれど、今年は26日もちょっと無理かもとの事なので、1週間も早い

もっとみる
甘いものNo.34|香りを楽しむりんごのコンポート

甘いものNo.34|香りを楽しむりんごのコンポート

こんにちは!
今回もモニター企画参加レシピです!

先日、「サントリー×フーディストパーク」のコラボ広告企画のワインのモニターに応募して当選しまして、「バロン ド レスタック」をモニタープレゼントしていただきました!

今回はそのバロンドレスタック白を使用してりんごのコンポートを作ってみました!

バロンドレスタックについて詳しく知りたい方はこちらをご確認下さい。

さてさて、今回のバロンドレスタ

もっとみる
甘いものNo.32|キラキラレトロなかぼちゃプリン

甘いものNo.32|キラキラレトロなかぼちゃプリン

こんばんは!

昨日の台風通過で、午前中は家にほぼ缶詰状態だった私と子どもでした。

朝ごはんを食べた後はそれぞれのんびり過ごして、子どもはポケモンやったり、アイロンビーズでポケモン作ったり。

私は冷蔵庫整理がてら何か作るかぁ。と、冷凍庫からほんの2センチ程度の高さにまでそぎ落とされたスポンジ生地を発掘し、さすがにこれはそろそろ食べきりたいのでこれでお菓子作りをしようかね。

同じく冷蔵庫からは

もっとみる
甘いものNo.31|至福のひんやり大人スイーツ。メロンサバラン

甘いものNo.31|至福のひんやり大人スイーツ。メロンサバラン

こんばんは!

いやいやメロンの美味しい季節ですね!

昨日呟いたメロンサバランの覚え書きです。

先日、職場の人とメロンでケーキ作るなら何が良いか?みたいな話をしまして、メロンだとメロンショートが真っ先に思い浮かぶ私ですが、もう少し目先を変えて何か無いかと考えまして…。

で、メロンってあのたっぷりの果汁も魅力なので、それを活かすのにサバランなんてどうだろう?と思いまして。

話しているうちに作

もっとみる
甘いものNo.30|まみげの気まぐれバナナシフォン

甘いものNo.30|まみげの気まぐれバナナシフォン

こんばんは!
今回はおうちメイドなおやつに登場しがちなバナナで作ったシフォンケーキでございます。

あの子は油断するとすーーぐ茶色くなって来ちゃいますからね〜。

茶色いバナナ、皆様のおうちにも出現するのではないでしょうか?

我が家でも度々出現する茶色いバナナ、過去に書いたnote記事を見返してみたら茶色いバナナ救済レシピは今回で3回目でした。

それで、どういうわけか、大体いつも残り2本あたり

もっとみる
甘いものNo.29|まさかのルートから再現フラグ…メロンパン→マイクラのクッキー

甘いものNo.29|まさかのルートから再現フラグ…メロンパン→マイクラのクッキー

こんにちは!
我が家ではこの2ヶ月ほど定期的に作らされている(!)パンがあります。

それは何かと言うとメロンパンなんですが、少し前にyueiseさんがお子さん達の為に美味しそうなメロンパンを作ってらして、私も久しぶりに作りたくなり…

「ああ、メロンパン、手作りすると美味しいんだよね…。手間がかかるのに偉いなぁ…。
久しく作ってないけど、作ったらうちの子も喜ぶかな。」

なんて思って、「おやつに

もっとみる
赤く煌めく君の名は章姫

赤く煌めく君の名は章姫

こんにちは!
近所の公園のマンサクが咲くのを毎年心待ちにしている主婦まみげです!

マンサクの花が咲くと春はもうすぐそこだなぁ。と感じます。

そんな冬と春の境目の、今時期に美味しいいちご。

噂によると今シーズンは天候不良などの理由からいちごが不作で、年末年始あたりはかなり価格が高騰していたようで。

確かに、今シーズンのいちごは見るからにいまひとつな感じの割にお値段はやたらゴージャスな気がして

もっとみる
甘いものNo.28|ほろほろチョコチップマフィン

甘いものNo.28|ほろほろチョコチップマフィン

こんにちは!

最近、溜まりに溜まってもはや消化不能なお料理記事をどう成仏させようかが悩みな主婦まみげです。

故に時間のある時に出来る限り更新したい所存。

久しぶりの連日投稿ですがよろしければ覗いてやって下さい。

個人的に書くのが好きな朝ごはん記事です。

今回のメニューはチョコチップとカカオニブ入りのマフィン。

マフィンってパウンドケーキほどケーキケーキしておらず、かと言って以前書いたバ

もっとみる
甘いものNo.27|朝ごはんにバナナブレッド

甘いものNo.27|朝ごはんにバナナブレッド

こんばんは!
木曜日の朝は雪だからバスも混むし遅れるだろうと思って早めに出勤したのに、時間通り来るし車内ガラガラで肩透かしを食った主婦まみげです。

このご時世だし大雪の予報出てたから在宅勤務や休校にした所もあったのかな?
雨の日は物凄い遅れるし混む事もしばしばなんですけどね…。

何にせよバス停までの道中雪に打ちのめされた身には、空いてる車内快適でございました笑

さてさて、そんな木曜日の朝ごは

もっとみる