かず@シンプルに暮らす

自分の学びのアウトプットをコツコツと発信 30代から学ぶことの楽しさに気づき誰かのポジ…

かず@シンプルに暮らす

自分の学びのアウトプットをコツコツと発信 30代から学ぶことの楽しさに気づき誰かのポジティブなきっかけにすることを目的とした自分プロジェクトブログ

記事一覧

ぶらり男2人旅in東京

皆さんこんにちは、かずです。 高校時代の友人に格闘技のRIZIN観戦に誘われ、どうせなら一泊して観光していこうかって話になりRIZIN観戦予定以外ノープランでぶらり旅して…

5月の振り返り

皆さんこんにちは、かずです。 2024年半分終わってしましいましたね… 時が過ぎるのはなぜこんなにもあっという間なんですかね さてさて5月の振り返りしていこうと思います…

感謝の習慣は人生を変える

皆さんこんにちはかずです。 今朝は神社に行って手を合わせ感謝をしました。 毎月必ず夫婦でこの習慣を継続しています、私がこの習慣を始めたきっかけは祖父母の影響でし…

新たなステップへ

皆さんこんにちはかずです。 最近のど風邪を引いてしまい、少し気持ちが上がらない悶々とした日々を過ごしています。 そんなこんなで去年の年末、会社に現場職から営業職…

しなやかに生きていくのだ

皆さんこんにちは、かずです。 noteを投稿しなきゃって思うけど、ある瞬間思いついたこのテーマで書こうをいつもメモらず忘れて何を書こうとしていたんだっけと後悔してい…

【読了】頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

皆さんこんにちわ、かずです。 電車通勤生活で本を読み捗る一方で、アウトプット出来ていません(汗 今回はタイトルにある本を読んで自分の気づき、言語化出来ていなかった…

大人の修学旅行記in奈良

こんにちは、かずです。 先日、誕生日を迎え33歳といい歳になりましてね。 僕が鹿ちゃんと戯れたいという強い希望で奈良へ旅行へ行こうと3ヶ月前に計画し今回文化度の高い…

不妊治療に夫婦で向き合う

皆さんこんにちは、かずです。 ようやく暖かい春の陽気を感じられるようになりましたね〜 そんな心地よさとは裏腹に不安も増えてしまいました。 先月から不妊治療をステッ…

自分の夢について考える

皆さんこんちはかずです。 今回は自分の夢について考えてみました、人生ぼんやり生きていてもオートモードで時間が過ぎ去ってしまいますよね〜 自分の生涯という限られた…

2月の振り返り

皆さんこんにちはかずです、あっという間に3月ですよ〜 今月も振り返りやっていきます! 英語 duolingoは215日と継続中 転勤して時間が取れない中でも5分必ず英語に…

30代で未経験の転職に挑戦してみた

皆さんこんにちは、かずです。 僕は30代前半に現場職から営業職の道を選択し修行中です、今後も僕のように思い切ってチャレンジしてみようと考えている、誰かの背中が押す…

【読了】筋トレが最強のソリューションである

こんにちは、かずです。 読書アウトプット2回目になりますね。 なぜこの本が気になり手に取ったかというと30歳を越えてね・・・ 体力の衰えや、中年太りを実感しているん…

【読了】1%読書術 1日15分の知識貯金

最近kindle unlimitedに登録したので気になるタイトル書籍を読んでみました せっかくnoteも始めたことなのでアウトプットに投稿してみようと思います。 僕は昔は活字が本…

1月 目標と出来事の振り返り

唐突にnoteで1ヶ月振り返りを書いてみる まず2024年の始めに立てた目標 英語 duolingoは継続日数ちょうど180日達成すごい! 習慣化されましたね、続けていると慣れてき…

ぶらり男2人旅in東京

ぶらり男2人旅in東京

皆さんこんにちは、かずです。

高校時代の友人に格闘技のRIZIN観戦に誘われ、どうせなら一泊して観光していこうかって話になりRIZIN観戦予定以外ノープランでぶらり旅してきました♪

印象に残ったことを簡単にまとめていこうと思うので良かったら観ていってね!

RIZIN初観戦の感想

格闘技の試合観戦は初めてでしたがめちゃくちゃ興奮しました!

LIVE感というか会場の熱と一体感も含めて刺激的で

もっとみる
5月の振り返り

5月の振り返り

皆さんこんにちは、かずです。
2024年半分終わってしましいましたね…
時が過ぎるのはなぜこんなにもあっという間なんですかね
さてさて5月の振り返りしていこうと思います!

転勤生活が終わる

3ヶ月の転勤生活が終わりました!振り返ると良い人間関係が作れたし本社の方々とのネットワークが出来たことが何より大きな収穫だったと思います。最終日は少しセンチメンタルな気持ちになってしまう程慣れていました。本

もっとみる
感謝の習慣は人生を変える

感謝の習慣は人生を変える

皆さんこんにちはかずです。

今朝は神社に行って手を合わせ感謝をしました。
毎月必ず夫婦でこの習慣を継続しています、私がこの習慣を始めたきっかけは祖父母の影響でした。

私の祖父母は二人三脚、中学校卒業後から自営業で大工の仕事を50年程続けていました、そんな祖父母は必ず1日と15日に神社へ必ず参り感謝をすることを続けてきたそうです。

私はその話を聞いてから尊敬する祖父母の習慣からその習慣を自分も

もっとみる
新たなステップへ

新たなステップへ

皆さんこんにちはかずです。
最近のど風邪を引いてしまい、少し気持ちが上がらない悶々とした日々を過ごしています。

そんなこんなで去年の年末、会社に現場職から営業職へのキャリア転換を申し出てから2ヶ月後に修行の為の転勤を命じられ3ヶ月の転勤生活を経て、元の営業所へ戻ってきました。
新しいことを踏み出す1歩目は正直怖いけれど自分の意思でやると決めて踏み出す1歩目は怖さとワクワクドキドキがありました。

もっとみる
しなやかに生きていくのだ

しなやかに生きていくのだ

皆さんこんにちは、かずです。

noteを投稿しなきゃって思うけど、ある瞬間思いついたこのテーマで書こうをいつもメモらず忘れて何を書こうとしていたんだっけと後悔しています。
こんな気持ちになること皆さんもありませんか?

そんなことを思いながら未だにテーマも決めずに今心に浮かんだ言葉を打ち込んでみます、それもトレーニングなんて都合よく捉えてみたり、まずは行動している自分エライ!って思うようにしてい

もっとみる
【読了】頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

【読了】頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

皆さんこんにちわ、かずです。
電車通勤生活で本を読み捗る一方で、アウトプット出来ていません(汗
今回はタイトルにある本を読んで自分の気づき、言語化出来ていなかったモヤモヤが解消されたので下手くそな自分なりの言葉でまとめてみます。

皆さんは頭の中のゴミって感覚ありますか?
例えば、勉強していて他のことが頭に浮かんでしまうだとか、難しいことを考えているとゴチャゴチャして考えるのをやめたくなるような経

もっとみる
大人の修学旅行記in奈良

大人の修学旅行記in奈良

こんにちは、かずです。
先日、誕生日を迎え33歳といい歳になりましてね。
僕が鹿ちゃんと戯れたいという強い希望で奈良へ旅行へ行こうと3ヶ月前に計画し今回文化度の高い大人修学旅行をテーマに観光して参りました。
そんな旅行の振り返りをゆるっとまとめました。
是非、奈良への旅行気になる方!そうでない方も読んで頂けたら嬉しいです。

さっそく遭遇!!

奈良県内は比較的道は混んでいる印象はありませんでした

もっとみる
不妊治療に夫婦で向き合う

不妊治療に夫婦で向き合う

皆さんこんにちは、かずです。
ようやく暖かい春の陽気を感じられるようになりましたね〜

そんな心地よさとは裏腹に不安も増えてしまいました。
先月から不妊治療をステップアップし体外受精に進んだことへの男性側の目線で感じたことを今回まとめてみました。

妻の苦しみ

妻は働きながら有給を使い通院や注射、薬剤を使用して精神的にも肉体的にもストレスがかかる日々を送っています。

妻には仕事も辞めて専念して

もっとみる
自分の夢について考える

自分の夢について考える

皆さんこんちはかずです。

今回は自分の夢について考えてみました、人生ぼんやり生きていてもオートモードで時間が過ぎ去ってしまいますよね〜

自分の生涯という限られた時間の中で内なる火を灯して1日1日を有意義に過ごしたいと考えることが増えました。

今描いている夢について言語化してみました、誰かの人生の取っ掛かりになればいいなと思います。

ホノルルマラソンを走り切る!

キーワードは海外の景色・イ

もっとみる
2月の振り返り

2月の振り返り

皆さんこんにちはかずです、あっという間に3月ですよ〜
今月も振り返りやっていきます!

英語

duolingoは215日と継続中
転勤して時間が取れない中でも5分必ず英語に触れることが出来た
もともと今月からオンライン英会話予定でしたが、現状の転勤生活のリズムに余力の時間がない為6月からへ計画変更

筋トレ

パーソナルジムに夫婦で週1回のペースで通い
ベンチプレス40kg→45kgへ重量を上げ

もっとみる
30代で未経験の転職に挑戦してみた

30代で未経験の転職に挑戦してみた

皆さんこんにちは、かずです。
僕は30代前半に現場職から営業職の道を選択し修行中です、今後も僕のように思い切ってチャレンジしてみようと考えている、誰かの背中が押すことのできる内容になればと思っています。

職歴について

僕の職歴について
現在の会社は3社目で商業高校卒業後は自動車部品関係の工場を2社経験しましたが、労働時間とメンタル面で押しつぶされそうになり
1年半前から商社系の会社に転職し業務

もっとみる
【読了】筋トレが最強のソリューションである

【読了】筋トレが最強のソリューションである

こんにちは、かずです。
読書アウトプット2回目になりますね。

なぜこの本が気になり手に取ったかというと30歳を越えてね・・・
体力の衰えや、中年太りを実感しているんですよね〜

自分時間の見直しをしている中で運動を習慣化しようと去年から朝の10分筋トレから始めました、最近はYouTubeで自宅トレーニングの動画も豊富でね、自分に合った続けやすいことからスタートして朝は当たり前のように筋トレができ

もっとみる
【読了】1%読書術 1日15分の知識貯金

【読了】1%読書術 1日15分の知識貯金

最近kindle unlimitedに登録したので気になるタイトル書籍を読んでみました
せっかくnoteも始めたことなのでアウトプットに投稿してみようと思います。

僕は昔は活字が本当に苦手で読もうと思ってもすぐに眠くなるし大嫌いでしたが20代後半から読書の魅力に気がついてきました。

この本が気になったのは読書から得られる体験やその先に何が待っているのか気になったので読んでみました。

特に僕の

もっとみる
1月 目標と出来事の振り返り

1月 目標と出来事の振り返り

唐突にnoteで1ヶ月振り返りを書いてみる

まず2024年の始めに立てた目標

英語

duolingoは継続日数ちょうど180日達成すごい!
習慣化されましたね、続けていると慣れてきましたがまだまだ基礎の基礎
スピーキングになると言葉が出ないので今後は発音、シャドーイングをしながら続けようと思う

筋トレ

毎朝10分筋トレとストレッチ小さな努力の積み重ねが複利となって効いてくると思うので怠ら

もっとみる